株式会社アップルシード・エージェンシー

    非認知能力育成のパイオニア ボーク重子さん初の大人向けコーチング本『人生・キャリアのモヤモヤから自由になれる 大人の「非認知能力」を鍛える25の質問』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)刊行

    ~予約6ヶ月待ちの大人気ライフコーチによる、初の「紙上コーチング」で、 人生を切り拓く「7つの武器(スキル)」が身につく!~

    アップルシード・エージェンシー契約作家で、ライフコーチのボーク重子さんの新刊『人生・キャリアのモヤモヤから自由になれる 大人の「非認知能力」を鍛える25の質問』が2月17日(金)にディスカヴァー・トゥエンティワンより発売されます。
    ボーク重子さんは「非認知能力」育成について日本での普及に貢献したパイオニアです。2020年の教育改革により、日本でも教育現場で「非認知能力」が重視されるようになりました。最近では、ビジネスの場でも注目されており、資格や知能テストなどのように数値化できないといわれる「非認知能力」を採用基準や人事評価などに取り入れる企業も出てきています。
    人生100年時代といわれる現在、少子高齢化による労働人口不足や、AIなどの技術革新、デジタル化による仕事の淘汰が取沙汰されています。5年後に自分の仕事がなくなるかもしれない-先行き不透明かつ不確実な時代に生きていく私たちは、どんなスキルを身につければいいのか、ロールモデルも見つけづらく、キャリア迷子や、生き方の正解を模索している人も多いと思います。
    そんな悩みを抱える人たちに向けて、ボーク重子さんが行う「非認知能力」のコーチングセッションは非常に人気で、予約半年待ちとなっています。
    本書は、ボーク重子さんが「大人の非認知能力」について書いた初めての書籍。読者に問いを投げかけ考えさせ、時にはワークシートを活用して行う「紙上コーチング」を実現しました。
    これからの時代、誰かの指示待ちや敷かれたレールの上を器用に歩く力ではなく、何があるかわからないけれど、「何が起こっても大丈夫な自分」をつくる力が大切だとボーク重子さんは言います。そのために必要な武器(スキル)の身につけ方を解説しています。

    ■紙上「コーチング」によって7つの武器=非認知能力が身につく

    本書では、ボーク重子さんがこれまで修得した本場アメリカのコーチングメソッド、非認知能力育成スキル、科学的リサーチとデータ、論理的なビジネスツール等に加え、日本の文化的・慣習的背景を考慮して考案したスキルを収録。コーチングはスキル(行動)ベースだから結果が出るとボークさんは解説しています。
    各章「気づき→肯定→決断→行動」の4ステップを読み進めると必ず1つの武器=スキルが身につく構成となっています。

    【目次】
    第1の武器 「自己肯定感」 ポジティブ思考を身につけ、ありのままの自分を受け入れる
    第2の武器 「自分軸」 「他人軸の自分」から卒業して、人生の主導権を握る
    第3の武器 「成功体質」 完璧主義と学習性無力感に別れを告げて、「できる自分」をつくる
    第4の武器 「主体性」 「やりたい」を見つけて、好奇心を育む
    第5の武器 「オープンマインド」 柔軟性を手に入れて、新しいやり方に目を向ける
    第6の武器 「共感力」 巻き込む力を育み、「応援される自分」をつくる
    第7の武器 「偶然力(プランド・ハップンスタンス)」  「何となく+短期の人生設計」で、最高に自分らしいキャリアをつくる

    「第1の武器」から「第5の武器」まではどこから読んでも良く、すでに身につけていると思える武器の個所については読み飛ばしても大丈夫です。「第6の武器 共感力」のみは全員必修で、「第7の武器」から始めるのはNGです。
    「今ある自分」から「なりたい自分」になるという目標達成のプロセスを支えるライフコーチ、ボーク重子さんの励ましの声も豊富で、思考と行動の書き換えをして非認知能力を高めるお手伝いをします。

    ■「非認知能力」とは

    非認知能力とは、2000年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマン教授が「人生の幸せと成功に学力よりも大きく寄与する能力」と証明した能力。読み書き、IQや資格など数値や基準によって測ることができない「目に見えない能力」ともいわれている。
    本書では、自己肯定感、自分軸、成功体質、主体性、オープンマインド、共感力の総称で、「生きる力」「人間力」とも呼べるものとしている。

    ■『大人の「非認知能力」を鍛える25の質問』早期購入特典のご案内

    書籍を2月28日までにご予約・ご購入いただいた方から抽選で3名の方に、著者、ボーク重子さんの30分オンライン個人コーチング特典をプレゼントします。

    【特典内容】
    ボーク重子コーチの30分オンライン個人コーチング(5万円相当)を抽選で3名様にプレゼント
    ※Zoomを利用したオンラインで、期間内に1回30分、ボーク重子コーチの1on1コーチングを体験いただけます。
    【申込締切】
    3月1日(水)15時まで
    【申込フォーム】
    https://forms.gle/h6xUbbdmSiUsBSoS7
    ※Amazon注文番号、その他サイトも書籍予約・購入時の注文番号をご準備の上、お申込みください。
    書店での予約・購入の場合は、購入書店名・レシート番号やご予約番号をご記入ください。
    【当選発表】
    厳正なる抽選の上、2023年3月10日(金)までに当選されたお客様のみにメールにてご連絡。

    【書誌情報】
    ・出版社 ‏ : ‎ ディスカヴァー・トゥエンティワン
    ・発売日 ‏ : ‎ 2023/2/17
    ・単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 250ページ
    ・料金:1,760円(税込)
    ・ISBN ‏ : ‎ 978-4799329306

    【著者プロフィール*ボーク重子】
    BYBSコーチング代表、 ICF会員ライフコーチ
    福島県生まれ。30歳目前に単独渡英し、美術系の大学院サザビーズ・インスティテュート・オブ・アートに入学、現代美術史の修士号を取得する。1998年に渡米、結婚し娘を出産する。非認知能力育児に出会い、研究・調査・実践を重ね、自身の育児に活用。娘・スカイが18歳のときに「全米最優秀女子高生」に選ばれる。子育てと同時に自身のライフワークであるアート業界のキャリアも構築、2004年にはアジア現代アートギャラリーをオープン。2006年、アートを通じての社会貢献を評価され「ワシントンの美しい25人」に選ばれた。
    現在は、「非認知能力育成のパイオニア」として知られ、140名のBYBS非認知能力育児コーチを抱えるコーチング会社の代表を務め、全米・日本各地で子育てや自分育てに関するコーチングを展開中。大人向けの非認知能力の講座が予約待ち6ヶ月となるなど、好評を博している。
    著書は『世界最高の子育て』(ダイヤモンド社)、『「非認知能力」の育て方』(小学館)など多数。本書は大人の非認知能力について書いた初めての著となる。

    すべての画像

    g3rQtKFwDo9qR0DFmerv.jpg?w=940&h=940
    eIfhy2qFwydbCPbGS67H.jpg?w=940&h=940
    oqXBqlqceq2UhWMlQfDu.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社アップルシード・エージェンシー

    株式会社アップルシード・エージェンシー

    この企業のリリース