【本日スタート】京都発、KIWAKOTOが期間限定POP-UPイベントを広島T-SITEで開催

    伝統と革新 華やかで繊細な清水焼の特徴そのままに、個性が光るテーブルウェア

    サービス
    2022年1月7日 10:00
    FacebookTwitterLine

    伝統工芸のニュースタンダード KIWAKOTOのテーブルウェア、」本日から1月10日(月)までの期間、広島T-SITEにてPOP-UPイベントを開催。京都のクラフツマンシップを軸に企画・製造・販売を手掛けるKiwakotoが今年6月にリリースしたテーブルウェアシリーズ「KIWAKOTO」が初お目見え。

    “生活用品としての工芸”への挑み

    KIWAKOTOは、⽇本でもっとも職人を有する京都で伝えるべきクラフツマンシップを探り当て、彼らの懐に飛び込み、あらゆる伝統工芸を軸にオリジナルのプロダクトの企画開発・製造・販売を行う京都発のブランド「Kiwakoto(キワコト)」が展開する新シリーズのライフスタイルプロダクト。誰もが手に取ることができて、どんな⽇常にもいつまでも凛と寄り添う、“生活用品としての工芸”への挑みとして開発いたしました。

    今回のPOP-UPイベントでは、京都の工房で一つ一つ丁寧に製作されたテーブルウェアの数々をご紹介いたします。清水焼、京銘竹、黒谷和紙など、古くは平安、室町時代から続く京都を代表する工芸の技術と現代のライフスタイルを掛け合わせアップデート。新たな価値創造を実現したKIWAKOTOのテーブルウェアをぜひお手に取ってご覧ください。

    KIWAKOTO 広島T-SITE POP-UPイベント
    日時 |2022年1月7日(金)〜2022年1月10日(月) 10:00〜20:00
    場所 |広島T-SITE 1号館2Fふきよせマルシェ
    住所 |〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45
    問い合わせ先 |A・STORY Kiwakoto本店075-212-0500

    広島県広島市西区扇2丁目1-45

    京都Kiwakoto本店について

    Kiwakotoは、クラフツマンシップを軸にしたプロダクトを企画開発・製造・販売します。きわこと(際殊)は、古語で「格別であるさま」の意味。職人による手仕事、個性と個性のコラボレーション、用の美を追求したデザイン。ほかにはないこだわりをかたちにして届けるという想いを表現しました。2018年1月創業。2021年6月ライフスタイルラインKIWAKOTOをローンチ。
    公式ブランドサイト: https://kiwakoto.com/


    イベント情報

    KIWAKOTO 広島T-SITE POP-UPイベント
    日時 |2022年1月7日(金)〜2022年1月10日(月) 10:00〜20:00
    場所 |広島T-SITE 1号館2Fふきよせマルシェ
    住所 |〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45
    問い合わせ先 |A・STORY Kiwakoto本店075-212-0500


    すべての画像

    SoWNMR2S9jtsoPRQI2na.jpg?w=940&h=940
    OVYR3GnLfS5k40NnQxET.jpg?w=940&h=940
    OiB4WNCXR0radGyrLi7U.jpg?w=940&h=940
    【本日スタート】京都発、KIWAKOTOが期間限定POP-UPイベントを広島T-SITEで開催 | Kiwakoto