千代田区立日比谷図書文化館

    特別展―かわたまさなおコレクション― シンデレラの世界展 ~ アメリカに渡ったシンデレラ・ストーリー ~

    イベント
    2016年4月1日 17:00

    千代田区立日比谷図書文化館は、アンティーク絵本のコレクターである川田雅直氏(株式会社アトランスチャーチ代表)の全面的な協力を得て、19世紀から20世紀中頃にかけてアメリカで出版された貴重なシンデレラの絵本や、印刷物を展示する「シンデレラの世界展」を2016年4月23日(土)~6月22日(水)に開催いたします。

    McLoughlin Bros. 社版『シンデレラ』(1897年)

    http://hibiyal.jp/hibiya/museum/cinderella2016.html


    シンデレラの物語は世界各地に様々なバージョンがあり、その起源には諸説あります。17世紀フランスの作家シャルル・ペローや19世紀ドイツの民話研究家グリム兄弟のバージョンを介してヨーロッパ中に広まり、その後、アメリカに渡りました。シンデレラは、「夢に向かって着実に努力を続ければ、誰もが必ず成功できる」というアメリカン・ドリームを体現する物語として、アメリカで人気を博し、数多くの絵本が出版されました。
    現在では、ディズニーのシンデレラがよく知られていますが、歴史をさかのぼると、シンデレラにも、様々なストーリーがあることがわかります。

    本展では、100年前の絵本に描かれたシンデレラのドレスの再現、ガラス乾板に焼き付けられた物語の再現動画、シンデレラ関連グッズなど、ここでしか見られない貴重なコレクションを約150点展示いたします。
    誰もが知っているようで知らない、アメリカに渡ったシンデレラの世界を紹介します。子供から大人まで幅広い層にお楽しみいただけます。


    【開催概要】
    会期  :2016年4月23日(土)~6月22日(水)
         ※休館日 5月16日(月)、6月20日(月)
    観覧時間:平日10:00~20:00、土曜10:00~19:00、日祝10:00~17:00
         (入室は閉室の30分前まで)
    会場  :千代田区立日比谷図書文化館 1階 特別展示室
    観覧料 :一般300円、大学・高校生200円、
         千代田区民・中学生以下、障害者手帳をお持ちの方、
         および付き添いの方1名は無料
         ※住所が確認できるもの、学生証、障害者手帳をお持ちください。
    主催  :千代田区立日比谷図書文化館
    特別協力:株式会社アトランスチャーチ
    協力  :文化服装学院(再現ドレス制作)
    監修  :馬場聡(日本女子大学英文学科 准教授)


    【本展のみどころ】
    ○日本初公開となる貴重なシンデレラの絵本、関連グッズを約150点紹介
     ・しかけ絵本、豆本、リネン・ブックなど面白いつくりの絵本も紹介
     ・いくつかの絵本については、動画などで全ページをご覧いただけます
    ○19世紀に描かれたシンデレラのドレス、服を等身大で再現
    ○撮影コーナー「あなたもシンデレラに!」を設置


    【展示構成】
    アメリカに渡ったシンデレラを4つの時代に分けて展示します。
    (1) アメリカ児童文学の夜明け
    (2) ジャズ・エイジのシンデレラ
    (3) 世界恐慌とシンデレラ・ドリーム
    (4) 第二次大戦後のベビーブーム
    撮影コーナー「あなたもシンデレラに!」


    【かわたまさなおコレクションについて】
    川田雅直氏(絵本コレクター、株式会社アトランスチャーチ代表)がプリンセス、シンデレラをテーマに、デザイナーの視点で100年経っても飽きがこないデザインの優れた絵本、グッズなどを25年にわたって収集したコレクション。特にシンデレラの絵本は、挿絵の素晴らしさに魅かれ、所有する冊子は300冊以上におよぶ。


    【関連イベント】
    (1) ワークショップ「お花でシンデレラのドレスを作ろう」
    日時 :5月19日(木)13:00~14:30(12:30開場)
    場所 :日比谷図書文化館 4階 スタジオプラス(小ホール)
    講師 :若林佳子(押し花作家)
    定員 :30名(事前申込順、定員になり次第締切)
    参加費:500円

    (2) レクチャー&トーク・セッション「シンデレラと出版文化」
    日時   :6月4日(土)14:00~15:30(13:30開場)
    場所   :日比谷図書文化館 地下1階
          日比谷コンベンションホール(大ホール)
    パネリスト:馬場聡(日本女子大学英文学科 准教授)
          李佳欣(リー・チャーシン)
          (講談社 第六事業局 第一出版部 海外キャラクター編集)
          川田雅直
          (絵本コレクター、株式会社アトランスチャーチ代表)
    定員   :200名(事前申込順、定員になり次第締切)
    参加費  :500円

    ※(1)(2)の申し込み方法
    電話(03-3502-3340)、Eメール( college@hibiyal.jp )、または来館のうえ1階受付にて講座名、お名前(よみがな)、電話番号をご連絡ください。


    【ギャラリートーク】
    日時  :4月30日(土)14:00~14:30
    場所  :日比谷図書文化館 1階 特別展示室
    出演  :川田雅直(絵本コレクター、株式会社アトランスチャーチ代表)
    定員  :30名程
    参加費 :無料(特別展の当日利用券が必要となります)
    申し込み:不要 ※直接会場にお越しください。

    すべての画像

    McLoughlin Bros. 社版『シンデレラ』(1897年)
    McLoughlin Bros. 社版『シンデレラ』(1876年)
    McLoughlin Bros. 社版『シンデレラ』(1891年)
    Brown, Taggard & Chase社版『シンデレラ』(1858年)の再現ドレス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。