日本で最も長い歴史を持つ博物館にSCRAPが謎を仕掛ける! リアル脱出ゲーム『東京国立博物館からの脱出』を2022年5月より開催決定。

    ― 作品の”声”が真実へと導く ―

    サービス
    2022年3月25日 11:00

    株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は、東京国立博物館(所在地:東京都台東区、館長:銭谷眞美)と、2022年5月よりリアル脱出ゲーム『東京国立博物館からの脱出』を共催することを発表いたします。
    ★特設サイト:https://realdgame.jp/tnm/

    『東京国立博物館からの脱出』メインビジュアル
    『東京国立博物館からの脱出』メインビジュアル
    『東京国立博物館からの脱出』イメージ
    『東京国立博物館からの脱出』イメージ
    『東京国立博物館からの脱出』イメージ
    『東京国立博物館からの脱出』イメージ

    リアル脱出ゲームは、謎を解き明かすことである特定の空間から脱出を目指す体験型ゲーム・イベントです。2007年の初開催以降、世界中で820万人を動員し、マンションの1室や遊園地、東京ドームや六本木ヒルズなど様々な場所で開催してきました。

    今回の舞台は、日本で最も長い歴史を持つ博物館である東京国立博物館。同館の創立150年を記念して、株式会社SCRAPとのコラボレーションにより、リアル脱出ゲーム『東京国立博物館からの脱出』を開催することになりました。本作は、謎解きキットとスマートフォンの専用アプリを使いながら、館内を周遊して謎を解く形式のリアル脱出ゲーム。時間制限がないため、謎解き初心者の方にもオススメです。

    『東京国立博物館からの脱出』では、プレイヤーが探偵事務所に入所したばかりの新人として、博物館で起きた不思議な出来事の解明に挑みます。謎を紐解くためのキーになるのは、東京国立博物館で展示されている作品の”声”。作品の声を聞くことができる調査アプリを使いゲームは進行します。「東京国立博物館の作品に聞き込みしながら真実へ辿り着く」という、ここでしかできない体験にどうぞご期待ください。

    物語の中にはオリジナルキャラクターが登場。それぞれのボイスに、豪華キャストの出演が決定しています。参加者を導く「所長」の声は、テレビドラマ『医龍~Team Medical Dragon~』シリーズやバラエティ番組『サラリーマンNEO』で注目を集めた池田鉄洋が担当。探偵事務所の「助手」の声は、名古屋発ラウドポップユニット・TEAM SHACHIの秋本帆華が演じます。そして、物語の鍵を握る登場人物の声には、ドラマ『真犯人フラグ』や『鎌倉殿の13人』で話題の迫田孝也が担当。豪華キャストが演じるオリジナルキャラクターにもご期待ください!
    また、秋本帆華(TEAM SHACHI)が出演する本イベントのCMも本日公開いたしました。こちらも併せてご注目ください。

    150年の歴史を刻む東京国立博物館。館内でリアル脱出ゲームが開催されるのは本作が初めてとなります。『東京国立博物館からの脱出』は、謎解きが初めてな方も、東京国立博物館に初めて足を運ぶ方も、双方の魅力を存分にお楽しみいただけます。皆さまぜひ奮ってご参加ください。

    『東京国立博物館からの脱出』概要

    ■イベント特設サイト
    https://realdgame.jp/tnm/  ※3/25 AM11:00公開

    ■CM
    https://youtu.be/c_iuRUx3Ai4

    ■ストーリー
    2022年に創立150年を迎えた東京国立博物館。
    あなたはそんな博物館の近くの小さな探偵事務所に入所したばかりの新人。
    ある日、事務所に一本の電話が鳴り響く。

    「トーハクの創設の起源となった博覧会関係者の1人が集合写真から消えてしまったんです! そして、不思議なことにその人物のことを誰一人として思い出せないんです! どうか、この奇妙な出来事を解明してくれないでしょうか?」

    依頼人は博物館の職員。
    手がかりの少ない依頼内容に頭を抱えていたあなたに探偵事務所の所長がある助言をする。

    「人に聞くことができないなら、〝作品〟から話を聞けばいいんだ」

    人々を見守り続けてきた仏像。
    美しいルビーで彩られた双子のザクロの置物。
    古代エジプトからやってきた沈黙するミイラ。

    あなたは調査アプリを駆使し、博物館に展示されている作品たちへ聞き込みに向かう。
    果たして、博物館で起こった謎の出来事の真実に辿り着くことができるのか?

    ■プレイ形式
    ・制限時間 : なし(プレイ時間の目安は2~3時間です。)
    ※プレイ可能時間は東京国立博物館の総合文化展の開館時間に準じます。
    ・参加人数 : 制限なし
    ・場所 : 東京国立博物館展示館内・敷地内屋外
    ・開始タイミング : 随時スタート(ただし、謎解きキット購入時に指定された時間からの開始となります。)
    ・プレイ方法          :    謎解きキットと専用アプリをダウンロードしたスマートフォンを使用(東京国立博物館において参加用のスマートフォン、イヤホンの販売/貸し出しはございません。必ずご持参ください。)

    ■会場
    東京国立博物館
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9

    ■開催日程
    2022年5月12日(木)〜

    ■ボイスキャスト

    所長役
    池田鉄洋

    1970年、東京都生まれ。
    主な出演作は「トリック」シリーズ他、数々のドラマや映画、舞台に出演。
    脚本家、演出家としても活躍中。
    テレ東4月ドラマ「吉祥寺ルーザーズ」脚本。

    ??役
    迫田孝也

    1977年、鹿児島県生まれ。
    広島大学教育学部卒業後、役者を志し 上京。 劇団〈STRAYDOG〉に約8年間在籍、数々の舞台やドラマに出演。
    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演中。

    助手役
    秋本帆華

    1997年11月15日生まれ、愛知県出身。
    2012年、チームしゃちほこ(現・TEAM SHACHI)メンバーとして名古屋城路上デビュー。
    2014年、路上デビューから2年4ヶ月で日本武道館公演を開催。
    精力的にライブ活動を行う一方、映画やナレーションなどでも活躍中。
    近年の出演作品に【舞台】『アオアシ』【映画】『13月の女の子』【TV】日本テレビ「NETAMI」ナレーション、BS日テレ公式マスコット「バブちゅ〜」キャラクターボイスなどがある。

    ■販売情報
    <謎解きキット予約開始日>
    少年探偵SCRAP団員(SCRAPファンクラブ)先行期間
    2022年4月23日(土)12:00〜2022年4月29日(金)23:59

    一般予約開始日発売
    2022年4月30日(土)12:00〜

    <謎解きキット販売価格>
    2,200円(税込)
    ※前売り、学生一律金額
    ※別途東京国立博物館入館料が必要

    <謎解きキット予約/当日販売場所>
    【事前予約】
    ・スクラップチケット(スクチケ)
    https://scrapticket.jp/
    【当日販売】
    ・東京国立博物館正門窓口
    ※当日販売も行いますが、売り切れてしまう可能性がありますので、スクラップチケットからの事前予約を推奨いたします。

    補足情報

    【SCRAPとは?】
    2008年、株式会社SCRAPを設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けています。
    ★公式サイト⇒http://www.scrapmagazine.com/

    【リアル脱出ゲームとは?】
    2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されています。07年に初開催して以降、現在までで820万人以上を動員。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントです。
    ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
    ☆公式サイト→https://realdgame.jp/   
    ☆ツイッターアカウント→@realdgame

    【東京国立博物館とは?】
    東京国立博物館(トーハク)は、明治5年(1872)に湯島聖堂の大成殿で開催された博覧会をはじまりとする、日本で最も長い歴史をもつ博物館です。日本を中心にした東洋のさまざまな国や文化の美術作品、歴史資料、考古遺物などを集めて大切に保管しています。収蔵品は約12万件におよび、総合文化展と呼ばれる常設展示では約3,000件を展示替えをしながら常時公開しています。教科書でみた名品を見られる博物館です。
    ☆公式サイト→https://www.tnm.jp/
     
    【情報掲載の際にお渡しできるもの】
    ・過去のリアル脱出ゲームで出した謎等
    ・現在公演中のSCRAPのイベントへのご招待
    ・メインビジュアルデータやコンテンツ紹介用の宣材画像 その他必要なものがあれば気軽にお問い合わせください。

    画像をご使用の際は必ず「©SCRAP ©東京国立博物館」のコピーライト表記をお願いいたします。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本で最も長い歴史を持つ博物館にSCRAPが謎を仕掛ける! リアル脱出ゲーム『東京国立博物館からの脱出』を2022年5月より開催決定。 | 株式会社SCRAP