IT機器の設定・トラブル解決を行う日本PCサービス株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:家喜 信行、証券コード:6025、以下「日本PCサービス」)は、2022年6月16日にInternet Explorer 11(以下「IE」)のサポートが終了したことを受け、当社に寄せられた問い合わせ数の推移や相談内容を調査いたしました。今回の調査情報をメディア限定ニュースレターとして配布します。
当社は独立系の企業として、パソコンやIT機器のトラブル解決を全国・年中無休で対応し、年間約14万件のサポート実績があります。
これまでは、お客さまからIEのサポート終了に関する相談が寄せられるケースはごく一部でしたが、サポート終了直前から徐々に相談件数が増加し、今月は6月20日までの間で直近1年間の累計(2021年6月~2022年5月)の2倍以上の問い合わせが、発生していることが判明しました。
先月までは9割以上が別作業で訪問し、IEを利用されているお客さまに、当社スタッフより切り替えを推奨していました。サポート終了直前から当日にかけて多くのメディアでも取り上げられ、はじめてサポート終了について認識したり、使い続けることの危険性を知ったという方も少なくありません。
そこでサポート終了後も問い合わせ状況の調査を続けたところ、サポート終了日以降に相談が急増していました。その多くが中〜高齢者からの相談で、自分でIEから他のブラウザソフトに切り替えるのは不安がある、そもそも変更の必要性について聞きたいなどの相談があり、現在も新ブラウザへの切り替えに対応できていないことがわかります。自身のみでは対処が難しく、まだまだ切り替えに関するトラブルが発生する可能性があります。
今回の調査結果はメディア限定で公開します。

■取材にて提供できるイメージや内容
当社のテクニカルサポート担当者が解説
●サポート終了でどのような影響が出るのか解説
●なぜ切り替えが必要なのか解説
●切り替え作業のレクチャー
●詳細な問い合わせ件数や内容などの情報提供
●Edgeの使い方やお気に入りの引き継ぎ方法
■現地取材対応可能な拠点(大阪・東京)
店舗にて実際に機器を用いて切り替え操作のレクチャーやIEモードの使い方などを撮影いただけます。個人向け・法人向けのどちらに対しても解説が可能です。

【ドクター・ホームネット大阪吹田店】
〒564-0052
大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル1F

【ドクター・ホームネット東京三田店】
〒105-0014
東京都港区芝3-24-21 三和ビル1F
日本PCサービス株式会社(証券コード:6025)
代表者:代表取締役社長 家喜 信行
設立:2001年9月
資本金:3億6005万円
所在地:大阪府吹田市広芝町9-33
事業内容:IT機器の修理・設定・トラブル解決などの総合サポートサービス、パソコン・スマートフォン・HEMS・ネットワーク機器等の販売 他
日本PCサービス:https://www.j-pcs.jp/
ドクター・ホームネット:https://www.4900.co.jp
e-おうち:https://e-ouchi.jp/lp/