【実践経営・リーダーシップ】【税務会計】カテゴリー1位獲得中 『元国税芸人が教える!フリーランスで生きていくために絶対知っておきたいお金と税金の話』著者さんきゅう倉田

    独立したいな! 副業したいな! そんな人も必読!

    サービス
    2023年4月7日 19:20

    ・あなたは自分の時給を知っていますか?

    ・青色と白色の申告の違いがわかりますか?

    ・元国税職員でお笑い芸人のさんきゅう倉田氏が、

    ・お金と税金のことをやさしく解説する一冊。

    ぼくが知っているフリーランスを「お金の不安から解放してくれる」 知識と方法一冊にまとめてみました

    ・仕事の効率UP
    ・金額交渉
    ・危ない取引先
    ・インボイス制度
    ・深刻と税金
    etc

    わかりやすい!面白い!
    エピソードも盛りだくさん!!

    芸人=フリーランスではありません

    芸人=フリーランスではありませんが、
    僕の仕事はフリーランスに近いと思います。
    テレビや高校の出演依頼よりも、取材や執筆、講演の方が多い。

    フリーランスとして効率よくお金を稼ぐ方法や、
    こんな取引先には気を付けましょうといったことから、面倒くさい、
    よくわからないといったことで放置してしまっている税金の話まで、
    フリーランスの人知らないと大損しかねない必須知識を、
    自身の体験も含め、わかりやすくぶっちゃけます。

    自分の経験が少しでもフリーランスの皆さんに役立ったら嬉しい、
    そう思って書きました。

    著者 さんきゅう倉田

    芸人。ファイナンシャルプランナー。1985年神奈川県生まれ。
    大額卒業後、国税専門官採用試験を受けて東京国税局に入局。
    中小法人を対象に法人税や消費税、源泉所得税、印紙税の調査を行ったのち、同局退職。
    吉本興業の養成所NSCに入学し、芸人となる。Twitterなどで発信した税やお金の情報が話題になり
    執筆や講演等の仕事を増やす。以来フリーランスのような働き方をしながら芸人として活動し、
    現在は税理士会、法人会、商工会、医師会、保険会社、労働組合、各種学校、中小企業などでの講演に加え
    「週刊東洋経済」「東洋経済オンライン」「ダイヤモンド・オンライン」「プレジデントオンライン」
    「マイナビニュース」「税と経営」などでも税やけいざいについての記事を執筆。自身でも、テレビや広告の
    出演依頼より取材や執筆、講演の方が多いと言うほど好評を得ている。
    著書に「お金持ち 貧困芸人 両方見たから正解がわかる! 元国税職員のお笑い芸人がこっそり教える
    世界一やさしいお金の貯め方増やし方 たった22の黄金ルール」(東洋経済新報社)などがある。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【実践経営・リーダーシップ】【税務会計】カテゴリー1位獲得中 『元国税芸人が教える!フリーランスで生きていくために絶対知っておきたいお金と税金の話』著者さんきゅう倉田 | あさ出版