ソフネットジャパン「サイバーサイネージ」にVoiceTextを採用

    ~日本語、英語、中国語、韓国語、4ヵ国語の音声合成に対応~

    業績報告
    2016年3月14日 11:00

    HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役 大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、ソフネットジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小田基治、以下ソフネットジャパン)クラウド配信型のデジタルサイネージ「サイバーサイネージ(CYBER Signage) PRO」の音声合成機能「VNSS」(Virtual Narration Synthesis System)にHOYAサービスの音声合成ソフトウェアVoiceTextが採用されたことをお知らせします。

    [デジタルサイネージ:VNSS機能]
    「VNSS」とは、日本語、英語、中国語、韓国語の4ヵ国語に対応した入力文字をナレーションに音声合成し、デジタルサイネージから再生する機能です。

    デジタルサイネージはBGMを流して商品やサービスの雰囲気を演出するという効果を狙うものがほとんどであり、製品メーカー提供の商品説明素材のみに頼らざるを得ないのが現状でした。音声合成を搭載することで、ユーザーは特別な録音装置やナレーションの経験がなくても、自由に商品の特長やサービスなどを音声でアピールすることができるようになりました。

    年間2,000万人にものぼる訪日外国人客へも高いアピールの狙いもあり、多言語に対応しているVoiceTextが採用されました。

    [VoiceText Server SDK × デジタルサイネージ]
    VoiceText を利用することで音声が簡単かつ動的に作成することができます。Server SDK 使用することにより、Web ブラウザー、スマートフォンなど、インターネット経由で共通のサーバー環境を利用し音声を利用することが出来ます。
    VoiceText Server SDK のシンプルで分りやすい API は、言語・話者を問わず共通化されており、効率良くかつスピーディーな組み込み開発を実現します。

    ・VoiceText Server SDK 製品ページ
    http://voicetext.jp/products/vt-server/

    [本リリースに関するお問い合わせ先]
    HOYAサービス株式会社 音声ソリューション事業部
    TEL:03-5913-2312
    製品ホームページ:http://voicetext.jp/
    公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
    公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp

    [会社概要]
    会社名:HOYAサービス株式会社
    代表者:代表取締役大原幸男
    所在地:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F

    ※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
    [2016.3.14]