フェイスマスク ルルルン

    湿気の多い日本の夏に!さっぱりタイプのルルルン モイストジェルクリームのススメ。

    サービス
    2022年6月7日 13:00

    ルルルンのフェイスマスクを使ったあと、みなさんはどんなケアをしていますか?

    ルルルンは化粧水の代わりになるマスクですから、フェイスマスクでお肌に浸透させた美容成分をお肌に閉じ込めるスキンケアをする必要があります。

    ルルルンには、フェイスマスクの後に使ってもらうためのルルルンクリームマスク(生マスク)があります。

    ルルルン モイストジェルクリーム
    ルルルン モイストジェルクリーム
    ルルルン モイストジェルクリーム
    ルルルン モイストジェルクリーム

    しかし、これからはジメジメする梅雨シーズン。クリームを使うのに抵抗がある人もいるのでは?

    「オールインワンゲルじゃ物足りない。クリームじゃ重すぎる。乳液よりもうるおいたい。」
    そんなお客さまの声を受けて開発されました。

    ルルルン生マスクの成分と効果

    フェイスマスクを取ったあとの、水分たっぷりのお肌。
    そのうるおいを閉じ込めるために、マカデミア種子油、スクワラン、ホホバ種子油といったエモリエント効果のある植物オイルが使用されています。
    (エモリエント効果とは、お肌にうるおいと柔軟性を保持する効果のことをいいます)

    さらに、高保湿成分であるリピジュア®、ヒアルロン酸Na、Wセラミドに加え、お肌にハリとツヤを与えるための注目の新成分シンデレラケア®やプラムエキス、アーチチョーク葉エキスも含まれているんですよ。

    マスクとの相性+使用感+ラッピング効果

    これらの美容成分をきちんとお肌に届けるために開発されたのが、ルルルン独自のマイクロゲル構造です。

    マスクのあとのクリームは肌なじみが悪い?
    私たちがこのクリームマスクを開発しているとき、このようなことに気づきました。

    フェイスマスクを使用した直後のうるおったお肌にゲルや乳液、クリームを塗ると、ツルツルとすべってしまい、肌なじみが良くない……!

    同じことを思ったことのある人もいるかもしれませんが、これはお肌の表面に、浸透していない水分が残っていることによって起こります。

    これを解消するためにマスクとの相性を考えました。もちろん、テクスチャーなどの使用感や、マスクで入れた美容成分を閉じ込めるためのラッピング効果も大切です。

    ゲルでオイルを包み込むマイクロゲル構造

    そこで開発されたのが、ルルルン独自のマイクロゲル構造。

    水分を保持する効果(エモリエント効果)のあるオイルが、マイクロゲルで包まれているという構造で、お肌に塗ると外側のマイクロゲルが崩れ、中のオイルが飛び出すという仕組みです。

    マイクロゲル構造
    マイクロゲル構造

    このマイクロゲル構造によって、手にとったときはマイクロゲルのおかげでさっぱりして伸びが良く、
    お肌に伸ばしたときにはマイクロゲルで包まれていたエモリエント効果のあるオイルでお肌をしっかりラッピング。
    スーッとのび、すいつくようにお肌に密着、浸透するテクスチャーを実現しました。

    うるおいは、マスクであたえて、生マスクでとじこめる

    毎日使いにぴったりな生クリームのようなクリーミーで独特な感触のルルルンのクリームマスク。
    このテクスチャーのヒミツは、オイルをゲルで包んだマイクロゲル構造にありました。

    ぜひフェイスマスクのあとの閉じ込めるスキンケアに使用して、伸びが良いゲルとエモリエント成分をたっぷり抱え込んだマイクロゲル構造の最高の組み合わせを実感してみてくださいね。

    すべての画像

    ルルルン モイストジェルクリーム
    ルルルン モイストジェルクリーム
    マイクロゲル構造
    湿気の多い日本の夏に!さっぱりタイプのルルルン モイストジェルクリームのススメ。 | フェイスマスク ルルルン