伊藤忠ファッションシステム株式会社のロゴ

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    “疾駆”なものづくりの世界にふれる 『「香川手袋」ラボ展 2016A/W Collection―疾駆―』

    ~『ファッション・ウィーク東京』内でお披露目~

    イベント
    2016年3月14日 10:00

    3シーズン目を迎える手袋ブランド「香川手袋」が、『Mercedes-Benz Fashion Week Tokyo(メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク東京)』において、2016A/W Collectionに向けた研究成果を発表するために、『「香川手袋」ラボ展 2016A/W Collection―疾駆―』を、2016年3月15日(火)・16日(水)に渋谷ヒカリエで開催いたします。

    「疾駆」

    『「香川手袋」ラボ展 2016A/W Collection―疾駆―』
    http://tokyo-mbfashionweek.com/jp/the22th/event/kagawagloves.html
    「1888手袋ラボ」
    http://www.gloves-kagawa.jp


    「香川手袋」は、香川県東かがわ市の企業有志が結成した「1888手袋ラボ」による実験的な手袋ブランドです。
    『2016A/W Collection』のテーマは“疾駆”。ベーシックをよりシンプルにしていく従来の“シック”ではなく、ディテールを洗練させ、過剰にアレンジしていくことで、トレンドに寄り添いながらも日本有数の産地である香川らしいものづくりの未来を示す表現を試みています。

    手袋の持つ可能性と、その豊かな世界を分かち合えることを願って「香川手袋」をお届けします。どうぞ会場で「香川手袋」のクリエイションをご覧ください。


    ■『2016A/W Collection』について
    <開催概要>
    日時   : 2016年3月15日(火) 13:00~20:00
           (18:00~20:00 レセプションパーティ※)
           2016年3月16日(水) 11:00~17:00
    場所   : 渋谷ヒカリエ8階 CUBE(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
    主催   : 1888手袋ラボ
    公式サイト: http://www.gloves-kagawa.jp

    ※ レセプションパーティでは、簡単なフードとドリンクを用意していますので、お気軽にご来場ください。


    ■About「1888手袋ラボ」
    手袋が持つ可能性と未来をクリエイティブに考えるプラットフォームとして2014年に誕生。1888年から続く歴史の中で培われた技術をベースに感性を磨き、実験的で革新的なものづくりに挑戦しています。

    <「1888手袋ラボ」参加企業>
    株式会社イチーナ/植田繊維工業/内海商店/株式会社オオジー/有限会社佐々木手袋/株式会社クロダ/サンエース株式会社四国/白鳥繊維工業株式会社/株式会社スワニー/株式会社ダイコープロダクト/株式会社トモクニ/トーヨーグローブ株式会社/平田商店/株式会社フクシン/福田手袋株式会社/FGマツムラ/株式会社三崎デザイン/有限会社モリモト/ヨークス株式会社/株式会社レガン


    ■クリエイティブディレクター 山口 壮大
    <プロフィール>
    1982年、愛知県常滑市生まれ。文化服装学院卒(第22期学院長賞受賞)。
    2006年よりスタイリスト、またミキリハッシンディレクターとして活動開始。
    2012年渋谷PARCOに次世代型セレクトショップ「ぴゃるこ」(2014年に「ぱりゅこ」にリニューアル)をオープン。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    この企業のリリース

    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで
ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援 
今年度のプロジェクトパートナー募集開始
    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで
ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援 
今年度のプロジェクトパートナー募集開始

    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援  今年度のプロジェクトパートナー募集開始

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2024年7月1日 12:00

    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン
 Z世代の旅に関する共同調査を実施!
「令和的非日常Z世代における生活価値観・
消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」
~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?
    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン
 Z世代の旅に関する共同調査を実施!
「令和的非日常Z世代における生活価値観・
消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」
~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?

    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン  Z世代の旅に関する共同調査を実施! 「令和的非日常Z世代における生活価値観・ 消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」 ~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2024年2月21日 14:00

    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結 
日本企業のネットゼロへの取り組みを推進
    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結 
日本企業のネットゼロへの取り組みを推進

    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結  日本企業のネットゼロへの取り組みを推進

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2023年7月18日 13:00

    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi 
2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』
    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi 
2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』

    墨田区産業支援施設  SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi  2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2023年2月6日 10:00

    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi
 2022年12月-2023年2月企画のご案内
『富山×すみだ ~大切にしていること~』
    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi
 2022年12月-2023年2月企画のご案内
『富山×すみだ ~大切にしていること~』

    墨田区産業支援施設  SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi  2022年12月-2023年2月企画のご案内 『富山×すみだ ~大切にしていること~』

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2022年12月5日 10:00

    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト
Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における
「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内
    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト
Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における
「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内

    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における 「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2022年10月12日 10:00