【沖縄・読谷】“オープン社内報”で想いと挑戦を発信!合同会社Haricheが公式noteを開設。

    合同会社Hariche(ハーリッシュ)が、2025年3月21日にnoteを開設したことをお知らせいたします。

    サービス
    2025年3月27日 11:00
    FacebookTwitterLine

    合同会社Hariche(本社:沖縄県読谷村喜名、代表:吉田 豊)は、2025年3月公式noteを開設しました。当社は「朝起きてワクワクする社会を作る」「好きが循環する社会を作る」を理念に掲げ、沖縄を拠点にホテル運営、カフェ経営、DXコンサルティングを展開しています。創業5周年を迎える今年、新たな情報発信の場としてnoteを開設し、地域社会の発展と世界への挑戦を加速させます。

    はじめまして!合同会社ハーリッシュ公式noteです。Vol.1
    はじめまして!合同会社ハーリッシュ公式noteです。Vol.1

    【なぜnoteを開設したのか?】

    公式noteは、社内外の誰もが自由にアクセスできる“オープンな社内報”として、会社の活動や想いを発信する場として開設しました。
    私たちは、スタッフ一人ひとりが自信と誇りを持って働ける環境を整え、そのワクワクを発信することで、関わるすべての人にポジティブな循環を生み出したいと考えています。
    また、事業を通じた挑戦や成長の過程を発信し、より多くの方に当社の想いや取り組みを届けることで、共感とつながりを生む場を作ります。私たち自身も「好き」の力でつながり、‘‘共感の輪を広げていきたい‘‘そんな想いを込めて、公式noteをスタートしました。

    【これからnoteで発信していくこと】

    当社の「note」では、以下のようなコンテンツを中心に発信していきます。
    ・企業の理念・ビジョン
    ・自社の取り組みや想い、事業内容
    ・社内イベント、スタッフのインタビューやコラム
    ・事業を通じて学んだこと・挑戦のストーリー

    ▼公式noteの第一回目の投稿では、「合同会社Haricheとはどんな会社なのか?」 をご紹介しています。私たちの歩みや理念、noteで発信していくことについて、詳しくお話ししていますので、ぜひご覧ください!

    【代表経歴】

    代表:吉田 豊
    代表:吉田 豊

    沖縄工業高等専門学校情報通信システム工学科を卒業後、シンガポールとフィリピンでのボランティアを経て、大手自動車部品メーカーの矢崎総業に入社。約200名を超える同期の中から海外研修生2名のうちの1人に選ばれ、中国での研修を経験。その後、会長直轄のプロジェクトメンバーに招かれ、新入社員向けの海外研修や健康経営関連プロジェクトに携わる。2020年10月には合同会社ハーリッシュを設立し、県内大手ホテルのマーケティング業務を担当。さらに2022年6月より赤字状態にあったホテルの運営を引き継ぎ、2023年には黒字化を達成した。2024年2月よりカフェ(Two Dots Cafe)の運営を開始。

    【会社概要】

    商号  :合同会社ハーリッシュ
    事業内容:ホテル運営、カフェ運営、コンサルティング
    代表者 :吉田 豊
    所在地 :沖縄県中頭郡読谷村字喜名204−2
    設立  :2020年10月28日

    合同会社hariche HP:https://hariche.jp/
    ホテル HP:https://michitabihotel.jp/
    カフェ HP:https://twodotscafe.jp/

    【本リリースに関するお問い合わせ】

    合同会社ハーリッシュ
    所在地:沖縄県中頭郡読谷村字喜名204-2
    担当:宮城
    Email: contact@hariche.jp
    TEL: 098-918-4899

    すべての画像

    はじめまして!合同会社ハーリッシュ公式noteです。Vol.1
    代表:吉田 豊