EXA KIDS 2021の実行委員長を近藤悟が務めます。

    ITeens Lab 共同代表 近藤悟が、2021年11月28日(日)にオンラインで開催される『EXA KIDS 2021』(NPO法人T-PEZY運営)の実行委員長を務めます。

    サービス
    2021年11月1日 09:00
    EXA KIDS 2021メインビジュアル。テーマは『自分_』
    EXA KIDS 2021メインビジュアル。テーマは『自分_』
    ITeens Lab共同代表の近藤 悟
    ITeens Lab共同代表の近藤 悟

    近藤悟は、2014年に福岡で「小・中学生を対象に、プログラミングだけでなく、コンピューターやインターネットを活用し、未来を生き抜く力を育む」を理念にITeens Labを代表 古林とともに創業しIT教育に従事。
    この度、前任の古林から引き継ぐ形でEXA KIDSの実行委員長を務めます。古林が創り上げてきたEXA KIDSの形を大切にしながらも、さらなる発展に努めてまいります。

    『EXA KIDS 』は2018年にスタートしたITやプログラミングを学ぶ小・中学生の子供達、そして子どもたちを取り巻く大人に向けて、IT教育のムーブメントを起こすイベントです。
    コンテンツの充実さ、子どもたちの活躍の舞台としての重要性から教育・IT業界から注目を集めています。
    2021年11月28日に開催されるEXA KIDS 2021のテーマは『自分_』。制作を通して、自分自身、他者のことを考えた作品が全国から集まっています。
    作品の審査を行うゲスト審査員にはプログラミングスクールTENTOの竹林暁代表、N高等学校3年生の三橋優希さん、神奈川工科大学情報メディア学科特任准教授の中村隆之さん、みんなのマーケット株式会社取締役の戸澤拓也さんと教育・IT業界で活躍する豪華な面々が揃っています。

    EXA KIDS2021は2021年11月28日(日)10:00~配信いたしますので、ぜひご視聴ください。

    EXA KIDS 概要

    NPO法人T-PEZYが運営するITやプログラミングを学ぶ小・中学生の子供達、そして子どもたちを取り巻く大人に向けて、IT教育のムーブメントを起こすイベント。2018年に初開催され、各方面からの注目を集めるイベントとなっている。

    NPO法人T-PEZY概要

    企業名:NPO法人T-PEZY
    HP:https://exa-kids.org/npo/
    定款:この法人は,小中学生をはじめ一般市民のみなさま・行政・IT業界・教育業界に対して,ICT教育イベントに関する事業を行い,ICT教育普及推進に寄与することを目的とする。

    ITeens Lab概要

    会社名:ITeens Lab
    HP:https://iteenslab.com/
    事業内容:小・中学生を対象に、プログラミングだけでなく、コンピューターやインターネットを活用し、未来を生き抜く力を育む。
    2020年4月より全面的にサービスをオンライン化。国内に限らず海外からの生徒も受講

    すべての画像

    EXA KIDS 2021メインビジュアル。テーマは『自分_』
    ITeens Lab共同代表の近藤 悟
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    EXA KIDS 2021の実行委員長を近藤悟が務めます。 | ITeens Lab