株式会社アストロコネクト

    【2月27日(日)無料オンラインイベント】電子観望用天体望遠鏡「eVscope」によるバーチャル星空ツアーを開催

    ~川上村の豊かな自然が織り成す「源流の星空」を電子観望用天体望遠鏡「eVscope」と「オンラインプラネタリウム」でお届け致します!~

    サービス
    2022年2月22日 10:00

    株式会社アストロコネクト(本社:神奈川県川崎市多摩区 代表取締役:荒井大作、以下、アストロコネクト)は、奈良県川上村との業務締結企画「宇宙×地方創生」の一環として、2月27日(火)20:00から、電子観望天体望遠鏡「eVscope」を用いた、双方向コミュニケーション型バーチャル星空ツアー「オンラインプラネタリウム川上村」をライブ配信することをお知らせいたします。

    バーチャル星空ツアー開催の背景

     新型コロナウイルス感染症対策に伴い外出の機会が減るなか、ご自宅に滞在する時間が長く続いていると思います。このような閉鎖的な環境が長く続くことや様々な不安などで、ストレスも増加傾向と思われます。

     そこで、アストロコネクトと奈良県川上村かわかみ源流ツーリズム推進室は、ご自宅にいながら自然豊かな川上村で開催されている「星空ツアー」が体感できる「バーチャル星空ツアー」を開催いたします。川上村の森が生み出す、息を呑むような「源流の星空」をリアルに再現した「オンラインプラネタリウム」と、川上村が導入した電子観望用天体望遠鏡「eVscope」で見る川上村から楽しめる星雲星団の姿を、オンラインで皆様のお手元までお届けいたします。

    プラネタリウムで再現した川上村の景色と星空
    プラネタリウムで再現した川上村の景色と星空

    電子観望用天体望遠鏡「eVscope」とは

     フランスのUnistellar社が開発した、従来とは全く異なる発想で作られた天体望遠鏡です。従来難しかった天体望遠鏡の使い方や天体を望遠鏡に導入することを、ほぼ全自動で行えるようにし、見えにくい天体もイメージセンサーの力を使うことで、見えやすくした天体望遠鏡です。
     たったひとりで運ぶことが出来る、電子観望専用として作られた天体望遠鏡としては、現在の所、ほぼ唯一の天体望遠鏡です。

    ※電子観望:電子観望とは、従来の天体望遠鏡が自分の目で見るのに対して、天体望遠鏡が集めた星の光を、一旦イメージセンサーで撮影し、PCやスマホ、TVなどに映し出して観望することを言います。
     この方法だと、イメージセンサーで撮影した画像を蓄積することで、今まで見えなかった暗い天体なども見えるようになるほか、人の目では分かりにくい「天体の色」も見えるようになります。

    開催概要

    日時:2022年2月27日(日曜日)20:00~(約60分程度)
    会場:YouTube Liveによる無料ライブ配信
    視聴URL:https://youtu.be/SRybHU8btTM
    参加費:無料
    主催:奈良県吉野郡川上村 源流ツーリズム推進室
    配信:株式会社アストロコネクト

    「オンラインプラネタリウム」について

     「オンラインプラネタリウム」は、「プラネタリウム」で味わう「触れることの出来る宇宙・天文の面白さや楽しみ方」を、いつでも、どこでも、誰にでも、皆様のお手元まで届けたい、ご視聴頂いている方と一緒に楽しみたい、そんな想いでアストロコネクトが企画・運営しているYou Tube Live配信番組です。

    奈良県川上村における「宇宙×地方創生」の事業概要

     源流部ならではの満天の星空を活かした事業展開により、奈良県川上村を知って頂く、自然に触れる機会を提供する、ファンを生み出すといった仕組みを構築することで、環境保全と地域経済の活性化、人口問題解決に取り組みます。
     本事業では、吉野川(紀の川)流域をはじめとした水で繋がる方々はもちろん、都市部や遠方の方々などを対象に、川上村の豊かな森が生み出す満天の星空をお届けするイベントを、リアル、オンライン両面から企画・実施します。

     特にオンライン企画では、奈良県川上村の「リアルな星空」を忠実に再現した「オンラインプラネタリウム」をライブ配信で視聴者に提供することで、外出が難しい状況においても安心して、まるで川上村を訪れているような感覚で満天の星空を楽しむことや、さらにはこれまで現地での星空観察会には参加できなかった遠方の客層へのアプローチも可能となります。ライブ内では星空の専門家による解説や、川上村の星空案内人による村の星空の魅力を紹介、また、テキストチャットでは双方向コミュニケーションを生み出し、これまでにない星空の楽しみ方が可能になります。
     コロナ禍の今、ニューノーマルの時代の星空の楽しみ方の創出、そして源流の村・奈良県川上村として今、皆様にお届けできることを、この事業を通じて形にしていきます。

    奈良県川上村概要

    奈良県吉野郡川上村
    川上村役場所在地:奈良県吉野郡川上村大字迫1335番地の7
    面積:269.26平方キロメートル
    総人口:1,313人(2015年10月1日)
    人口密度:4人/平方キロメートル
    村長:栗山忠昭
    川上村公式サイトURL:http://www.vill.kawakami.nara.jp/
    かわかみ源流ツーリズム公式サイトURL:https://g-tourism.jp/

    会社概要

    社名:株式会社アストロコネクト
    所在地:神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-17-8 ESPOIR21 503
    代表取締役:荒井 大作(あらい だいさく)
    創業:2019年9月
    公式URL:https://astro-connect.com/
    事業内容:
    1)宇宙・天文・星空に関するイベント等の企画・運営支援
    2)「オンラインプラネタリウム」「SpaceShowroom」の企画・運営・配信
    3)出張「天井プラネタリウム」企画・運営
    4)宇宙に関する子供向け教室の企画・教材開発・運営
    5)オンラインライブ配信支援サービス事業

    すべての画像

    1JtxXiSO9x5pyHY0v70B.jpg?w=940&h=940
    プラネタリウムで再現した川上村の景色と星空
    yk3uAy0UMfXxRrxjlLUm.jpg?w=940&h=940
    5vfXkW6ujQ4cnfvhsB1s.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【2月27日(日)無料オンラインイベント】電子観望用天体望遠鏡「eVscope」によるバーチャル星空ツアーを開催 | 株式会社アストロコネクト