【星のや富士】樹海で森林浴をし、深く癒されるウェルネスプログラム 「樹海リトリート」提供|期間:2021年4月26日〜8月31日

    サービス
    2021年4月5日 11:00

    日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2021年4月26日~8月31日までの緑溢れる期間に、「樹海リトリート」を提供します。これは、樹海で森林浴をし、深く癒されるウェルネスプログラムです。樹海のパワースポット・竜宮洞穴に立ち寄り、神秘的な雰囲気のなかで感覚を研ぎ澄ましたあと、森林浴をしながら、身体を目覚めさせる「パワーウォーク」を行います。森の香りや柔らかい太陽の光、鳥のさえずりなど、全身で樹海の自然を感じられます。樹海の溶岩大地を力強く歩き進むことで、心身の浄化と深い癒しを感じます。また、アウトドアに精通したグランピングマスターがプログラムをサポートするので、普段は運動をする習慣のない方でも、無理なく参加できます。

    開発背景

    コロナの感染拡大により、ライフスタイルの大きな変化が求められてきました。「コロナ禍で、身体面・精神面での不調を感じたか」という問いに対し、2人に1人が心身の健康に「不安」(57.2%)と回答しました。(*2)そのような方々に向けて、星のや富士が位置する富士北麓の樹海の自然的特徴と文化的特徴を掛け合わせたウェルネスプログラムで、深い癒しを提供したいと思い、本プログラムを開発しました。

    *2 株式会社ツムラ
    【調査概要】期間:2020年11月17日~11月18日 方法:インターネット 調査対象:20~40代男女1800名
    https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104826/202101069429/_prw_OR1fl_4bcw4118.pdf

    特徴1 竜宮洞穴で感覚を研ぎ澄ます

    グランピングマスターから樹海の成り立ちや植生の特徴について知識を得たあと、溶岩洞穴(*3)の竜宮洞穴で感覚を研ぎ澄まします。かつて人々が雨乞いのために訪れたとされ、国指定天然記念物でもある竜宮洞穴。その入口には、水の神・トヨタマヒメの祠が祀られています。洞穴の奥深くからひんやりと冷たい空気が流れ出ており、祠の周囲には思わず背筋が伸びるような空気が漂います。神聖な雰囲気のなか、この土地ならではの文化に思いを巡らせながら感覚を研ぎ澄まし、心身の浄化を感じます。
    *3 溶岩流が高温・高圧下でガス化した水分が初期空洞を作り、各空洞間が床面の流動溶岩で削られて次々と連結してトンネル状の横穴となって出来上がったもの。(山梨県教育委員会、足和田村教育委員会より)

    特徴2 パワーウォークで樹海のエネルギーを全身で感じる

    竜宮洞穴で感覚を研ぎ澄ましたあと、樹海で「パワーウォーク」を行います。パワーウォークとは、深い呼吸と体幹を意識しながら足裏でしっかりと地面を踏んで早足で歩く、健康法の一つです。グランピングマスターからパワーウォークのレクチャーを受けたあと、樹海のエネルギーを全身で体感し、森林浴をしながら深い癒しを得られます。(*4)
    *4 森林部と都市部におけるPOMSによる心理的変化(特定非営利活動法人 森林セラピーソサエティより)

    特徴3 グランピングマスターによるサポート

    パワーウォークの前後には、身体を調えるストレッチと食事のサポートがあります。樹海は、標高約920m~1300mの準高地のため、到着日に高地順応を目的とした「森のストレッチウォーク」を行います。これは、星のや富士がオリジナルで開発したプログラムで、グランピングマスターのサポートのもと、敷地内の散策路で約30分、ウォームアップを行います。また、パワーウォークの合間にエネルギー補給をするためのエナジーバーづくりをしたり、身体を温める夕食をとったりして、翌日に備えます。2日目のパワーウォーク後にまず行うのは、身体の緊張を緩めるクールダウンです。また、運動後の疲労回復を意識し、良質なたんぱく質とエネルギーの補給ができるブランチの提供があります。

    スケジュール例

    <1日目>
    15:00 チェックイン
    16:00 高地順応を目的とした森のストレッチウォーク
    17:00 ナッツとドライフルーツのエナジーバーづくり
    18:30 特別夕食「豆乳鍋」
    20:30 指南書を参考に、入浴ストレッチ
    22:00 就寝

    <2日目>
    5:00 起床
    5:10 目覚めのスープ「ジンジャーミネストローネ」
    5:30 星のや富士 出発
    6:00 樹海に到着、竜宮洞穴に向かう
    6:15 パワーウォークに向けて身体を調えるウォームアップ
    6:45 竜宮洞穴で感覚を研ぎ澄ます
    7:00 パワーウォークで身体を目覚めさせる
    8:30 身体の緊張を緩めるクールダウン
    9:00 樹海を出発
    9:30 星のや富士に到着
    10:00 ブランチ「鹿肉のグリルプレートと季節野菜のサラダ」
    12:00 チェックアウト

    「樹海リトリート」概要

    期間:2021年4月26日~8月31日
    定員:1日1組 1~4名
    料金:1名50,820円~(2名利用時1名あたり、税・サービス料込)*宿泊料別
    含まれるもの:森のストレッチウォーク、エナジーバーづくり、入浴ストレッチの指南書、夕食(1回)、軽食(1回)、ウォームアップ、パワーウォーク、クールダウン、ブランチ(1回)、交通費
    予約:公式サイト(https://hoshinoya.com/fuji/)にて1か月前までに要予約
    備考:悪天候の場合は、内容を一部変更、中止する可能性があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニールシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星のや富士

    日本初のグランピングリゾート。自然と触れ合えるクラウドテラスや、年中快適に過ごせるキャビン、グランピングマスターが提案するアウトドア体験を楽しめます。
    〒401-0305山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数 40室
    http://www.hoshinoya.com/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星のや富士】樹海で森林浴をし、深く癒されるウェルネスプログラム 「樹海リトリート」提供|期間:2021年4月26日〜8月31日 | 星野リゾート