京都女子大学 KUMO × 京阪流通システムズ アップサイクル・リメイク活用のための繊維製品回収ボックス設置のお知らせ

    サービス
    2025年6月23日 10:00
    FacebookTwitterLine

     株式会社京阪流通システムズ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松下靖)が運営する大阪市内の2つのショッピングセンター、京阪シティモール、京阪モールにおいて、6月26日(木)より古着や廃材のアップサイクルを行う京都女子大学の有志によるものづくり集団「KUMO」とのコラボレーションとして、アップサイクル・リメイク活用のための繊維製品回収ボックスを設置いたします。夏季セール時期にお客さまの不要な繊維製品の回収を促し、廃棄ではなくほかの活用法を見出し持続可能なものづくりを発信する団体へとバトンをつなぐ目的で取り組むものです。今回回収された繊維製品は今秋開催予定の一般社団法人日本アダプティブファッション協会アダプティブファッションショー実行委員会が主催する「3rd ADAPTIVE FASHION SHOW 2025(仮題)」にむけて京都女子大学の学生が制作するリメイク衣装に活用されるほか、アップサイクルで新たなグッズ制作などに活用されます。
     当社では商業施設という人の集まる「場」を活かし循環型の社会を見据えて私たちにできることは何か?そんな問いとともに様々な取り組み先を模索しております。今後も普段お取引のある企業さまをはじめ、今回のような産学連携や異業種さまとのミートアップにも積極的に参加してまいります。
     なお、この取り組みは、京阪グループが推進する、“SDGsを実現するライフスタイル”を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」の一環です。

    繊維製品回収ボックス設置 概要 

    【期  間】6月26日(木)〜7月31日(木)
    【場  所】京阪シティモール 3F GU奥
    【場  所】京阪モール 2F本館・ホテル館連絡通路
    【回収対象】繊維製品
          衣服・子供服・レインウェア・新品タオル・ベッドリネン・
          カーテン・マフラー・ハンカチ・スカーフ・着物・帯
          ※以下のものは回収不可
           使用済みタオル・著しく汚れているもの・使用後に洗濯していないもの・
           下着・靴・靴下など

    関係団体について 

    ●京都女子大学 KUMO
    古着や廃材のアップサイクルを行う京都女子大学の有志によるものづくり集団。企業などから提供される不良在庫や古着などをもとに、アップサイクルな商品の企画・制作・展示・販売などの様々な活動を行っています。
    ―今年度の活動予定―
    2025年9月4日~6日  「わたしたちのSDGs 〜繊維製品の循環をめざして〜」
    2025年10月4日    第3回関西学生アダプティブファッションショー
    2025年11月22日    循環フェス

    ▲過去のアップサイクル作品  
    ▲過去のアップサイクル作品  
    ▲Instagramアカウント
    ▲Instagramアカウント

    ●一般社団法人日本アダプティブファッション協会
    2024年5月に設立されたアダプティブファッションの理解、必要性を広める活動を行う団体。多様性を認め合う社会を希求し、それぞれの個性が尊重されるアダプティブファッションの普及を通じてより良い社会づくりに寄与することを目的とし活動しています。過去2回当事者と未来の社会を担う学生がディスカッションを重ねリメイク衣装を制作しファッションショーを開催。今秋には第3回目のファッションショーを企画中。
    ※アダプティブファッション=障害者向けファッションを指し、服を起点に人に適応するというポジティブな表現で使用されている
    HP: http://adaptivefashion.jp/

    ▲2024年フィッティングの様子 
    ▲2024年フィッティングの様子 
    ▲2024年ファッションショーの様子
    ▲2024年ファッションショーの様子

    ■会社概要
    商号:株式会社 京阪流通システムズ
    代表者:代表取締役社長 松下 靖
    本社:〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1‐1 KEIHAN CITY MALL 3F
         TEL:06-6944-3087 FAX:06-6944-3047
    設立:2002年8月8日
    事業内容:ショッピングセンター等の商業施設の経営、プロパティマネジメント事業
    資本金:100百万円
    URL:https://www.mall-keihan.co.jp/

    ■各店舗情報
    ・京阪シティモール TEL:06-6944-5088(代表)〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1‐1
     アクセス:京阪電車・Osaka Metro「天満橋」駅・大阪シティバス「天満橋」下車すぐ
          駐車場 約490台/提携駐車場含(有料、お買い物での優待あり)
     営業面積:約32,000㎡ 店舗数:約100店舗
     URL:https://www.citymall.jp

    ・京阪モール TEL:06-6353-2525(代表)〒534-0024 大阪市都島区東野田町2-1-38
     アクセス:京阪電車・JR・Osaka Metro「京橋」駅下車すぐ
          駐車場 約200台(有料、お買い物での優待あり)
     営業面積:約28,300㎡(京阪百貨店、Kぶらっと、KiKi京橋含む) 店舗数:約170店舗
     URL:https://www.keihan-mall.jp

    SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について

    健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。
    規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。
    「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら▶ https://www.keihan.co.jp/corporate/sustainability/biostyle/

    添付資料

    すべての画像

    497nBH9loA7LOgkipoB3.jpeg?w=940&h=940
    ▲過去のアップサイクル作品  
    ▲Instagramアカウント
    ▲2024年フィッティングの様子 
    ▲2024年ファッションショーの様子
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    京都女子大学 KUMO × 京阪流通システムズ アップサイクル・リメイク活用のための繊維製品回収ボックス設置のお知らせ | 株式会社京阪流通システムズ