初開催!みんなで決める!福つまみ総選挙 動画配信中

    サービス
    2020年12月14日 13:40

    広島県福山市には,瀬戸内ならではのおつまみがたくさんがありますが,実はその魅力があまり知られていません。
    そこで,本市ならではの食(おつまみ)の魅力として市内外へあらためて発信するとともに,「食べたい,行ってみたい」と思ってもらえるような取り組みとして,おつまみをコンテンツに「福つまみ」と称して観光プロモーションを行っています。
    新たに11月23日を「いいつまみの日」と題して,まずは市内外の認知度向上を目的に,福つまみ総選挙をスタートしています。
    今回、広島を代表するシンガーソングライター・HIPPYとイタリアと日本をつなぐディクスジョッキー・野村雅夫のお酒との相性抜群の福つまみを食べつくしてもらいました。
    ナレーションには、アニメ「アイドルマスター」や「STEINS;GATE」で活躍する「ミンゴス」の愛称で大人気の声優・今井麻美さんも参加!

    目的

    ・市民によって「福山の食」を決めてブランド化を図る
    ・世界バラ会議など,MICEの取組の中で,来福者に食べてもらうコンテンツをつくる
    ・新型コロナウイルスで経営が落ち込んでいる地元飲食店の支援をする

    概要

    福山らしいおつまみとして7品目をエントリーさせ,投票で「福つまみ おつまみ四天王(仮)」を決める総選挙です。次年度以降,福山市の魅力的な食として広域へ情報発信していく。

    メニュー

    投票期間

    2020年(令和2年)11月23日(月)~2021年(令和3年)1月11日(月)※12月23日(水)に中間発表を行います

    投票方法

    ①福つまみホームページより投票 ※現在,制作中
    ②協力店舗(約50店舗)に設置のアンケート用紙から投票

    投票プレゼント

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    福山市公式ホームページ

    すべての画像

    gotrBRARE1jqFxpfHPs6.jpg?w=940&h=940
    vV22kyZdfQnr2a2FqGK4.png?w=940&h=940
    初開催!みんなで決める!福つまみ総選挙 動画配信中 | 福山市役所