森の記憶を醸す、ジュニパー枝葉×カカオハスクの新感覚クラフトビール〈Re:Mountain〉期間限定発売!【2025年8月11日(月・祝)】

    サービス
    2025年8月5日 11:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社STABLES(本社:東京都文京区、代表取締役:布施哲也)は、ニュウマン横浜6F「2416MARKET」「800°DEGREES CRAFT BREW STAND」にて、クラフトビール「Re:Mountain(リ・マウンテン)」を期間限定で販売いたします。
    本商品は、日本の山に生える原生植物の活用を“食の切り口”から提案するブランド「日本草木研究所」(運営:株式会社山伏)、Bean to Barチョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」、そして横浜赤レンガ倉庫の袂でクラフトビールを醸造するブルワリー「REVO BREWING」との共同開発によって誕生しました。本取り組みは、2416MARKETにて開催される“山と、くらす。”企画 の一環として生まれたもの。日本産ジュニパーの枝葉とチョコレートの副産物であるカカオハスクを用い、フィンランドの伝統的ビアスタイル「サハティ」を現代的に再構築した1本です。
    【販売期間:2025年8月11日(月・祝)〜 無くなり次第終了】

    国産ジュニパーとカカオハスクで仕上げた、フィンランド伝統のクラフトビール

    国産のネズミサシ(ジュニパー)
    国産のネズミサシ(ジュニパー)
    カカオハスク
    カカオハスク

    〈Re:Mountain〉は、フィンランドの伝統的ビアスタイル「サハティ(Sahti)」をモチーフとしたクラフトビールです。サハティの特徴である“ホップを使わずジュニパーを用いる製法”を継承しつつ、現代の感性で再構築しました。

    使用するジュニパーの枝葉は、和名「ネズミサシ」と呼ばれる日本在来の種。これは、「日本草木研究所」が山から自ら採取し、丁寧に下処理を施したものです。また、カカオハスク(カカオ豆の外皮)は、「ダンデライオン・チョコレート」がBean to Bar 製法でチョコレートを製造する過程で副産物として生まれるもので、香ばしさと酸味を併せ持つ、個性的なボタニカル素材です。

    仕込みは、横浜・中区のクラフトブルワリー「REVO BREWING」にて実施。ジュニパーのウッディで清涼感のある香りと、カカオハスク由来の穏やかな酸味と芳ばしさが溶け合い、まるで深い森の中に佇むような余韻が広がります。

    ボタニカルなニュアンスを前面に引き出しながらも、甘さは抑え、酸味は穏やかに。フルボディでありながらもドライな飲み口に仕上げたことで、いわゆる“飲みやすさ”とは異なる、野趣と洗練が共存する設計となっています。

    「Re:Mountain」8月11日(月・祝)より数量限定で販売開始 神奈川・横浜の2店舗と東京・蔵前で同時展開

    「もっと地元が好きになる」をコンセプトに、神奈川で愛されるヒト・モノ・コトを体験できる「2416MARKET」にて、330mlボトルビール「Re:Mountain」を8月11日(月・祝)より数量限定で販売いたします(限定336本)。同日より、神奈川県内のクラフトビールを提供する「800°DEGREES CRAFT BREW STAND」では、ドラフトでの提供を開始。フレッシュな味わいをその場でお楽しみいただけます。
    また、東京・蔵前の「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」および同社の公式オンラインストアでも、同日より330mlボトルの販売を予定しております。

    Re:Mountain(スペック)

    スタイル:サハティ
    ABV(アルコール度数):5%
    IBU:0
    色味:赤褐色
    原料:麦芽、ネズミサシの枝葉、カカオハスク

    企画概要

    開催期間 :2025年8月11日(木)~ 無くなり次第終了
    販売店舗 :2416MARKET・800°DEGREES CRAFT BREW STAND
    営業日・営業時間などはHPをご確認ください

    日本草木研究所について

    「日本の山を宝の山に」を掲げ、日々日本の山に生える原生植物の活用法を「食の切り口」で追求する研究所ブランド。 独自に全国の林業従事者ネットワーク「相棒山制度」を構築し、それをサプライチェーンとして日本各地の山からスパイスやハーブとなる高付加価値な素材を、世界有数のガストロノミーレストランや国内大手メーカー等へ卸す。研究の一環で自社製品販売も行い、杉やヒノキの間伐材を活用した「フォレストジン」は農林水産省主催ウッドデザイン賞受賞。日本の山林資源の価値化によって、地域産業の活性化・持続可能な食材供給・新しい国際競争力の創造を目指す。それらを実現するために今日も全国の山に入っては、研究・事業開発を繰り返す。

    社名:株式会社山伏
    コーポレイトサイト:https://nihonkusakilab.com/

    ダンデライオン・チョコレートについて

    トッド・マソニスらによって2010年にサンフランシスコで創業。2008年に共同運営していたWEB事業売却を機に、友人のガレージを借りてチョコレートを作り始めたトッドらが、100年以上前からある本来の製造法に立ち返り、本物のチョコレートを再現しようと突き詰めた結果がBean to Bar チョコレートでした。
    ダンデライオン・チョコレートでは、使用するカカオ豆の生産者をすべて訪れ、時には発酵から乾燥までのプロセスについて対話し、交渉を行った上で、直接輸入しています。Bean to Bar ブームによって様々な手法が展開される中、カカオ本来のフレーバーを純粋に味わうために、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび糖のみを使用し、シンプルな美味しさを追求し続けています。
    2016年2月に東京・蔵前に日本1号店を開き、日本への進出を果たしました。三重・伊勢、東京・吉祥寺にも店舗を展開しています。(2025年8月現在)

    社名:ダンデライオン・チョコレート・ジャパン株式会社
    コーポレイトサイト: https://dandelionchocolate.jp/

    REVO BREWINGについて

    「REVO BREWING」は、横浜・みなとみらい地区に位置し、アメリカ西海岸をコンセプトにしたクラフトビールを提供しています。2,311室を擁する35階建ての超高層大型ホテル内にブルワリーレストランとして、2019年9月に開業しました。横浜ランドマークタワーや横浜赤レンガ倉庫などの観光名所が集まる同地区の利便性から、宿泊や観光のお客様を中心に広くご利用いただいております。私たちは、地元の皆様はもちろん、観光や海外からのお客様へ「特別の一杯」を提供するため、強い印象を残すビール造りに取り組んでいます。
    「あの時飲んだビールも本当に美味しかったよね!」と大切なワンシーンを思い出すきっかけになることを願って様々なビールを醸造しております。

    社名:株式会社トリプルアール
    コーポレイトサイト:https://www.rrr-inc.com/

    会社概要

    商号 :株式会社STABLES
    代表者:代表取締役 布施 哲也
    所在地:東京都文京区千駄木3-35-12 3F
    設立 :2019年4月1日
    URL  :http://www.stables.jp/

    お問い合わせ先

    株式会社STABLES  担当:亀井・ 相坂
    電話番号:03-5842-1246(平日:10時~18時)
    E-mail:s-kamei@stables.jp

    すべての画像

    eRYi6nkZy3DIzJQGnAxG.jpg?w=940&h=940
    国産のネズミサシ(ジュニパー)
    カカオハスク
    COTUwIPWRtfDBYPSfN98.jpg?w=940&h=940
    zTxVuuGznGJFIidXxxvt.jpg?w=940&h=940
    IqT1AI11oVRSDq5EOwwk.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    森の記憶を醸す、ジュニパー枝葉×カカオハスクの新感覚クラフトビール〈Re:Mountain〉期間限定発売!【2025年8月11日(月・祝)】 | 2416MARKET