株式会社ヒトカラメディアのロゴ

    株式会社ヒトカラメディア

    “居抜き”でオフィス移転のマッチング&サポート! 入退去時の費用削減を提案するサイト「スイッチオフィス」サービス開始

    ~オフィス移転を支援する「ヒトカラメディア」が 入居・退去のコストで悩む企業をサポート!~

    サービス
    2016年2月9日 10:30

     株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高井 淳一郎、以下 ヒトカラメディア)は、オフィス入退去時の原状回復費や内装構築費を大幅に削減できる“居抜き”でのオフィス移転サポートを強化するべく、オフィスの「入居者」「退去者」に対して、“居抜き”オフィス移転をマッチング・サポートする会員限定サイト「スイッチオフィス」のサービスを2016年2月9日(火)に開始いたしました。

    「スイッチオフィス」ロゴ

    「スイッチオフィス」
    http://switchoffice.jp/
    「スイッチオフィス」ロゴ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/89809/img_89809_1.jpg


    【“居抜き”でのオフィス移転について】
     オフィスを退去する際、一般的に「原状回復費」が発生します。しかし、次の入居者にオフィスの内装をそのままの状態で引き継ぐ(“居抜き”)ことで、退去者側は原状回復費を、入居者側は新たなオフィスの内装構築費を大幅に削減することが可能となります。


    【「スイッチオフィス」開発の背景】
     “居抜き”でのオフィス移転は入居側の企業、退去側の企業どちらにとっても費用面で非常にニーズの高い移転手法ではありますが、まだまだ一般的とは言えないのが現状です。

    (1)“居抜き”物件の情報の少なさ
     そもそも市場に出回る“居抜き”可能なオフィス物件の情報が少なく、入居者側が求める条件や入居時期のタイミングにぴったりと合致する物件がなかなか見つからないことが挙げられます。
    (2)居抜きでの移転事例の少なさ
     居抜き可能なオフィス物件の情報が少ないこと、また退去者・入居者・オーナー三者の間を取り持つ負荷の高い調整が必要なことから、まだまだ居抜きでの移転の事例は少なく、オフィス業界自体に馴染みが少ないことが挙げられます。

     このような課題を解決すべく、「スイッチオフィス」は、オフィスの“居抜き”に対する認知度を上げ、企業の“居抜き”に関する情報発信・情報取得を支援するプラットホームを目指します。


    【「スイッチオフィス」について】
     「スイッチオフィス」は企業の“居抜き”でのオフィス移転をマッチング・サポートするサービスです。“居抜き”での退去を希望する企業は、現在入居しているオフィスの情報を「スイッチオフィス」にエントリーすることができます。
     入居を希望する企業は、審査を経て「スイッチオフィス」に掲載されたオフィス情報を、閲覧して問い合わせをしたり、内見することが可能です。“居抜き”での契約までのサポートも一括して行います。

    ※2016年2月9日(火)現在、対象エリアは、東京都10区(千代田区、中央区、港区、新宿区、台東区、品川区、大田区、渋谷区、豊島区、文京区)、神奈川県横浜市4区(中区、西区、港北区、神奈川区)となります


    ■ヒトカラメディアについて
     ヒトカラメディアは『「働く場」と「働き方」からいきいきとした組織/個人を増やす』をビジョンに掲げ、スタートアップ・ベンチャー向けのオフィス移転サポートを行うベンチャー企業です。仲介のみに留まらず、働き方を軸にした内装のプロデュースを一気通貫で行います。東京以外にも、軽井沢や徳島県にもサテライトオフィスを展開しています。

    ヒトカラメディア
    http://hitokara.co.jp


    【代表取締役 高井 淳一郎 コメント】
     ヒトカラメディアは数多くのスタートアップ、ベンチャー企業のオフィス移転をサポートしていますが、その中には人員拡大のスピードが早く、1、2年の間隔で拡大移転を行う企業も多く存在します。当然、オフィス移転にかかる費用は大きな関心事です。お金はあまりかけられないけど、従業員の働く環境を考えると内装にもしっかりと手を加えたい、という声もよく耳にします。そういった強いニーズを一歩実現に近づける一助になればと思い、「スイッチオフィス」を立ち上げました。多くの企業にとって、“居抜き”がオフィス移転の有力な選択肢のひとつとなるよう、サービスを磨き上げていきたいと思います。


    【会社概要】
    商号  : 株式会社ヒトカラメディア HITOKARA MEDIA INC.
    代表者 : 代表取締役 高井 淳一郎
    所在地 : 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル6F
    設立  : 2013年5月15日
    事業内容: スタートアップ、ベンチャー企業のオフィス移転サポート事業
    資本金 : 3,000,000円
    URL   : http://hitokara.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ヒトカラメディア

    株式会社ヒトカラメディア

    この企業のリリース

    「ポジ縮」と「ブンカツ」。
オフィス移転検討企業・ビルオーナー向けに
withコロナ時代のオフィス戦略を支援する2つのサービスを開始
    「ポジ縮」と「ブンカツ」。
オフィス移転検討企業・ビルオーナー向けに
withコロナ時代のオフィス戦略を支援する2つのサービスを開始

    「ポジ縮」と「ブンカツ」。 オフィス移転検討企業・ビルオーナー向けに withコロナ時代のオフィス戦略を支援する2つのサービスを開始

    株式会社ヒトカラメディア

    2020年5月26日 11:00

    下北沢の新たなカルチャーを生み出すコワーキングスペース 
2020年6月OPENの「いいオフィス下北沢」プロジェクト始動
    下北沢の新たなカルチャーを生み出すコワーキングスペース 
2020年6月OPENの「いいオフィス下北沢」プロジェクト始動

    下北沢の新たなカルチャーを生み出すコワーキングスペース  2020年6月OPENの「いいオフィス下北沢」プロジェクト始動

    株式会社ヒトカラメディア

    2020年3月6日 15:00

    人とチャレンジの行き交う場の創出を目指し、
ヒトカラメディアと雲南市ら4者で地域連携協定を締結。
まちをつなぐ「たすき株式会社」を地域住民と共に設立
    人とチャレンジの行き交う場の創出を目指し、
ヒトカラメディアと雲南市ら4者で地域連携協定を締結。
まちをつなぐ「たすき株式会社」を地域住民と共に設立

    人とチャレンジの行き交う場の創出を目指し、 ヒトカラメディアと雲南市ら4者で地域連携協定を締結。 まちをつなぐ「たすき株式会社」を地域住民と共に設立

    株式会社ヒトカラメディア

    2020年2月4日 14:00

    『イノベーションを暮らしにつなげ、未来の“当たり前”をつくる』
テーマ領域特化のオープンイノベーション拠点
「AND ON SHINAGAWA(アンドオン品川)」がオープンします
2019年7月11日(木)より会員募集を開始します
    『イノベーションを暮らしにつなげ、未来の“当たり前”をつくる』
テーマ領域特化のオープンイノベーション拠点
「AND ON SHINAGAWA(アンドオン品川)」がオープンします
2019年7月11日(木)より会員募集を開始します

    『イノベーションを暮らしにつなげ、未来の“当たり前”をつくる』 テーマ領域特化のオープンイノベーション拠点 「AND ON SHINAGAWA(アンドオン品川)」がオープンします 2019年7月11日(木)より会員募集を開始します

    京浜急行電鉄株式会社、株式会社サムライインキュベート、株式会社ヒトカラメディア

    2019年7月11日 15:00

    ヒトカラメディア、サムライインキュベートの
新オフィス移転プロジェクトをサポート!
    ヒトカラメディア、サムライインキュベートの
新オフィス移転プロジェクトをサポート!

    ヒトカラメディア、サムライインキュベートの 新オフィス移転プロジェクトをサポート!

    株式会社ヒトカラメディア

    2019年7月2日 11:15

    日新が徳島県小松島市の工場・休憩所をリニューアル!
企画等を担当したヒトカラメディアによるインタビューを公開
    日新が徳島県小松島市の工場・休憩所をリニューアル!
企画等を担当したヒトカラメディアによるインタビューを公開

    日新が徳島県小松島市の工場・休憩所をリニューアル! 企画等を担当したヒトカラメディアによるインタビューを公開

    株式会社日新、株式会社ヒトカラメディア、島津臣志建築設計事務所

    2019年6月24日 10:30

    人気のプレスリリース