株式会社デージーネットのロゴ

    株式会社デージーネット

    SPAMメール対策用ソフトウェア「SpamGuard」 レピュテーションを実装するための機能を追加

    ~ より効率的にSPAMメールをブロックすることが可能に ~

    商品
    2016年2月9日 11:00

    株式会社デージーネット(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:恒川 裕康)は、インターネットサービスプロバイダ用に開発したSPAMメール対策用ソフトウェア「SpamGuard」に、レピュテーションを実装するための機能を2016年2月に追加します。本機能を実装することで、SPAMメールをより効率的にブロックすることができるため、多様化するSPAMメール送信元への対策をすることが可能です。

    「SpamGuard」詳細URL: http://www.designet.co.jp/product/spamguard/


    ■「SpamGuard」とは
    「SpamGuard」は、インターネット上で使われるメールサーバを保護するためのソフトウェアです。大量にメールを送信してくる接続元を自動的に検知し、一時的にメールを受信しないようにします。そのため、メールサーバが大量のSPAMメールを受信し、処理できなくなってしまうことを防ぐことができます。既に多くのインターネットサービスプロバイダや大規模なメールサーバを運用する企業で利用されています。
    SPAMメールは機械的に送信されるため、一般的にメールサーバが受け取れなかったメールが再送されることはありません。そのため、大量に送信されたメールを緩やかに受け取ることで、SPAMメールを除去する効果があります。


    ■困難になっているSPAMメール送信元の特定
    SPAMメール対策では、特定のIPアドレスやネットワークをSPAMメール送信元として登録しておき、その送信元からのSPAMメールをブロックする仕組みが一般的です。しかし、SPAMメール送信の手法は高度になっていて、SPAMメール送信サイトは日々増加しています。従来行われていた方法では、IPアドレスやネットワークを特定し登録する必要がありました。そのため、SPAMメール送信元の変化に対応し、ブロックすることが難しくなっています。
    SPAMメール送信元の変化に、すばやく対応するために利用される方法としてレピュテーションがあります。レピュテーションとは、過去にSPAMを送信したサイトのリストなどを利用し、接続元のサーバを評価して、SPAMメールをブロックする方法です。


    ■デージーネットの「SpamGuard」
    「SpamGuard」では、ホストやネットワーク単位で制限値を設定し、それを超える大量のメールを送信してくる相手に対し、メール受信をブロックする仕組みとなっています。この仕組みは、新規のSPAMメールの送信サイトからのメールであっても、一定の効果が得られます。しかし、SPAMメール送信サイトの変化に、より効率良く対応するため、今回レピュテーションを実装するための機能を追加しました。

    (1) DNSBLを利用したブロック
    この機能を利用すると、DNSBLにある送信元からのメールに制限値を設定することができます。一切受け取らない設定にすることも可能ですが、制限値を設定することで、緩やかにメールを受け取ることができます。こうすることで、何らかの原因で、本来受信したいサイトがDNSBLに記載された場合であっても、必要なメールを受け取ることが可能になります。流量制限をすることで、SPAMメールを排除し、必要なメールを受信するという「SpamGuard」ならではの機能といえます。

    (2) さらに高度なレピュテーション機能を実装可能に
    新しく追加したブラックリスト登録機能では、「SpamGuard」の過去の統計情報を参照し、自動的にブラックリストへ登録することができます。ブラックリストに登録することで、一度ブロックしたサイトからのSPAMメールを効率的にブロックすることができるようになります。この機能を利用すると、同じユーザーが様々な国から短時間に認証をしようとした場合、そのユーザーを不正とみなし、ブラックリストに追加するといったことも可能になります。
    SPAMメールは、特定の国から特に多く発信されていることが分かっています。「SpamGuard」には既に、国別に流量制限ができるという機能があります。このように、今回追加された機能を利用することで、より高度なレピュテーション機能を実装できるようになります。


    ■「SpamGuard」概要
    <「SpamGuard」1サーバライセンス>
    「SpamGuard」のサーバあたりのライセンス費用
    費用:30万円(1年間)

    <「SpamGuard」導入コンサルティング>
    現在のメール流量からメールの受信状況を確認し、スロットリングするパラメーターを提案します。
    費用:50万円

    「SpamGuard」詳細URL: http://www.designet.co.jp/product/spamguard/


    ■会社概要
    会社名: 株式会社デージーネット
    代表者: 代表取締役 恒川 裕康
    本社 : 〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社四丁目39-1
    資本金: 1,000万円
    URL  : http://www.designet.co.jp/


    ■一般の方からのお問い合わせ先
    https://www.designet.co.jp/contact/index.php

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デージーネット

    株式会社デージーネット