株式会社ジェイテック、注文支援システムの特許を取得  ~インバウンド対策ツール「グルくる」の先進性が認められる~

    サービス
    2016年2月4日 10:30

    技術職知財リース事業を行う株式会社ジェイテック(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 彰)は、2016年1月8日に多言語対応注文支援システム「グルくる」について特許を取得しました。

    店舗側の「グルくる」管理画面一例

    「グルくる」: https://www.gkuru.jp/index.html


    ■特許概要
    特許番号 :第5863999号
    発明の名称:注文管理装置および注文管理方法
    特許登録日:2016年1月8日


    ■特許取得の背景
    本特許の取得は、NFCなどのICタグ、またはQRコードなどの二次元コードを用いて、顧客所有のスマートフォンなどの携帯端末から注文できるという注文管理装置および方法を独自に開発したことによるものです。
    飲食店などのテーブルに備え付けの専用端末を介して、または事前に専用アプリケーションをインストールすることにより、注文を行うという従来のシステムと異なり、本特許では専用端末や専用プログラムを必要としない、顧客にとっては使い勝手のよい、店舗側にとっては導入コストを低減できる画期的な注文システムを実現しました。

    本特許の取得により、13言語対応注文支援システム「グルくる」は、ICT市場における先進性と高い技術力が認められました。


    ■「グルくる」の概要
    2015年3月にリリースした「グルくる」は、お客様がお手持ちのスマートフォンを使って、NFCタグにタッチする、またはQRコードを読み取るだけで、メニューを注文できるシステムです。

    <インバウンド対策として要注目の「グルくる」>
    2015年8月に多言語対応機能及びユーザーインターフェースを最適化し、飲食店のほか、お土産店や観光スポットなど、より多様なシーンに活用できるVer.2を発表しました。
    東京ビックサイトで開催された「外食ビジネスウィーク2015」に出展し、インバウンド(訪日外国人観光客)対策ツール及び店舗側の管理・運営ツールとして、非常に注目を集めました。その後、鎌倉小町通り商店街及びその周辺の店舗での試験導入を経て、「グルくる」が正式導入されています。現在、全国各地で「グルくる」の利用拡大を図っており、地域活性化にも貢献していきます。


    ■会社概要
    株式会社ジェイテックは、知識に基づき知恵を扱う「技術商社」として、優れた日本の「匠」の伝統を継承するとともに、豊かな感性と柔らかな発想を兼ね備えた人材を育成し社会に貢献することを使命としています。

    会社名  : 株式会社ジェイテック(英文名:JTEC CORPORATION)
    代表者  : 代表取締役社長 藤本 彰
    本社所在地: 東京都中央区京橋一丁目10番7号 KPP八重洲ビル
    設立   : 1996年(平成8年)8月16日
    資本金  : 2億6,112万円(2015年3月末現在)
    URL    : http://www.j-tec-cor.co.jp/
    主な事業 : 技術職知財リース事業(特定派遣及び請負業務)
           機械設計開発、電気・電子設計開発、ソフトウェア開発
           ソフトウェアの自社開発及び受託開発
           有料職業紹介事業、各種技術サービス、技術教育サービス、
           総合コンサルティングサービス


    ■「グルくる」についてのお問い合わせ先
    株式会社ジェイテック 技術本部
    TEL: 03-6228-7263
    URL: https://www.gkuru.jp/contact/index.html


    ※「グルくる」は株式会社ジェイテックの登録商標です。

    すべての画像

    店舗側の「グルくる」管理画面一例
    顧客の注文画面は多言語表示に対応(注文を受ける店舗側の画面は日本語表示)
    飲食店・お土産店・観光施設などのインバウンド対策に活躍
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジェイテック

    株式会社ジェイテック