Japan Growth Hacker Awards 2016 の申込開始

    ~前年の2倍となった2,900名のグロースハッカーによるサイト改善事例や 女性の活躍、地方創生につながる新しい働き方やプロジェクトを紹介~

    イベント
    2016年2月2日 11:00

     Webサイトのユーザー・インタフェース改善を簡単に実現する「Kaizen Platform」を運営するKaizen Platform, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:須藤 憲司、以下 Kaizen Platform)は、渋谷のイベントスペース dots.にて2016年2月23日(火)に開催する Japan Growth Hacker Awards 2016 への参加申込受付(無料)を開始しました。

    Japan Growth Hacker Awards ロゴ

    <Japan Growth Hacker Awards ロゴ画像>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/89213/img_89213_1.png


    【グロースハッカーとは】
     「Kaizen Platform」に登録するグロースハッカーとは、Webサイトの効果や収益を高め、企業やサービスを急成長させる仕掛け「グロースハック」を仕掛ける人の総称です。2,900名の登録者(2016年1月時点)がユーザー企業の改善依頼を受け、改善デザインを作成しています。企業やサービスの評価指標を把握して、Webサイトのユーザー導線やキャッチコピー、ボタンの位置や色を変更するといったユーザー・インターフェース(UI)の改善を高速に繰り返し、購入や会員登録、問合せといったアクションのコンバージョンレート(CVR)を最大化させます。時間や場所の制約を受けない、高付加価値な新しい職業として、Web制作の現場や企業から注目されています。


    【本アワードの設立趣旨】
     Kaizen Platformが目指しているのは、所属や場所にとらわれず、個人のスキルによって、大企業のWebサイトやWebビジネスの構築に参画できる新しい働き方のためのプラットフォームです。目覚しい成果を表彰という形で賞し、実際のカイゼン事例を発表するとともに、女性の活躍、地方創生、個人と企業の新しい関係といった視点での先進事例としてグロースハッカーの皆様を伝えていくことで、グロースハッカーの活躍する市場拡大に貢献していきたいという思いで、日本で初めてグロースハッカーに特化した賞を2015年に設立しました。

     日本の企業がグロースハッカーを活用するためには、3つの課題があると考えています。
    ● グロースハッカー人材の育成
    ● グロースハッカーに関する企業の理解の推進
    ● 企業とグロースハッカーが柔軟に協業できるオープンな市場

     これら3つの課題に取り組む活動の一環として、Kaizen Platformでは、Japan Growth Hacker Awardsを開催しています。本年はその第2回目の開催となります。


    【Japan Growth Hacker Awards 2016 について】
     インターネットビジネスの世界では、圧倒的なスピードでPDCAサイクルを回し続け、Webサイトやサービスの最適化を進めた企業が勝利します。高速でPDCAを回転させることのできる『カイゼン力(りょく)』は、現代のビジネスの成長には必須の原動力であり、そのカギを握っているのが、グロースハッカーです。

     本アワードでは、1年前と比較し2倍の2,900名(2016年1月時点)となったKaizen Platformのグロースハッカーの中から、2015年の勝ち数、勝率、改善率などを審査項目とし、優秀なグロースハッカーを選出します。さらに、年間最優秀グロースハッカーとして、グロースハッカー・オブ・ザ・イヤーを決定します。

    <日本グロースハッカー大賞の賞種別>
    ● グロースハッカー・オブ・ザ・イヤー
    ● 金融賞
    ● 不動産賞
    ● 人材サービス賞
    ● EC通販その他賞
    ● スマートフォン賞
    ● オープンオファー改善賞
     ※ほか、スポンサー賞があります


    【開催概要】
    ● 開催日時:2015年2月23日(火) 17:00-19:30 (受付16:30~)
    ● 会場  :イベント&コミュニケーションスペース dots.(渋谷駅から徒歩3分)
    ● 参加対象:グロースハッカー、Web制作に関わる専門職(Webディレクター、デザイナー、プログラマー、コピーライターなど)
    ※ 先着にて受付させていただきます。定員上限に達した時点で締切となります。
    ● 定員  :100名
    ● 参加費 :無料

    <アジェンダ>
    ● オープニングキーノート
    ● 日本グロースハッカー大賞受賞者の発表 / 表彰
    ● グロースハッカー育成 / 活躍推進の取り組み事例
    ● 優れたサイト改善事例の紹介
    ● グロースハッカー向けKaizen Platform新機能、新サービス紹介
    ● 懇親会

    <詳細 / 申込>
     以下のページより参加のお申込を受付ています。グロースハッカー、Web制作に関わる専門職(Webディレクター、デザイナー、プログラマー、コピーライターなど)の方々のご参加をお待ちしています。
    https://resources.kaizenplatform.com/GHA-LP-Reg.html


    ■Kaizen Platformについて
     2013年3月設立。リクルートで最年少エグゼクティブとしてアドテクノロジーの部門をリードしてきた須藤 憲司をはじめとする経験豊富なメンバーにより創業しました。Webサイト最適化のオンラインツールと、UI改善案を出し続ける高度なスキルを持ったグロースハッカーのネットワークから成る「Kaizen Platform」を開発し提供しています。マーケターが継続的な改善活動に取り組むための「テクノロジー」と「人の知恵」により、組織のマーケティングROIを最大化します。


    ■会社概要
    会社名 : Kaizen Platform, Inc.
    代表者 : Co-founder & CEO 須藤 憲司
    所在地 : 〒163-0241 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル41F
    設立  : 2013年3月
    事業内容: WebサービスのUI改善を簡単に実現できるプラットフォーム
         「Kaizen Platform」の提供
    URL   : http://kaizenplatform.com/ja/


    ■お客様のお問合せ先
    担当営業、または以下のリンクからフォームよりお問合せください。
    https://resources.kaizenplatform.com/JP-Contact-Form_Reg.html

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Kaizen Platform, Inc.

    Kaizen Platform, Inc.