Kaizen Platform、シリーズBで総額$8,000,000の資金調達を実施

    企業動向
    2016年2月1日 10:00

     Webサイトのユーザー・インタフェース改善を簡単に実現する「Kaizen Platform」を運営するKaizen Platform, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:須藤 憲司、以下 Kaizen Platform)は、シリーズBを実施し、YJ キャピタル株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:平山 竜)、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(東京都港区、代表取締役社長:榮藤 稔)が運営する投資事業組合、株式会社クレディセゾンのコーポレートベンチャーキャピタルである株式会社セゾン・ベンチャーズ(本社所在地:東京都豊島区、代表取締役社長 三浦 義昭)、株式会社コロプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:馬場 功淳)の4社ならびに既存株主であるEight Roads Ventures Japan(*1) (本社:東京都港区、代表:デービッド・ミルスタイン)、グリーベンチャーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:天野 雄介)、GMO VenturePartners株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:熊谷 正寿)の3社より総額$8,000,000の資金調達を実施しました。今回のラウンドで、累計の資金調達額は$17,800,000となります。

    顧客の売上改善累積グラフ

     今回の資金調達で、更なる経営基盤の強化を図ると共に、プロダクトおよび海外展開の強化を予定しています。


    【創業から3年間の軌跡】
     2013年8月より正式に大手企業向けにサービス提供を開始したWebサイトのユーザー・インタフェース改善を簡単に実現する「Kaizen Platform」は、おかげさまでエンタープライズ版の累計導入社数が170社を超え、人材・不動産・金融・ECを中心とするWebサービスにご利用いただき、これまでに2億ドル(約240億円)を超える売上改善を実現しました。(2016年1月末)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/88575/img_88575_1.png
    顧客の売上改善累積グラフ

     お客様へご提供させていただいた高い成果のインパクトに伴いまして、当社売上高も創業以来、10%の月平均成長率と高い成長を継続して実現することができました。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/88575/img_88575_2.png
    当社売上の月平均成長率グラフ

     その中で、機械学習による最適化、グロースハッカー(*2)の育成、サイト改善事例ライブラリの公開など、改善をより進めていくための様々な機能や試作を実施してまいりました。そこで当社が学んできたことは、コラボレーションによって人の知恵やアイデアが促進されることが最も大きなインパクトを上げていくということです。


     現在巷で言われているデータやAI(人工知能)によって全てが自動で機械的に最適化されていくマーケティングオートメーションの未来ではなく、当社は、社内外を超えた様々な才能の統合的かつ有機的なコラボレーションをサポートするマーケティングオーケストレーションのインフラとして、人と事業の成長のためのプラットフォームを目指してまいります。


    【経営改善のためのプラットフォームへ】
     現在のインターネットビジネスは、全ての経営のKPIがユーザー・インタフェースの在り方によって大きく変わります。購買、予約、アップセル、定期購買への引き上げ、解約防止、回遊向上、滞在時間増、全ての経営指標がオンライン上のユーザーエクスペリエンス(顧客体験)によって左右されています。当社はWebサイト上の顧客体験を改善していくことによって経営指標としてのKPIを大きく改善してまいりました。
     それは単なるサイトの改善ではなく、経営の改善のお手伝いをしてきたと自負しております。


    【KAIZEN for everyone すべての改善者のために】
     これまでは、改善すると大きな経営インパクトをお返しすることができる大手企業向けのサービス拡充を計ってまいりました。今後は成果課金型のメニュー開発、プラットフォームをオープン化しパートナー企業と様々な業種やジャンルの改善を推進、ディスプレイやネイティブ広告などWebサイトの外部の改善やオンラインによるNPOやスタートアップ向けの提供など全ての改善したい方のためのインフラとして広くご提供できるよう更なる努力を進めてまいります。

    (*1) Eight Roads Ventures JapanはFidelity Growth Partners Japanが社名変更したもので、これまでと変わらずFIL(フィデリティ・インターナショナル・リミテッド)のプリンシパル投資部門です。

    (*2) 「Kaizen Platform」に登録するグロースハッカーとは、Webサイトの効果や収益を高め、企業やサービスを急成長させる仕掛け「グロースハック」を仕掛ける人の総称です。2,900名を超えるの登録者(2016年1月時点)がユーザー企業の改善依頼を受け、改善デザインを作成しています。企業やサービスの評価指標を把握して、Webサイトのユーザー導線やキャッチコピー、ボタンの位置や色を変更するといったユーザー・インタフェース(UI)の改善を高速に繰り返し、CVRをはじめとするKPIを改善します。時間や場所の制約を受けない、高付加価値な新しい職業として、Web制作の現場や企業から注目されています。


    ■Kaizen Platformについて
     2013年3月設立。リクルートで最年少エグゼクティブとしてアドテクノロジーの部門をリードしてきた須藤 憲司をはじめとする経験豊富なメンバーにより創業しました。Webサイト最適化のオンラインツールと、UI改善案を出し続ける高度なスキルを持ったグロースハッカーのネットワークから成る「Kaizen Platform」を開発し提供しています。マーケターが継続的な改善活動に取り組むための「テクノロジー」と「人の知恵」により、組織のマーケティングROIを最大化します。


    ■会社概要
    会社名 : Kaizen Platform, Inc.
    代表者 : Co-founder & CEO 須藤 憲司
    所在地 : 〒163-0241 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル41F
    設立  : 2013年3月
    事業内容: WebサービスのUI改善を簡単に実現できるプラットフォーム
         「Kaizen Platform」の提供
    URL   : http://kaizenplatform.com/ja/


    ■お客様のお問合せ先
    担当営業、または以下のリンクからフォームよりお問合せください。
    https://resources.kaizenplatform.com/JP-Contact-Form_Reg.html

    ■人材採用のお問合せ先
    以下のリンクからフォームよりお問合せください。
    https://kaizenplatform.com/ja/aboutus.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Kaizen Platform, Inc.

    Kaizen Platform, Inc.