森吉山二次アクセス運営協議会のロゴ

    森吉山二次アクセス運営協議会

    ゴンドラに乗って森吉山の山頂で巨大なアイスモンスターを1日満喫できる 「森吉山観光パス(冬季版)」が3月6日までの期間限定で発売中

    ~ 周辺施設にて日帰り入浴割引や手作りグッズプレゼントなども ~

    商品
    2016年1月29日 09:30

    森吉山二次アクセス運営協議会(所在地:秋田県北秋田市、代表:片岡 信幸)は、秋田内陸線・乗り合いタクシー・阿仁ゴンドラの料金がセットになった1日パスポート「森吉山観光パス(冬季版)」を、秋田内陸線各駅や仙北市内観光案内所などにて、2016年3月6日(日)までの期間限定で販売しております。

    阿仁スキー場 ゴンドラ 1

    URL: http://www.city.kitaakita.akita.jp/kankou/index.html


    ■「森吉山観光パス(冬季版)」について
    東北でも有数の樹氷観賞地である森吉山や周辺を気軽に楽しむことが出来る観光パスポートです。観賞ポイントへのアクセス(秋田内陸線、乗合タクシー)と阿仁ゴンドラがセットになっているため便利でお得です。秋田内陸線は全区間乗り降り自由となり、乗合タクシー・阿仁ゴンドラについては1往復分が1セット内に含まれます。
    また、周辺施設では特典として日帰り入浴割引や手作りグッズプレゼントなどの「ちょこっとサービス」もご利用いただけます。

    ・乗合タクシーの往復:秋田内陸線 阿仁合駅~森吉山阿仁スキー場
    ・阿仁ゴンドラの往復:ゴンドラ山麓駅舎~ゴンドラ山頂駅舎

    樹氷画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/88199/img_88199_3.jpg
    ゴンドラ画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/88199/img_88199_1.jpg


    ■「森吉山観光パス(冬季版)」概要
    【販売・利用期間】
    樹氷観賞期間である2016年1月9日(土)~2016年3月6日(日)

    【販売窓口】
    秋田内陸線各駅(4ヶ所)、北秋田市・仙北市内観光案内所(3ヶ所)、北秋田市内宿泊施設(3ヶ所)で販売

    【購入方法】
    上記販売窓口にて直接購入

    【販売枚数】
    ゴンドラ1往復分が含まれたパスポートは800枚限定

    【料金】(税込み)
    大人(中学生以上)4,800円 小人(小学生)2,400円 幼児無料

    例) 角館駅 - 阿仁合駅 - 角館駅の場合
    平日1人がパスポートを使わない場合6,300円

    観光パスチラシ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/88199/att_88199_1.pdf


    ■1日パスポート販売の目的
    秋田県北秋田市の森吉山を核とした滞留型観光の構築と受入環境の整備を図るため、大館能代空港や秋田内陸線を利用して森吉山観光エリアまでの二次交通網の整備を行い、観光誘客の推進及び地域経済の活性化を促すことを目的としています。


    ■森吉山(もりよしざん)について
    花の百名山として知られる森吉山、初夏から秋にかけて可憐な高山植物が咲きほこります。秋の紅葉、冬は東北でも有数の樹氷観賞地で、樹氷の見頃は1月上旬から3月上旬となっております。ゴンドラ山頂駅舎から徒歩5分で巨大な樹氷(アイスモンスター)を見ることが出来ます。樹氷群がみられる「樹氷平」には、散策コースがあり様々な樹氷をゆっくり散策していただけます。観賞者向けに、長靴やスノーシュー貸出のご用意があります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    森吉山二次アクセス運営協議会

    森吉山二次アクセス運営協議会