【福島県いわき市】国宝白水阿弥陀堂で2年ぶり「アミダナイト2022」開催!(11/6~13)

    浄土庭園の紅葉を美しく照らす光の演出とプロジェクションマッピングで甦る極楽浄土の世界「天上界光明」

    いわき観光共同キャンペーン実行委員会(福島県いわき市、委員長:井上 直美)は、2022年11月6日(日)~13日(日)に、福島県唯一の国宝建造物「国宝白水阿弥陀堂」において、秋の紅葉時期の誘客を図ることを目的としたプロジェクションマッピング「アミダナイト2022」を2年ぶりに開催いたします。

    2年ぶり開催「アミダナイト2022」好評プロジェクションマッピングもヴァージョンアップ! いわきの紅葉はこの時期が見頃です!!
    2年ぶり開催「アミダナイト2022」好評プロジェクションマッピングもヴァージョンアップ! いわきの紅葉はこの時期が見頃です!!

    「国宝白水阿弥陀堂」とは

     藤原清衡の娘・徳姫が、夫・岩城則道公の供養のために建立したといわれる平安時代後期の代表的な阿弥陀堂建築。
     美しい曲線を描く屋根と浄土式庭園が調和し、優美な姿を見せてくれます。
     福島県では建造物として唯一、国宝に指定されております。
     秋には大イチョウやモミジなどが庭園を美しく彩り、東北の紅葉の名所としても有名で、東日本大震災以後に開始された堂内の紅葉をライトアップするナイトイベント「国宝白水阿弥陀堂 夜間特別拝観」をこれまで実施して来ました。(昨年は、コロナ禍でイベント中止)
     なお、「国宝白水阿弥陀堂の紅葉ライトアップ」は、第16回日本夜景遺産「ライトアップ夜景遺産部門」に認定されております。

    「アミダナイト」とは

     願成寺 国宝白水阿弥陀堂は、平安後期に建立された福島県唯一の国宝建造物です。かつて色彩豊かに描かれていた天井の宝相華。
     2020年に初めて実施したプロジェクションマッピングでは、その宝相華を復活させました。
     「アミダナイト2022」では、「今宵、天上界へ。」をテーマに投影エリアを拡大し、願成寺 国宝白水阿弥陀堂内全体を演出。
     浄土庭園の紅葉を美しく照らす光の演出とプロジェクションマッピングで甦る極楽浄土の世界「天上界光明」。
     この機会に是非、秋の夜長をお楽しみください。

    イベント詳細

    <アミダナイト2022 ~今宵、天上界へ。~>
      日 時:令和4年11月6日(日)~令和4年11月13日(日) 17:00~20:30 (20:00 最終受付)
     ※開催期間のうち、11月9日(水)、10日(木)は、「おでかけアリオス 篠原英子 ハープ演奏」を実施予定のため、16:15に開門します。

      場 所 :願成寺 国宝白水阿弥陀堂(内郷白水町)
      入場料 :大人(中学生以上)1,000円/こども500円 ※未就学児無料
      主 催 :いわき観光共同キャンペーン実行委員会
      アクセス:(電車)JR常磐線内郷駅から徒歩で約30分、もしくはタクシーで約7分
           (バス)新常磐交通 路線バス JRいわき駅前もしくは内郷駅前より「あみだ堂」バス停下車徒歩約5分 
           (自動車)常磐自動車道いわき湯本ICより約10分 無料駐車場有 ※混雑時は臨時駐車場をご利用ください。
      お問合せ先:いわき市観光振興課 観光事業係 電話0246-22-7477 (平日のみ)
      ご注意事項:新型コロナウィルス対応につきまして、マスクを着用されていない方は、入場をお断りする場合もございます。

    <同時開催イベントについて>
     浄土庭園の紅葉を美しく照らす光の演出とプロジェクションマッピングで蘇る極楽浄土の世界「天上界光明」のほか、下記の内容を実施いたします。
    ⑴「おでかけアリオス 篠原英子 ハープ演奏」
      国宝白水阿弥陀堂のお堂前にて、いわき市出身のプロハープ奏者 篠原英子氏によるハープ演奏を下記日時にて特別開催いたします。
      日 時:11月9日(水)、10日(木) 16:30~16:40
      場 所:願成寺 国宝白水阿弥陀堂 正面特設ステージ
      
    ⑵ キッチンカーブースの出店及び芝生広場イベントの開催
     ①キッチンカーブースの出店
      キッチンカーが特別出店し、ホットドックやトルティーヤ、たこ焼きなど日替わりで温かい食べ物をご提供いたします。
      日 時:11月6日(日)〜11月13日(日) 17:00〜20:30
      場 所:願成寺 国宝白水阿弥陀堂 入口前駐車場

     ②芝生広場イベントの開催
      内郷地区の和の小物、やかわいい雑貨、飲食などのブースが並びます。
      日 時:11月13日(日) 10:00〜16:00
      場 所:願成寺 国宝白水阿弥陀堂外 芝生広場

    ⑶ いわきあるき2022【ガイド付まちあるき】
     炭鉱町であった内郷地区の産業遺産や映える寺社、レトロな食堂でのランチなど内郷まちづくり市民会議所属の名物ガイドが面白まじめにご案内します。これに参加すればあなたもきっと内郷が好きになる!
      日 時:11月13日(日) 10:00スタート
      場 所:願成寺 国宝白水阿弥陀堂 第一駐車場集合
      参加料:お一人様3,000円(大人・子供同額)※事前予約制、先着20名
      含まれるもの:ガイド料、ランチ代、阿弥陀堂拝観料、保険代
            ※本物の石炭プレゼント付
      お問い合わせ:(一社)いわき観光まちづくりビューロー 担当 山崎 電話0246-44-6545(平日9:00~17:00)
      お申込URL:https://kankou-iwaki.or.jp/event/51399

    【いわき市観光サイト】アミダナイト2022

    福島県いわき市内郷白水町広畑221

    【いわき観光まちづくりビューロー公式YouTubeチャンネル】アミダナイト2022 ~今宵、天上界へ。~

    会社概要

    法人名:一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー(地域DMO)
    代表者:代表取締役 井上 直美
    所在地:福島県いわき常磐湯本町向田3-1
    設立 :2008年6月1日
    URL :https://kankou-iwaki.or.jp/


    お問い合わせ先

    <一般のお客様へ>
     本イベントに関するお問い合わせは、いわき市観光振興課 観光事業係 電話0246-22-7477 (平日のみ)までお願いします。
     まちあるきについては、(一社)いわき観光まちづくりビューロー 電話0246-44-6545 (平日9:00~17:00)まで。

    <報道機関の皆様の撮影及び取材について>
     報道機関の皆様などを対象に、下記の日時でプロジェクションマッピングの内覧会を実施します。
     当日は、名刺をご持参いただき、受付していただくとともに、報道機関であることが分かるよう、取材中は腕章や名札等、身分を証明するものを必ずご着用ください。
     本開催中における取材及び撮影は、原則不可とさせていただきますので、ご承知おきください。
     日 時:令和4年11月2日(水) 17:00~19:00
     お問合せ先:いわき市観光振興課 観光事業係 電話0246-22-7477 (平日のみ)

    すべての画像

    2年ぶり開催「アミダナイト2022」好評プロジェクションマッピングもヴァージョンアップ! いわきの紅葉はこの時期が見頃です!!