リメンバーしまね事務局のロゴ

    リメンバーしまね事務局

    初お披露目&バンドライブ!島根の認知度向上ソング『しまねのうた』  1月24日(日)に広島グリーンアリーナでライブを開催!

    イベント
    2016年1月20日 10:00

    島根県の認知度向上を目指す島根応援サイト「リメンバーしまね」は、7周年記念企画として、島根の認知度アップを目的に、遣島使(島根のふるさと親善大使)で大阪を中心に活動するボーカルユニット「X+(えくすと)」協力のもと、応援団員(会員)から島根の魅力を募集し、そのキーワードを使いリメンバーしまね的『しまねのうた』を制作しました。

    ステージイメージ

    「リメンバーしまね」: http://www.re-member.jp/


    1.「リメンバーしまねバンド」初お披露目・初ライブについて
    このたび『しまねのうた』を歌うボーカルユニット X+と、島根のご当地キャラがバンドを結成し「島根ふるさとフェア」にて初ライブを開催します。バンドメンバーは、リメンバーしまね2代目応援団長「しまねっこ」をリーダーにX+が参加するほか、島根のご当地キャラたちがギター、ベースなどのメンバーとして加わり、楽しいパフォーマンスを披露。後日、HP上で動画配信も予定しています。
    ステージイメージ: https://www.atpress.ne.jp/releases/87711/img_87711_1.jpg
    告知ページイメージ: https://www.atpress.ne.jp/releases/87711/img_87711_2.jpg

    <開催概要>
    開催日時:2016年1月24日(日) 11:20~11:50(予定)
    場所  :広島グリーンアリーナ 島根ふるさとフェア
         「しまねふるさとステージ」
         〒730-0011 広島県広島市中区基町4-1
    アクセス:広島駅からお越しの場合
         ・バス/約10分(「紙屋町」又は「バスセンター」下車)
         ・市内電車/約15分(「紙屋町西」下車)
    参加費 :無料(参加フリー)
    出演  :X+(えくすと)/しまねっこ/島根のご当地キャラ他
    内容  :X+オリジナル曲、しまねのうた 2曲披露

    『しまねのうた』
    作詞作曲   : 日高 慎二(X+)
    作詞協力   : 「リメンバーしまね」応援団員の皆さん
    歌      : X+(日高 慎二・澁谷 健二)
    公開日    : 2015年11月26日(木)
    PR動画URL   : https://youtu.be/_DihurnjLfY
    完成報告ページ: http://www.re-member.jp/?m=page&WID=29911

    ・ボーカルユニット X+(えくすと)
    (島根のふるさと親善大使(遣島使)/島根県邑南町A級グルメ大使など)
    イメージ: https://www.atpress.ne.jp/releases/87711/img_87711_3.jpg

    ・リメンバーしまね 2代目応援団長しまねっこ(島根県観光キャラクター)
    イメージ: https://www.atpress.ne.jp/releases/87711/img_87711_4.jpg


    2.7周年記念プロジェクト実施概要
    <プロジェクト名>
    リメンバーしまね的『しまねのうた』を作ろう!プロジェクト

    <内容>
    2015年2月に実施された『名前は知ってるけど......。正直、「何があるかよくわからない」都道府県ランキング!(「マイナビスチューデント」調べ)』で1位を獲得したことをきっかけに、さらなる島根の認知度アップを目的に団員から「しまねの魅力」を募集。応募いただいた340件の中から、キーワードを使い『しまねのうた』を作成しました。合わせてリメンバーしまねの応援団員やサポーター企業に登場していただきPR動画も公開いたしました。


    ■「島根応援団リメンバーしまね」とは
    島根県の認知度向上を目的とする島根応援サイト「リメンバーしまね」。2008年10月10日にオープンしたリメンバーしまねも2015年10月10日に7周年を迎えました。
    「リメンバーしまね」では、しまねを応援する人たちを「会員」ではなく、あえて「応援団」という言葉にこだわって募集していることが大きな特徴。団員数は2015年2万人を超え、現在も順調に団員数を伸ばしており、長く多くの方に愛されるコミュニティサイトになっています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    リメンバーしまね事務局

    リメンバーしまね事務局