障害福祉作業所「御影倶楽部」が酒パックをリサイクルした 手すき紙の作品展「じぶんがつくる こうべのあかり」展 開催

    白鶴酒造資料館で 2020年12月15日~2021年1月21日

    サービス
    2020年12月9日 17:30

    https://newscast.jp/news/8737914
    白鶴酒造資料館(神戸市)では、2020年12月15日から、神戸市東灘区の福祉作業所「御影倶楽部」の手すき紙の作品展「じぶんがつくる こうべのあかり」が開催されます。

    当社は、工場から発生する酒パックの工場損紙をリサイクル活用するため、製紙原料として「御影倶楽部」に提供しています。「御影倶楽部」のメンバーが手すきした紙をもとにして、様々な酒パックリサイクル品が商品化されています。
    今回の展覧会では、手すき紙を使った障害当事者の方々の絵画や作品・紙すきにまつわる道具やこれまでの写真を展示します。また、この手すき紙を利用した造形作家の今井杏奈さんによる「あかり」作品も展示します。紙には六甲山の間伐材から出た木くずをすき込み、より複雑な色合いと光で、館内を優しく照らします。
    ワークショップもありますのでぜひご参加ください。

    ■開催概要
    主催:社会福祉法人木の芽福祉会「御影倶楽部」
    神戸でみんなでアートしよう!!実行委員会
    造形作家 今井杏奈
    協力:白鶴酒造株式会社、社会福祉法人きらくえん
    期間:2020年12月15日(火)~2021年1月21日(木)    
    休館日:2020年12月27日(日)~2021年1月4日(月)
    会場:白鶴酒造資料館(神戸市東灘区住吉南町4丁目5-5)
    http://www.hakutsuru.co.jp/community/shiryo/
    開館時間:9:30~16:30(ただし、入館は16:00まで)
    入館料:無料

    ■照明作りワークショップ
    手すき紙でできた三角の枠を4~8枚使って、
    16cmほどの小さな照明を作ります。
    日時 :2021年1月10日(日)
    【1部】10:30~12:00 /【2部】13:00~14:30
    参加費:1,500円/1つ(消費税・材料費込)
    定員:各5名(親子OK、予約制)
    参加申込: 御影倶楽部078-843-0567までお電話ください。

    できあがりのイメージ
    できあがりのイメージ
    ワークショップのようす
    ワークショップのようす
    ワークショップのようす
    ワークショップのようす

    ■本件に関するお問い合わせ先
    社会福祉法人 木の芽福祉会 御影倶楽部
    神戸市東灘区御影本町3丁目9−8
    http://www.kinomefukushikai.com/
    担当:船橋
    TEL:078-843-0567
    Email: funahashi@kinomefukushikai.com

    作品展チラシ
    作品展チラシ

    すべての画像

    nHkpYfvuVYkmkh1bharq.jpg?w=940&h=940
    Jh4xiNPvNHQ03wwZH25E.jpg?w=940&h=940
    できあがりのイメージ
    ワークショップのようす
    ワークショップのようす
    作品展チラシ
    障害福祉作業所「御影倶楽部」が酒パックをリサイクルした 手すき紙の作品展「じぶんがつくる こうべのあかり」展 開催 | 白鶴酒造株式会社