ダンロップスポーツ株式会社のロゴ

    ダンロップスポーツ株式会社

    バボラ「SFX(エスエフエックス) 2(ツー)」シリーズを新発売

    ~安定性とクッション性を求める幅広テニスシューズ~

    商品
    2016年1月13日 10:30

    ダンロップスポーツ(株)(本社:神戸市、社長:木滑 和生)は、バボラVS社(Babolat VS、本社:フランス、社長:エリック・バボラ Eric Babolat)の、安定性と快適性を求めるプレーヤー向け幅広テニスシューズ「SFX 2」シリーズ2機種を1月28日より新発売します。メーカー希望小売価格は2機種とも12,900円+税です。

    バボラ「SFX2」シリーズ
    ※「SFX」とは、「The Superior Fit Xperience(Experienceの造語)」の略。

    ■バボラテニスシューズ「SFX」シリーズの特長
    心地よいフィット感とコートパフォーマンスを徹底的に追及しました。人間工学に基づいたエルゴ・モーション・テクノロジーにより、コート上のプレーヤーの動きに対し、流れるようなフットワークで自在に応えてくれる、人に優しいシューズです。競技や一般用途を問わず、履いた瞬間に違いがわかる心地よさが、流れるようなフットワークを可能にします。

    ■バボラテニスシューズ「SFX 2」シリーズの新しいテクノロジー
    (1)「アクティブフレクション」(フランスで特許取得)テクノロジー
    ・アウトソールを9分割し、各ゾーンの形状や素材を最適化。
      ⇒足裏に9つのゾーンがあると考えたバボラVS社。安定性エリアを広くとることで、安定感が増し、
       快適にプレーできます。
    ・厚めの多層構造インソールを採用し、安定性とクッション性を向上。

    (2)アッパーデザインを刷新し、快適性とフィット性をさらに向上。
     ・左右非対称のシューレースを採用。
      ⇒締め付け過ぎず、適度なフィット性を実現しました。
     ・ワイドラスト設計でゆったりフィット。
      ⇒従来までのワイドラストを改良、今まで以上の快適性、フィット性を向上しました。
     ・タンの位置を調整。
      ⇒タンの動作時のずれを防ぐゴムをシューズ内のメッシュ内部に付けることにより、フィット性
       を高め、足あたりを軽減しました。
    ・ラバーの耐久性をさらに強化したNEW「 S(エス)-Shield(シールド) 」を採用。
      ⇒アッパーに使用するラバーに新しいパターンを採用しました。前足部はより屈曲しやすいラバー
       形状に、内側の最も擦り減る部分には厚めのラバーを搭載し、さらなる快適性、耐久性を向上させ
       ました。

    ■商品概要
    品名:SFX 2 オールコート M BB
    メーカー希望小売価格:12,900円+税
    カラー:ブラック×ブルー
    適応サーフェス:オールコート
    サイズ:25.5cm~29.0cm

    品名:SFX 2 オールコート W WB
    メーカー希望小売価格:12,900円+税
    カラー:ホワイト×ブルー
    対象:オールコート
    サイズ:23.0cm~25.5cm