公益財団法人 沖縄県体育協会のロゴ

    公益財団法人 沖縄県体育協会

    リオデジャネイロ五輪イヤー幕開け、日本代表4団体が沖縄で初合宿を実施  「日本バドミントン」「全日本柔道」 「日本パラ陸上」「全日本ボウリング」がキャンプイン! ~温暖な気候のスポーツアイランド沖縄からメダル獲得へ始動~

    調査・報告
    2016年1月6日 17:00

    公益財団法人 沖縄県体育協会(沖縄県那覇市)では、リオデジャネイロ五輪イヤー幕開けとなる2016年1月、日本代表4団体の初合宿地として受け入れし、沖縄県内各地で行われる合宿をサポートします。

    スポーツアイランド沖縄ロゴ

    沖縄本島の最南端・糸満市では、「日本バドミントン協会」と「日本パラ陸上競技連盟」が合宿を行います。バドミントン合宿は、昨年12月ドバイで行われたスーパーシリーズ・ファイナルのシングルスで初優勝した男子の「桃田賢斗選手」、女子の「奥原希望選手」の参加に注目が集まります。また期間中は、指導者向けの講習会、子供向けの交流イベントも行われます。沖縄本島南部・豊見城市では、メダルの量産が期待される「全日本柔道連盟(男子)」、その他、沖縄県中部・北谷町では、「全日本ボウリング協会(※)」の合宿が行われます。

    現在、沖縄県では、沖縄の将来像を実現するための基本指針“沖縄21世紀 ビジョン基本計画”を制定しており、“スポーツアイランド沖縄”の実現を基本施策の一つとして掲げています。その一環として、各種スポーツキャンプの誘致・受入体制強化を図っております。

    ※ボウリングナショナルチームについてはリオ五輪への出場はございません。

    【日本バドミントン協会】
    連絡先:03-3481-2382

    【全日本柔道連盟】
    (公開練習は既に終了、取材対応は行いません)

    【日本パラ陸上競技連盟】
    連絡先:090-2718-9601(下地)

    【全日本ボウリング協会】
    連絡先:03-3452-4501

    ※各団体の練習に関するお問い合わせは、各団体にお問い合わせ下さい。


    ■団体概要
    団体名: 公益財団法人 沖縄県体育協会
    所在地: 沖縄県那覇市奥武山町51-2 沖縄県体協スポーツ会館
    TEL  : 098-857-0017
    URL  : http://okinawakentaikyo.com/


    ■日本代表4団体の沖縄合宿情報
    【バドミントンナショナルチーム強化合宿】
    ・日程   :2016年1月10日(日)~16日(土)
    ・練習場所 :糸満市、那覇市
           (西崎総合体育館、奥武山トレーニング室、サザンビーチ)
    ・人数   :30名(選手・監督・スタッフ)
    ・空港歓迎式:1月10日(日)


    【全日本男子柔道強化合宿】
    ・日程   :2016年1月4日(月)~9日(土)
    ・練習場所 :豊見城市、糸満市(豊見城市民体育館、糸満ジム)
    ・人数   :40名(選手/監督/スタッフ)
    ・空港歓迎式:1月4日(月) 実施済


    【日本パラ陸上強化合宿】
    ・日程  :2016年1月5日(火)~12日(火)
    ・練習場所:糸満市(西崎陸上競技場)
    ・人数  :20名(選手/スタッフ)
    ・歓迎式等:1月6日(水)に競技場での歓迎セレモニー 実施済


    【ボウリングナショナルチームウィンターキャンプ】
    ・日程  :2016年1月13日(水)~17日(日)
    ・練習場所:北谷町(エナジックボウル美浜)
    ・人数  :20名(選手/スタッフ)
    ・歓迎式等:1月16日(土)に県内ボウラーとの親睦交流大会

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人 沖縄県体育協会

    公益財団法人 沖縄県体育協会