中四国地方初!株式会社ププレひまわりと健康増進に関する連携協定を締結

    その他
    2020年9月4日 11:30

    広島県福山市では、株式会社ププレひまわりと連携協定を締結し,相互に連携・協力し,地域に根ざした健康増進と健康寿命の延伸に向けて取り組みます。
    薬剤師や管理栄養士など専門性の高い人材を活かし,健康づくりや健診受診率の向上を推進するための連携協定となります。

    協定内容

    (1)特定健診,がん検診,歯周病検診等の受診率向上に関すること
    (2)フレイル予防や健康づくりの普及啓発に関すること
    (3)働きざかり世代に対する健康増進の啓発に関すること
    (4)地域包括ケアの推進に関すること
    (5)その他,市民の健康づくりの推進等に関すること

    連携協定締結式について

    (1)日 時 2020年(令和2年)9月4日(金)10:30~11:00
    (2)場 所 福山市役所 本庁 6階 60会議室
    (3)出席者 株式会社ププレひまわり 代表取締役社長ほか 
           福山市枝廣市長 ほか

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    福山市公式ホームページ

    すべての画像

    中四国地方初!株式会社ププレひまわりと健康増進に関する連携協定を締結 | 福山市役所