~スープ・麺・具材の3層構造だから“温めるだけ!”~ 簡単調理で専門店さながらの味わいをご家庭でお手軽に! 「お水がいらない ラーメン至鳳(しほう)」 「お水がいらない ラーメン紅鷹(べにたか)」 2月22日(月)より全国の量販店で新発売

    商品
    2016年1月13日 16:00

    株式会社キンレイ(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:和田 博行)は、冷凍食品「お水がいらない ラーメン」シリーズの新ラインナップとして、「お水がいらない ラーメン至鳳(しほう)」「お水がいらない ラーメン紅鷹(べにたか)」を2016年2月22日(月)より全国の量販店で発売いたします。

    (右)お水がいらない ラーメン至鳳、(左)お水がいらない ラーメン紅鷹


    【お水がいらない ラーメン至鳳(しほう)】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_2.jpg
    鶏の旨みが楽しめる濃厚スープが自慢の鶏白湯ラーメン

    【お水がいらない ラーメン紅鷹(べにたか)】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_3.jpg
    唐辛子の辛みとコクが特長の台湾ラーメン

    盛り付け例 (右)お水がいらない ラーメン至鳳 (左)お水がいらない ラーメン紅鷹
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_4.jpg


    <おいしさの秘密は「二段凍結」「三層構造」>
    ●スープを凍結した後、麺・具材を盛り付けて再度凍結する「二段凍結」。
    ●スープ・麺・具材が順に重なった「三層構造」。

    火にかけると、まずスープが溶け、そこに麺と具材が沈み、麺がのびることなく出来立てのコシのある状態に仕上がります。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_5.jpg
    ※写真は「お水がいらない ラーメン紅鷹」です。

    ◆第45回 食品産業技術功労賞受賞◆
    「お水がいらない ラーメン」シリーズが、食品産業技術功労賞(食品産業新聞社制定)を、商品・技術部門にて受賞いたしました。
    ロゴマーク: https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_6.jpg


    なべやき屋キンレイホームページ http://www.kinrei.com


    <商品概要>
    商品名  :お水がいらない ラーメン至鳳(しほう)
    商品特長 :鶏の旨みが楽しめる鶏白湯ラーメン。
          とろりとしたコクのある濃厚スープが自慢です。
          鶏肉・鶏ガラに加え、昆布やにんにくでさらに風味を高めました。
          直火で焼き上げたチャーシュー、メンマ、ほうれん草、糸唐辛子
          を盛り付けています。麺は小麦の香りと甘みのあるたまご麺です。
    内容量  :475g(めん160g)
    価格   :オープン価格
    発売日  :2016年2月22日(月)
    JANコード :4901437315940
    ITFコード :14901437315947
    食数/荷姿:1ケース12食入り×2合わせ
    発売エリア:全国の量販店

    商品名  :お水がいらない ラーメン紅鷹(べにたか)
    商品特長 :コクのある醤油スープに特製唐辛子油とにんにくの風味を
          きかせた台湾ラーメン。具材は、唐辛子とにんにくで炒めた挽肉、
          もやし、にら、赤唐辛子を盛り付けました。麺は小麦の香りと
          甘みのあるたまご麺です。
    内容量  :528g(めん160g)
    価格   :オープン価格
    発売日  :2016年2月22日(月)
    JANコード :4901437315933
    ITFコード :14901437315930
    食数/荷姿:1ケース10食入り×2合わせ
    発売エリア:全国の量販店


    <シリーズ商品のご紹介>
    詳細は右記URLでご覧いただけます http://www.kinrei.com/ramen/2015

    ■お水がいらない ラーメン横綱
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_7.jpg
    京都発祥の人気店『ラーメン横綱』監修商品です。豚骨等から炊き出した濃厚な深いコクのあるストレートスープが特長です。具材は、チャーシュー2枚、メンマ、青ねぎを盛り付けました。

    ■お水がいらない ラーメン一幻
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_8.jpg
    札幌の人気店『えびそば 一幻』監修商品です。看板メニューの『えびみそ』を商品化しました。えびと豚骨の風味が効いたコクのあるスープが特長です。具材は、チャーシュー、青ねぎ、玉ねぎソテー、特製揚玉(別添小袋)を盛り付けました。

    ■お水がいらない ラーメン無双
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_9.jpg
    『麺屋こうじグループ』代表、田代 浩二氏監修商品です。もっちり太麺と濃厚な豚骨醤油スープがマッチしたラーメンです。具材はチャーシュー2枚、ほうれん草、白ねぎ、焼のりを盛り付けました。(『無双』は麺屋こうじグループの海外ブランドです。)

    ■お水がいらない ラーメン黒王
    https://www.atpress.ne.jp/releases/86243/img_86243_10.jpg
    京都発祥の人気店『ラーメン横綱』監修商品です。濃厚な豚骨スープに黒マー油を効かせた『新味』を商品化しました。チャーシュー2枚、もやし、青ねぎを盛り付けました。

    すべての画像

    (右)お水がいらない ラーメン至鳳、(左)お水がいらない ラーメン紅鷹
    お水がいらない ラーメン至鳳
    お水がいらない ラーメン紅鷹
    盛り付け例 (右)お水がいらない ラーメン至鳳 (左)お水がいらない ラーメン紅鷹
    三層構造
    第45回 食品産業技術功労賞受賞(ロゴマーク)
    お水がいらない ラーメン横綱
    お水がいらない ラーメン一幻
    お水がいらない ラーメン無双
    お水がいらない ラーメン黒王
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社キンレイ

    株式会社キンレイ