こだわりの“和チョコ”で心を伝える  バレンタイン商品「心よせ」1月13日発売  ~厳選の和素材×チョコ~

    商品
    2015年12月25日 12:00

    株式会社 叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん、本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:芝田 冬樹)は、毎年ご好評いただいているバレンタイン商品「心よせ」を2016年1月13日(水)から2月14日(日)まで販売します。

    「心よせ」

    叶 匠壽庵: http://www.kanou.com/


    【1.「心よせ」について】
    叶 匠壽庵が心よせるのは、あたたかい人の手で大切に育てられた大地のめぐみ。私たちが何かに恋をするのと同じように、素材ひとつひとつに“心よせる物語”があります。
    そんな愛しい素材たちを、甘くほろ苦いチョコレートでやさしく包み込みました。何かを包むということは、想いを包み、届けること。口の中でチョコレートがほどけるその瞬間に、想いがどうか届きますように。


    【2.叶 匠壽庵がこだわる和の素材】
    大切に育てられた素材の、最高に美味しいところだけを、贅沢に使用。

    ・柚子
    高知県北川村の契約農家・松崎さんは、30年来のお付き合いをする生産者です。その松崎さんの育てる柚子は、きめ細やかな肌に豊かな香りがぎゅっと溜め込まれているのが大きな特徴。その美味しさを最大限に引き出すために、皮を薄く剥き、柔らかな柚子皮のピールへと仕上げています。

    ・梅
    京都府青谷と叶 匠壽庵の本社・寿長生の郷(すないのさと)でのみ栽培されている品種「城州白(じょうしゅうはく)」。大粒で果肉が厚く、芳醇な香りを持つこの梅に惚れ込んで、自社の里山にも3月には約千本の梅の木が花を咲かせ、初夏には大きな実をつけるようになりました。収穫した梅は自社の梅蔵でじっくり寝かせてエキスを抽出し、お菓子などに姿を変えています。

    <こだわりの理由>
    農工ひとつのモノづくりを目指して…
    私たちは産地の生産者とともに、菓子ひとつひとつに合う素材を吟味しています。農作物を自ら育てるため、寿長生の郷の広大な敷地の中に農園を開きました。梅や柚子、さらには牡丹、椿などの樹々や草花が成長する姿を見、そこに集まる昆虫や鳥、獣たちと接し自然から学ぶことで、新しい創作が生まれます。
    そういったことから、ひとつの素材に対しても職人がこだわって選んでいるのです。


    【3.「心よせ」シリーズ商品概要】
    アイテム
    ・柚子(ダーク/ホワイト)
    高知県北川村で収穫された柚子皮のピールをダークチョコやホワイトチョコで包みました。

    ・栗
    栗を甘納豆に仕上げ、チョコで包みました。

    ・黒豆抹茶
    黒豆納豆をチョコで包み、宇治の香り高い抹茶をたっぷりとまぶしました。

    ・黒豆きな粉
    黒豆納豆をチョコで包み、きな粉を組み合わせた毎年大好評の商品。

    ・梅酒(ダーク/ホワイト)
    自社梅蔵で漬け込んだ「城州白」の梅酒を口当たりのよいジュレに仕上げてチョコレートの中に閉じ込めました。

    ・柚子ハーフ
    柚子皮を糖漬けにして贅沢にカットした、柚子の風味を堪能していただける商品です。


    以上のアイテムを6つの組み合わせで販売します。

    価格  :864円~2,160円(税込)
    販売期間:1月13日(水)~2月14日(日)
         ※柚子ハーフ+梅酒(ダーク/ホワイト)のみ2月初旬~2月14日(日)
    販売場所:叶 匠壽庵店舗 (一部の店舗を除く)
         店舗のご案内→ http://www.kanou.com/shop

    <組み合わせ>
    ・柚子(ダーク)5本、柚子(ホワイト)5本         1,296円(税込)
    ・栗(ダーク)2個、柚子(ダーク)4本、柚子(ホワイト)4本 1,620円(税込)
    ・栗(ダーク)4個、黒豆きな粉 50g           1,620円(税込)
    ・黒豆抹茶 80g                    972円(税込)
    ・黒豆きな粉 80g                   864円(税込)
    ・梅酒(ダーク)3個、梅酒(ホワイト)3個、柚子ハーフ4個 2,160円(税込)

    その他、催事会場(※)限定商品「柚子ココア(756円)」、「果子(1,080円)」もございます。
    ※阿倍野近鉄店、博多大丸店、横浜高島屋店、岩田屋、日本橋高島屋店、千葉そごう店
    (但し、開始時期は店舗により異なります)



    叶 匠壽庵 公式ホームページ: http://www.kanou.com/
    叶 匠壽庵 公式Facebook  : https://www.facebook.com/kanou.s


    ■株式会社 叶 匠壽庵 概要
    (1) 商号    : 株式会社 叶 匠壽庵
    (2) 代表者   : 代表取締役社長 芝田 冬樹
    (3) 本社所在地 : 滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1
    (4) 設立年月  : 1958年9月
    (5) 主な事業内容: 和洋菓子の製造・販売、一般飲食業
    (6) 資本金   : 7,980万円