マルヤナギの『やわらか蒸し大豆』『やわらか蒸し黒豆』が2008年『モンドセレクション』金賞を受賞!

    サービス
    2008年6月4日 09:30

    報道関係者各位

    対象商品
    プレスリリース                      2008年6月4日
                              株式会社小倉屋柳本


        マルヤナギの『やわらか蒸し大豆』『やわらか蒸し黒豆』が
            2008年『モンドセレクション』金賞を受賞!
               http://www.maruyanagi.co.jp


    株式会社小倉屋柳本(本社:神戸市東灘区、代表取締役社長:柳本 一郎)が
    販売する旨味と栄養を閉じ込めた蒸し豆シリーズでおなじみの
    (<やわらか蒸し大豆><やわらか蒸し黒豆>)が、酒類・食品などの国際品評会
    「モンドセレクション2008」の「穀類」グループの「すぐに食べられるシリアル類」
    カテゴリーで「金賞」を受賞しました。

    【受賞商品】
    やわらか蒸し大豆
    内容量   :120g
    希望小売価格:138円(税込み)

    やわらか蒸し黒豆
    内容量   :80g
    希望小売価格:138円(税込み)

    【モンドセレクション概要】
    モンドセレクションは、世界の酒類や食品などの中から優れた商品を見いだす
    ことを目的に、1961年から開催されている品評会で、ベルギーのブリュッセルに
    本部を置いています。酒類や食品などの部門ごとに官能検査や科学分析、
    パッケージデザインなどの項目で審査が行われ、「最高金賞」「金賞」「銀賞」
    「銅賞」が授与されます。

    ●品評会名 :モンドセレクション2008
    ●授 賞 式 :2008年6月2日(場所 オーストリア・ウイーン)

    【製品特徴】
    大豆や黒豆本来のおいしさとその優れた栄養成分や機能性成分を「蒸す」こと
    により、従来の水煮豆に比べ多く残すことに成功した商品です。身体のだるさ
    などを解消してくれるといわれるカリウムなどは水煮の大豆に比べるとなんと
    20倍、女性にうれしいイソフラボンやアントシアニンも約1.8倍など。素材の
    旨味が濃いのでそのまま食べたり、サラダのトッピングにしたり、カレーや
    シチュウに加えるなど、主役の料理の味を変えることはなく、用途は幅広い。
    水煮の豆より、甘味とコクがすぐれ、おいしさと栄養が両立した次世代の料理
    素材系の商品です。原料には、厳選した北海道産大豆と黒豆を100%使用。

    2000年3月24日の閣議で決定された、食生活指針の中で推奨している豆類の摂取
    量は1日100g。大豆の栄養や健康成分が注目される一方で、日本人にとって
    その摂取量はまだまだ不足しています。

    子供からご年配の方までどなたにでも豆の美味しさを味わいながら、自然に
    摂取量を増やせる商品として注目の商品です。

    【株式会社小倉屋柳本】
    http://www.maruyanagi.co.jp

    【お問い合わせ先】
    株式会社小倉屋柳本
    商品企画マーケティング推進部 広報
    担当: 河田、中園
    TEL : 078-841-1456(代)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社小倉屋柳本

    株式会社小倉屋柳本