煮豆業界初!マルヤナギの『豆畑』に糖類30%低減した『低糖金時豆』新発売

    サービス
    2008年3月3日 09:30

    報道関係者各位

    マルヤナギ ロゴ
    プレスリリース                      2008年3月3日
                              株式会社小倉屋柳本

    ======================================================================
    煮豆業界初!マルヤナギの『豆畑』に糖類30%低減した『低糖金時豆』新発売

           開発コンセプトは「おいしさそのまま低糖煮豆」
          2008年3月1日(土)より全国の小売店にて本格発売
    ======================================================================

    株式会社小倉屋柳本(本社:神戸市東灘区、代表取締役社長:柳本 一郎)は、
    2008年3月1日(土)より、全国の小売店にて、糖類を30%低減した煮豆
    「豆畑 低糖金時豆」を本格発売開始します。

    『豆畑』ブランドには、素材のおいしさと適度な甘さで人気のインゲン系の
    『豆畑』シリーズ、大豆の味を最大限に活かした大豆煮豆の
    『豆畑・豆がおいしい』シリーズ、そして、素材のおいしさと甘さのバランスが
    活きている『豆畑・黒豆』シリーズと常に、“素材”“健康”をベースに商品
    開発をしてきました。

    「豆畑 低糖金時豆」は、ご好評をいただいている『豆畑』シリーズの
    より健康志向型商品と言えるもので、年々増加している生活習慣病などの現状、
    豆は体にいいけど甘いので太るイメージがあるというお客様からの声により、
    “健康”を更に追求した商品となっています。

    「豆畑 低糖金時豆」は、従来品で使用している糖類の一部を糖アルコールに
    置き換えることにより開発されました。豆畑のおいしさはそのままに、気になる
    糖類を30%カット。当社のモニター調査でも、そのおいしさは従来品と変わら
    ない評価を受けています。

    2006年のリニューアル以来、『豆畑』シリーズは、適度な甘さと素材の味の
    バランスがおいしい人気商品としてお取り扱い企業様も増やしておりますが、
    今回の低糖金時豆の発売により、今まで豆畑ブランドをご愛食頂いている
    お客様に加え、新しいお客様の開拓、煮豆市場の活性化を目指します。

    株式会社小倉屋柳本では、煮豆商品本来のベネフィットである「おいしさ」
    「健康」「素材」を核とし、今後もお客様に喜んでいただける魅力的な商品を
    お届けしてまいります。


    ■商品概要

     商品名   :『豆畑』低糖金時豆
     内容量   : 170g
     希望小売価格: 199円(税込)
     発売日   : 2008年3月1日(土)


    ■商品特徴

     (1) 糖類*30%低減  *糖類とは、しょ糖、果糖、ブドウ糖です。

     (2) おいしさは、甘さ控えめの『豆畑』煮豆の特徴をそのままに仕上げて
       います。
       甘く炊いたインゲン系煮豆を購入する消費者は、ある程度の甘さを
       期待して購入していくことが当社のモニター調査でわかりました。
       ただ単に、甘さを抑えてしまっては、お客様は“物足りない”
       “おしくない”煮豆として判断されてしまいます。
       マルヤナギの煮豆はもともと甘さがかなり抑えられていて好評を
       得ている商品のため、この“甘さ”を落とさず、体に吸収されやすい
       (吸収される=体に蓄積される)糖類のみを30%カットしました。
       当社が行なったモニター調査でもマルヤナギの「低糖煮豆」は、
       味において現行品とほとんど変わらない結果を得ました。
       ※モニター調査のデータは本文末の付帯情報をご覧ください。

     (3) 北海道産大正金時を使用


    【商品のお問い合わせ先】
    マルヤナギお客様相談室
    電話: 0120-151456


    【プレスリリースに関するお問い合わせ先】
    株式会社小倉屋柳本
    兵庫県神戸市東灘区御影塚町4丁目9番21号
    担当: 河田・中園
    電話: 078-841-1456
    mail: info@maruyanagi.co.jp
    URL : http://www.maruyanagi.co.jp/

    すべての画像