ふるさと納税カフェ「となりのふるさと」大盛況にて終了 14日...

ふるさと納税カフェ「となりのふるさと」大盛況にて終了  14日間で来店者数500人超!―ふるさとチョイスー

 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンク(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:須永 珠代)による、全国初のふるさと納税専門カフェ「となりのふるさと」が期間限定の14日間で来店者500人超えとなる大盛況のうちに終了いたしました。

来店者と自治体でSkype中
来店者と自治体でSkype中

 「となりのふるさと」では、トラストバンクの社員が店頭に立ち、ご来店いただいたお客様にふるさと納税の説明・全国の自治体による取組みの紹介を行いました。
 全国のふるさと納税のお礼の品の食材を試食していただきながら、店内に設置したパソコンやタブレットを用い「ふるさとチョイス」の画面を見ていただき、全1,788自治体の情報、5万点以上のお礼の品から選べること、自治体による寄附金の使い道などについて紹介し、制度の意義も感じていただける場となりました。


 また当社のミッションである、“ICT(Information and Communication Technology)を通じて地域とシニアを元気にする”を実行すべく、同店舗にてSkypeによる来店者と自治体とのコミュニケーションの場を設けました。
 東京では寒い雨の中、宮崎県綾町は青空が広がり、リアルタイムで会話・ふるさとの景色を楽しみながら、全国の「ふるさと」を知っていただく良い機会になりました。Skypeでの交流により、会話した自治体に寄附する来店者も多くみられました。

 複数の自治体のふるさと納税担当者が、自主的に駆けつけてくださり、来店者と直接お話いただく場面も多く、カフェの目的でもあった自治体と来店者との交流環境の提供が実現しました。

 ふるさと納税カフェ「となりのふるさと」は今回の大盛況を受け、今後は常設店舗も予定しており、今回お寄せいただいたお声を踏まえ検討を進めてまいります。


□■ふるさとチョイスについて■□
 『ふるさとチョイス』は、株式会社トラストバンクが運営する、ふるさと納税情報サイトです。
 自治体との契約数750超、月間ページビュー数約9,500万と質・量ともに充実した情報量を誇ります。地域が持続可能な仕組みを構築するためのふるさと納税の活用方法など自治体向けに全国でセミナーを開催し、また、ふるさと納税を正しく理解いただく場として寄附者向けセミナーを開催。

あなたの意思をふるさとに

▼ふるさとチョイス
http://www.furusato-tax.jp/

▼ガバメントクラウドファンディング
http://www.furusato-tax.jp/gcf/


<会社概要>
社名   : 株式会社トラストバンク
所在地  : 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町3-7 2F
代表者  : 代表取締役 須永 珠代
設立   : 2012年4月2日
資本金  : 750万円
事業内容 : メディア事業、他
サイトURL: http://www.trustbank.co.jp

カテゴリ:
店舗
ジャンル:
その他ライフスタイル 社会(国内)

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

  • 会社情報