ビジネスでもプライベートでも、すべてのコミュニケーションは「プレゼン」。このリモート時代、より相手に“伝わる”「プレゼン思考」を、気鋭のクリエイターが伝授します。

    サービス
    2021年6月16日 00:00

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『プレゼン思考』(小西 利行/著)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275488を2021年6月23日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆孫泰蔵氏、絶賛!

    新型コロナウイルスの影響で、様々な仕事がテレワークになり、リモート会議も増えました。これまでの仕事上のコミュニケーションのあり方は大きく変わり、パソコンやスマホの前でたくさんの人と意思疎通をしなければならなくなっています。
    仕事はもちろん、友人との会話や、ときには家族との会話までリモートになるシーンは、これからますます増えていくことでしょう。
    それはつまり、これからのコミュニケーションの形式はかなり制限される、ということです。
    実際に会って話すよりも、「画面」は小さく、また話す時間もきっちりと決まってきます。さらにこれまで身振りや手振り、目の動きや細かな表情の変化など、様々な情報を通じて伝わっていた「思い」や「感情」が伝わらなくなるので、よりいっそう、レベルの高いプレゼン技術が必要になります。

    プレゼンというと、ビジネスのイメージが強いかもしれませんが、上司へ稟議を通すのも、日々の営業活動も、販促のチラシをつくることもプレゼンなら、企画会議での発言、家族との話し合い、子どもへの教育、町内会の仕切りもプレゼンです。
    プレゼンとは、目的達成に向けて、やるべきことを考え、相手にその思いを届け、共感を生み、ともに行動するきっかけとなるものです。そう考えれば、プレゼンはビジネスのすべてに必要だし、人生のあらゆるところにも必要だとわかるでしょう。
    まさに、プレゼンを制する者が、ビジネスを制し、人生を制するのです。

    ◆「キーワード索引」がついていて、読み返しもラクラク
    本書は、仕事でもプライベートでも必要な、プレゼン技術を高めるための一冊です。
    これまでに、少なくとも1万回以上のプレゼンをしてきた広告業界のプロフェッショナルである著者が、実際に指針にしている「伝え方の必勝方程式」をお伝えします。

    並みいるトップ経営者たちを前にして、著者が「どうやって話を組み立てているのか」「どんな言葉を選ぶのか」「(内容を)どう見直しているのか」など、ビジネス現場で話し手が迷うポイントを徹底解説。さらに、クリエイターならではの企画、アイデア、発想を研ぎ澄ませるメソッドも丁寧に解説します。
    プレゼン、説明、会議、朝礼、面接……あらゆる対面・人前で使える「心を動かす話し方」決定版です。

    巻末には「キーワード索引」も掲載。本書に登場したポイントとなるたくさんのキーワードから内容にたどり着ける工夫がされているので、「あの内容、どのページだっけ?」と迷うことなく、すぐに読み返すことができます。
    たっぷり384ページの中に、著者の知恵が惜しみなく詰め込まれた一冊です。

    【目次】
    第1章 プレゼンの「型」を知る
    プレゼンには「必勝方程式」がある

    第2章 ビジネスの「ゴール」を決める
    新時代の「ビジョン」を提案しよう

    第3章 提案に「共感」を手に入れる
    心を動かす3つのポイント

    第4章 アイデアは「人生」から考える
    聞き手と世の中を動かす秘訣は「人生のそば」にある

    第5章 「伝わる」「売れる」を強化する共感
    「共感」はストーリーで広がる

    第6章 「愛される」プレゼンをつくる
    未来への提案は「愛されたもの」勝ち

    おわりに オーバー・プランニング・キルズ・マジック

    【著者プロフィール】
    小西 利行(こにしとしゆき)
    ◉──POOL INC. FOUNDER/株式会社GOOD EAT COMPANY CXO/クリエイティブ・ディレクター/コピーライター。
    ◉──博報堂を経て、2006年POOL INC.設立。CM制作、商品開発から、街づくりや国の戦略構築も行う。
    ◉──「伊右衛門」「ザ・プレミアム・モルツ」「PlayStation」「モノより思い出。」などヒット作多数。2017年に「プレミアムフライデー」を発案。2019年には京都のホテル「THE THOUSAND KYOTO」「GOOD NATURE STATION」、2020年立川「GREEN SPRINGS」をプロデュース。2021年には「GOOD EAT COMPANY」にてブランディング&クリエイティブディレクションを担当。同社CXOにも就任。2021年開催予定のドバイ万博日本館のCREATIVEADVISERも担当している。
    ◉──著書に、『伝わっているか?』(宣伝会議)、『すごいメモ。』(弊社刊)がある。

    【書誌情報】
    書名:『プレゼン思考』
    定価:1,815円(税込)
    判型:46判
    体裁:並製
    頁数:384頁
    ISBN:978-4-7612-7548-8
    発行日:2021年6月23日
    https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275488

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ビジネスでもプライベートでも、すべてのコミュニケーションは「プレゼン」。このリモート時代、より相手に“伝わる”「プレゼン思考」を、気鋭のクリエイターが伝授します。 | 株式会社かんき出版