のロゴ

    モンタビスタが、組込みLinuxでリコーのフォント採用

    企業動向
    2003年3月27日 09:30

    平成15年3月27日
                 
    モンタビスタが、組込みLinuxでリコーのフォント採用

    ~高い実績を持つリコーフォントがMontaVista Linuxと共に使用可能~

    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社

    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長
    :有馬仁志、以下、モンタビスタ)は、株式会社リコー(本社:東京都港区、代表取
    締役社長:桜井正光、以下、リコー)のフォントをモンタビスタのMontaVista™
    ; Linuxの推奨フォントと位置付け、今後組込みLinuxソリューションの販売・マーケ
    ティングに関する販売協力をしていくことを発表しました。
    これにより、組込み機器の開発者は、モンタビスタのMontaVista™ Linux®
    を使用したアプリケーション開発に、業界で高い実績を持つリコーの日本語フォント
    を搭載できます。
    デジタル家電製品へのLinuxの採用が急速に進み、Linuxは、STB、デジタルTV、ホー
    ムサーバといった家電製品、および携帯電話、スマートフォン、PDAのようなモバイ
    ル機器の開発プラットフォームとして、オープンスタンダードの地位を確立しつつあ
    ります。一方、そのような機器はますますインテリジェントになり、顧客のニーズも
    多様化しています。ますます多くの機器がGUIを持ち、そこで使用する日本語フォン
    トに関するニーズも高まっています。
    リコーは、フォント提供において、長年にわたり培われた高水準の技術を備えていま
    す。その日本語フォントは、PC市場で高いシェアを誇り、市場に普及していますが、
    PCに限らず、多様な機器に対応し、アプリケーションの用途に合わせた高品質なフォ
    ント搭載も実現します。リコーは、モンタビスタと協業することで、モバイル機器、
    家電製品、テレマティックスアプリケーションを始めとした、今後大きな成長が見込
    まれる組込み市場への拡販を強化していきます。
    モンタビスタは、近日中に、コンスーマエレクトロニクス市場に特化した新製品、Mo
    ntaVista Linux Consumer Electronics Editionをリリースする予定です。この市場
    に対する製品戦略において、日本語フォントを提供するリコーをキーパートナとして
    位置づけています。

    リコー 組込み機器向けフォント
     リコーは、PC向けのフォント提供に加え、「スタンダードBitmapフォント」や「Ne
    wゴシックフォント」、「エレメント方式フォント」など、組込み機器に向けた特徴
    あるフォントを各種提供しております。
    ●スタンダードBitmapフォント:従来から販売しているリコーのスタンダードフォン
    ト。字形はMS明朝、MSゴシックで採用されているものと同じですので一番親しみや
    すいフォントです。日本語以外の外国語のフォントも数多く所有しております。
    ●Newゴシックフォント:携帯電話、デジタルTV、カーナビ等のようなフォント組込
    み製品に特化して開発されたBitmapフォントです。文字の特徴ある部分を強調し低
    サイズでの認識率を向上させた新しいBitmapフォントです。今後中国語等の外国語の
    Newゴシックフォントも開発する予定です。
    ●エレメント方式フォント:エレメント方式フォントは組込み機器向けに開発された
    低容量なアウトラインフォントです。部首や偏を同じエレメント(パーツ)を使用す
    ることにより、従来の日本語TrueTypeフォントに対して容量を約1/10に抑えてありま
    す。

    MontaVista Linux Consumer Electronics Editionについて
    MontaVista™ Linux® Consumer Electronics Edition 3.0 (CEE)は、携
    帯電話、デジタルTV、STBおよびテレマティックスのようなコンスーマエレクトロニ
    クスアプリケーションに特化して開発された初のLinuxオペレーティングシステムと
    クロス開発環境です。CEEは、ダイナミック・パワーマネジメント、家電向けの豊富
    なネットワークサポート、家電製品の品質レベルの信頼性を追加することにより、Li
    nuxを強化した製品です。CEEは、コンスーマ機器に特化したプロセッサをターゲット
    としており、まずはTI OMAP 1510/5910およびIBM社のPowerPC 405LPがサポートされ
    、その他のプラットフォームについても今後サポートしていく予定です。CEEは、主
    要なモバイル機器、コンスーマ機器、車載システムのバーティカルマーケットにおけ
    るソフトウエアパートナから提供される豊富なソリューションの根幹となっています
    。また、低消費電力、メモリサイズ制限、および起動/再起動時間の短縮が要求され
    る、極めて制約の厳しいモバイル機器の条件にも対応するようチューニングされてい
    ます。CEE 3.0は、ファイルシステムの強化、パフォーマンス、システムタイミング
    、およびメモリサイズを計測する新しいツールを統合しています。また、ストリーミ
    ング・メディアの最適化と共にカーネルとアプリケーションのXIP(eXecute In Plac
    e)をサポートしています。さらに、CEEでは、J9 Javaバーチャルマシン、Trolltech
    社のQt/EmbeddedまたはモンタビスタのMontaVista Graphicsのようなグラフィックス
    パッケージなどのミドルウエアを統合しています。


    【両社からのコメント】
    株式会社リコー、販売事業本部 画像システム事業センター、所長、鈴木実 氏
     「リコーは長年フォントの開発を行ってきました。汎用パソコンのTrueTyp
    eフォントにおいて、ほとんどの汎用パソコン用OSには MS明朝、ゴシックに代
    表されているようにリコーフォントが採用されています。また各社のアプリケーショ
    ンソフトウェアにも数多くリコーの日本語TrueTypeフォントが採用されてお
    ります。さらに組込み機器(携帯電話、PDA等)にも数多く採用され、高い評価を
    得ています。
    このたび、組込み市場で評価が高く、多くの実績を持つモンタビスタ様のMontaVista
    ™ Linuxでの推奨フォントして位置付られましたので、両社協力しお客様にさ
    らに役立つソリューションを提供していきたいと考えております。」

    モンタビスタソフトウエアジャパン、代表取締役社長、有馬仁志
    「間もなくMontaVista Linux Consumer Electronics Editionが正式リリースされる
    予定であり、弊社の製品戦略にとって、コンスーマエレクトロニクス市場は最も注力
    していく市場です。とりわけ、日本市場は、全社的にも非常に重要な位置を占めてい
    ます。今後キーパートナとしてリコー殿の日本語フォントソリューションをお客様に
    紹介していけることは、弊社にとっても嬉しいことです。」



    モンタビスタソフトウエアについて
    MontaVista Software, Inc.(本社:米国カリフォルニア州サニーベール)は、組込
    みシステム用のオープンソースシステムソフトウエアのリーディングプロバイダです
    。リアルタイム オペレーティング システムの先駆者ジェームス・レディ(James Re
    ady)によって 1999年に設立され、主力製品として、MontaVista™ Linux®
    Professional EditionおよびMontaVista™ Linux® Carrier Grade Editio
    nを提供しています。MontaVista™ Linux® Professional Editionでは、x8
    6/IA-32、PowerPC、StrongARM/XScale、MIPS、SH、ARM等のマイクロプロセッサアー
    キテクチャに最適化した、組込みシステム向けのLinuxのソースとバイナリのディス
    トリビューションを、クロス開発プラットフォームと共に提供しています。また、Mo
    ntaVista™ Linux® Carrier Grade Edition は、テレコムおよびキャリア
    グレードのアプリケーションに理想的なLinuxプラットフォームです。MontaVista Li
    nuxは、通信インフラからコンスーマ機器までの幅広いアプリケーション分野を対象
    として、組込み開発のためのオープンソースソリューションを提供します。さらに、
    モンタビスタでは、顧客の特定のニーズに対応するため、Java開発環境、ハイアベイ
    ラビリティ技術、GUIツールキット等、豊富なアドオン・パッケージも提供していま
    す。モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社は、MontaVista Software Inc. の1
    00%日本法人として2000年7月に設立され、日本市場に対して組込みLinux、およびそ
    れに関わるあらゆるサービスを提供しています。

    米カリフォルニア州サニーベールに本社を置くMontaVista Softwareは、Alloy Ventu
    res, US Venture Partners、RRE Ventures、WR Hambrecht+Co.,、IBM、Intel Capita
    l、Sony、Panasonic、Toshiba America、およびYamaha Corporationなどの主要投資
    企業より出資を受けた私有企業です。MontaVista Softwareの詳細情報は、同社のWeb
    サイト(www.mvista.com (英語)、www.montavista.co.jp (日本語))をご参照くだ
    さい。

    Linux は Linus Torvalds の登録商標です。MontaVista は MontaVista Software, I
    nc. の商標です。その他のすべての名称は、各社の商標、登録商標、またはサービス
    マークです。


    【問い合わせ先】
    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社
    マーケティング部:坪田
    TEL: 03-5469-8840   Email: akemi_tsubota@montavista.co.jp

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。