サイレックスの真皮指紋認証センサ『S2』、ソリトンの『SmartOn』シリーズと連携
報道関係各位
プレスリリース 2008年5月13日
サイレックス・テクノロジー株式会社
===================================
サイレックスの真皮指紋認証センサ『S2』、
ソリトンの『SmartOn』シリーズと連携
~ICカード認証ソリューションで100万ライセンスの
実績を誇る『SmartOn』で指紋認証を実現~
===================================
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、社長:
デヴィッド・スミス、以下 サイレックス)の提供するFingerprint Sensor
『S2』がICカード認証ソリューションで大手の株式会社ソリトンシステムズ
(本社:東京都新宿区、社長:鎌田 信夫、以下 ソリトン)の提供する本人認証
ソリューション『SmartOnシリーズ』に連携しました。
ソリトンの『SmartOnシリーズ』との連携により、サーバ環境・ICカード利用
環境における様々な認証ニーズにおいて指紋認証の利用を可能にします。
『SmartOnシリーズ』は、企業システムを支えるセキュリティ基盤の構築に
欠かせない「本人認証」をICカードで実現し、ICカード認証ソリューション
分野でシェアNo.1を占めています。
PC利用時のログオン認証や離席時のPCロック、PC操作制限(印刷やコピー禁止、
フォルダへのアクセス制御)、各種アプリケーションへのシングルサインオンが
可能なシステムであり、社内の一部利用や全社展開など、企業の規模にかかわ
らず高度な情報セキュリティを構築できます。
採用されたFingerprint Sensor『S2』の搭載しているスワイプ式センサは、
指が直接センサ面に触れないフィルムセンサタイプである為、静電気やセンサ
面の傷、汚れなどにも業界最高水準のタフな耐久性を発揮し、指表面(表皮)の
更に下層にある完全な指紋パターンが形成された「真皮」をRF方式で読み取る
ことにより、乾燥指・あるいは指の表面に傷があっても、高い精度で指紋の
特徴点データの取得を可能にします。
さらに、Fingerprint Sensor『S2』は片手に収まり持ちやすいコンパクトな
サイズ、手になじみやすい丸みを帯びた形状で持ち運びに適しており、個人
情報やメール情報などの入ったノートPCの持ち出し機会の多い営業マンにも
ご利用頂けます。
今回連携する『SmartOnシリーズ』は、大規模ユーザに適している
『SmartOn NEO』と従来社内で利用していたICカードを利用できる
『SmartOn ID』の2種類で、指紋認証ソリューションとしてソリトンから提供
致します。
■株式会社ソリトンシステムズ 事業開発本部プロダクトマーケティング部部長
正木 淳雄 氏のコメント
「株式会社ソリトンシステムズでは、SmartOnシリーズで多様なICカード、
その他のデバイスに対応してきました。昨今では、バイオメトリックスへの
対応のご要望も多数頂いております。今回、高い精度の指紋認識力を特徴と
するサイレックス・テクノロジー株式会社の『S2』に対応することで、
そうしたニーズに応え、SmartOnシリーズでの対応デバイスの幅を広げることが
できたと考えます。」
■サイレックス・テクノロジーのバイオメトリクス事業について
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:大阪府)のバイオメトリクス
事業は、指紋認証製品を開発・販売しています。C&W(Connectivity &
Wireless)事業で培った画像処理技術とプリントサーバでは世界納入実績No.1を
誇る組み込みノウハウをベースとして、全てのユーザが安心して利用できる
バイオメトリクス製品を目指し、「生体認証であること」にこだわった製品
事業を展開しています。グローバルな事業展開を進める一方で、製品品質基準を
厳格に保つため設計・生産は、一貫体制を築いています。
当社はJASDAQ(6679)に上場しています。
<ホームページ: http://www.silex.jp/japan/products/security/index.html >
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
■サイレックス・テクノロジー株式会社 PR窓口
担当 : 池本、鈴木
TEL : 03-3455-2133
FAX : 03-3455-5343
E-mail: press@silex.jp
●記載された社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
●本リリースは、情報配信記者会、総務省記者クラブで配信しております。