「芦ノ湖冬景色花火大会」今冬は5日程で開催決定! 日没直後に花火を楽しむ「芦ノ湖トワイライト花火大会」を新設

    イベント
    2015年12月15日 10:30
    FacebookTwitterLine

    芦ノ湖冬景色プロジェクト実行委員会は、芦ノ湖 元箱根湾(神奈川県足柄下郡箱根町)にて、毎年恒例の「芦ノ湖冬景色花火大会」を開催します。

    芦ノ湖冬景色花火大会イメージ(1)
    今回は「新年奉祝花火大会」「箱根神社節分祭奉祝花火大会」に加え、クラブツーリズム株式会社(所在地:東京都新宿区)協力のもと、日没直後のトワイライトタイムに花火を楽しむ「芦ノ湖トワイライト花火大会」を初開催。空気が澄んだ冬の花火ならではの美風景を、全5日程でお楽しみいただけます。

    「芦ノ湖冬景色花火大会」イベント情報
    http://www.hakone-ashinoko.net/special_page007.html


    <芦ノ湖冬景色花火大会について>
    ■概要
    (1) 新年奉祝花火大会
    開催日時:2016年1月1日(金)0:00~0:15(年明けと同時に打ち上げ)
    会場  :芦ノ湖 元箱根湾

    (2)芦ノ湖トワイライト花火大会 ~クラブツーリズムPresents 3DAYS~
    (新企画)
    開催日時:2016年1月7日(木)・8日(金)・9日(土)17:00~17:25
    会場  :芦ノ湖 元箱根湾

    ※2016年1月7日(木)~9日(土)の3日間は、元箱根園地にて地域の名産やグルメを集めた「箱根元気市(はこねげんきいち)」を開催します(各日15:00~18:00開催予定)。

    (3) 箱根神社節分祭奉祝花火大会
    開催日時:2016年2月2日(火)19:30~19:55
    会場  :芦ノ湖 元箱根湾

    ※花火観賞船運航(予定)。

    ■交通アクセス
    (1) 公共交通機関をご利用の場合
    箱根登山鉄道 箱根湯本駅よりバスで約35分、「元箱根」バス停下車
    JR 三島駅よりバスで約60分、「元箱根港」バス停下車

    (2) お車をご利用の場合
    東名高速道路「厚木IC」より、小田原厚木道路・箱根新道経由 約60分
    東名高速道路「御殿場IC」より、国道138号線・県道75号線経由 約50分
    東名高速道路「沼津IC」より、伊豆縦貫自動車道・国道1号線経由 約40分

    ■注意事項
    悪天候により、花火の打ち上げは予告なく中止となる場合があります。予めご了承ください。


    <「箱根神社節分祭」「わかさぎ祭り」について>
    2016年2月3日(水)には「箱根神社節分祭」を行います。箱根神社境内での豆まきの後、湖上に水上スキーで逃げた鬼へ船から豆をまく、一風変わった「湖上鬼追いの儀」も実施。芦ノ湖の名産「公魚(わかさぎ)」の振る舞い(※)もお楽しみいただけます。
    また2016年2月1日(月)~2月28日(日)には、毎年恒例の「わかさぎ祭り」を開催。芦ノ湖付近の飲食店で「公魚(わかさぎ)」を食べるか、近隣の宿に泊まって応募すると、地域特産品や宿泊券など、豪華賞品が当たります。

    ※数量限定/なくなり次第終了。

    主催:芦ノ湖・芦之湯地区観光連絡協議会
       「芦ノ湖冬景色プロジェクト実行委員会」
       (事務局:元箱根観光協会)


    <詳細・最新情報>
    各イベントの詳細・最新情報はインターネットからも確認できます。

    ・元箱根観光協会 facebookページ
    https://www.facebook.com/motohakonekannkoukyoukai
    ・箱根芦ノ湖 観光・宿泊ガイド「芦ノ湖なび」
    http://www.hakone-ashinoko.net/
    ・箱根神社公式ホームページ
    http://hakonejinja.or.jp/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ