大正大学が地域創生学部の開設を記念して特別講演会を開催  麻生太郎 副総理、財務・金融担当大臣が登壇

    告知・募集
    2015年12月4日 16:00

    大正大学(学長:大塚伸夫、所在地:東京都豊島区)では、12月12日(土)に地域創生学部の開設を記念して地方創生特別講演を開催します。本講演は、大正大学が2016年4月に開設する地域創生学部を記念して実施するものです。麻生太郎 副総理、財務・金融担当大臣を講演者に迎え、わが国の地方創生のあり方と地域のリーダーとなる人材養成の重要性についてご講演いただきます。

    麻生太郎 氏


    地方創生特別講演ホームページ http://www.tais.ac.jp/events151212
    ◆開催日時  :2015年12月12日(土) 14:00~(13:30開場)
    ◆場所    :大正大学巣鴨校舎 礼拝堂(東京都豊島区西巣鴨3-20-1)
    ◆講演者   :麻生太郎 氏(副総理、財務・金融担当大臣)
    ◆申し込み方法:大正大学ホームページより申し込み
            (定員になり次第締め切り)
            (一般の申し込み可能)
            http://www.tais.ac.jp/events151212


    ◆大正大学の概要
    創立 : 1926年4月5日(旧大学令に基づく設置認可)
    所在地: 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
    学長 : 大塚伸夫
    学生数: 学部 4,750名
         大学院 171名 ※2015年5月1日現在
    URL  : http://www.tais.ac.jp/

    学部・学科:仏教学部   仏教学科
          人間学部   社会福祉学科
                 人間環境学科
                 臨床心理学科
                 人間科学科
                 教育人間学科
          文学部    人文学科
                 日本文学科
                 歴史学科
          表現学部   表現文化学科
          地域創生学部 地域創生学科 ※2016年4月設置

    大学院  :仏教学研究科 仏教学専攻(博士前期・後期)
          人間学研究科 社会福祉学専攻(修士)
                 臨床心理学専攻(修士)
                 人間科学専攻(修士)
                 福祉・臨床心理学専攻(博士後期)
          文学研究科  宗教学専攻(博士前期・後期)
                 史学専攻(博士前期・後期)
                 国文学専攻(博士前期・後期)
                 比較文化専攻(博士前期・後期)

    建学の理念 :智慧と慈悲の実践
    教育ビジョン:4つの人となる(慈悲・自灯明・中道・共生)

    タグ

    教育
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人大正大学

    学校法人大正大学