乗り継ぎ観光列車が切り開くワーケーション新体験 「信越トレインワーケーション」

    2021年10月13日~10月15日 二泊三日の贅沢プラン

    サービス
    2021年9月7日 09:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社ふろしきや(所在地:長野県千曲市、代表:田村英彦/以下:当社)は、一般社団法人信州千曲観光局(所在地:長野県千曲市)と、しなの鉄道株式会社(所在地:長野県上田市)、えちごトキめき鉄道株式会社(所在地:新潟県上越市)と協働で「信越トレインワーケーション」を開催します。しなの鉄道「ろくもん」とえちごトキめき鉄道「雪月花」を乗り継ぎハイグレードな宿と食事を楽しむ2泊3日のパッケージプランとなります。
    観光列車の平日運行、平日のホテル客室有効利用といった遊休資源を活用したワーケーションを提供するため、長野と新潟の宿、食事、温泉、それぞれの魅力をゆったり堪能できる豪華なプランとなっています。

    特長

    ・日本初、観光列車乗り継ぎワーケーション
    ・仕事の時間を確保しながら、長野と新潟の秋のベストシーズンを全身で体感
    ・季節を感じる豪華食事付き(列車でのモーニング軽食(ろくもん)、ウェルカムシャンパン/フレンチ(雪月花)・海と山の幸あり旅館のディナ―・信州そば・信州ヴィーガン弁当など)
    ・合わせて開湯300年を超える妙高高原・赤倉温泉と千曲市・戸倉上山田温泉で源泉100%のお湯比べ
    ・宿坊体験、瞑想体験など心身をリフレッシュするコンテンツも充実

    スケジュール

    開発の背景

    換気にすぐれた観光列車で語れる思い出を作ってほしい

    2021年8月、当社と一般社団法人信州千曲観光局、しなの鉄道株式会社の3社提携で「トレインワーケーション体験ツアー」をパッケージとしての提供を発表しました。今回の「信越トレインワーケーション」は協働ツアーの第一弾になります。
    遊休資産となっている旅館や観光列車を生かし、よりよいワーケーション体験を提供することによって参加者に地域の魅力をアピールすることが可能となります。外出を控える機会が多い世の中だからこそ、安全性を高めた上で業界を活性化する一助になるため今回の企画が生まれました。

    感染症対策

    期間中はマスク着用、こまめな消毒、換気を徹底、車両定員の半分程度の参加人数に制限することで広く分散して執務できる環境を用意します。

    開催概要

    実施日:2021年10月13日~10月15日
    募集人数:20名
    参加料金:2泊3日125,000円(税込、期間中の交通費・食事代・宿泊費込)
    申込みフォーム:https://trainworkation.onsen-maas.com/shin-etsu-premium
    ※ご応募が多い場合抽選となりますことをあらかじめご了承ください。
    ※本ツアーは新しい試みによる特別料金となります。
    ※初日ろくもんのみの乗車10名募集:12,000円(税込、軽食・コーヒー込)

    会社概要

    会社名 :株式会社ふろしきや
    代表  :田村 英彦
    住所  :〒387-0016 長野県千曲市大字寂蒔177-1
    企業HP:http://furoshiki-ya.co.jp
    メール :tam@furoshiki-ya.co.jp
    番号  :090-1957-1073

    事業内容

    株式会社ふろしきやは、新しい地域活用や社会課題解決に向けたプロジェクトを生み出す企業です。
    ワーケーション事業の先進事例としてまちづくりと連携させ、長野県を中心として進めています。
    ・地域ブランディング要件定義    
    ・データ、情報解析による現状の可視化
    ・プロジェクト構想・実行プロセス設計 など

    すべての画像

    50v4yKGRDeYDksTO7am5.jpg?w=940&h=940
    0RRH42nMxp92BNMSuRHj.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    乗り継ぎ観光列車が切り開くワーケーション新体験 「信越トレインワーケーション」 | 株式会社ふろしきや