「とびだせ、越境ワーケーション」千曲川SUP、食材交換BBQで 心の壁を超える初めての体験を

    千曲市ワーケーション・ウェルカムデイズ:2022年5月22日~5月27日開催

    サービス
    2022年4月19日 22:30
    FacebookTwitterLine
    千曲市SUP
    千曲市SUP

    株式会社ふろしきやは5月22日から27日まで、「とびだせ、越境ワーケーション」をテーマに、信州千曲観光局、千曲市、長野県と提携して自分の価値観や常識を超えていくプログラムを提供します。

    梅雨・台風の水害増加時期に備えて、川遊びを安全に楽しめる「千曲川SUP」体験

    心理的に離れていた川の体験をプロインストラクターと共に体験します。
    ※この春より始まった新しい川アクティビティです。

    静岡県と千曲市のシェフがそれぞれの産地の美味しい食材を交えて作る「食材交換BBQ」

    静岡、長野の食材を生かしたBBQを行います。
    静岡名物:海産物(キハダマグロなど)・いちご・メロン・お茶など
    長野名物:ジビエ(シカなど)・あんず・きのこ・発酵食品(味噌)など

    ワーケーションで訪れた場所での防災についてアイデア出しをする防災xMaaSアイデアソン

    ワーケーションや観光で訪れた先で必要な防災への備えを考え、実装に向けたアイデアソンを開催。
    開催協力・進行:株式会社MaaS Tech Japan(CSO 清水 宏之)、I-レジリエンス株式会社

    スケジュール

    心の壁を超えるようなワクワクする体験や学びで自分の枠を超えて仕事につながる気づきやアップデートに導きます。もちろん、腸活や湯治ワークなど健康かつ仕事が捗る時間も用意しています。初日は絶景の棚田の田植えからスタートです。

    イベント詳細・申込は公式LINEへ:千曲市ワーケーションウェルカムデイズ お申込み
    (QRコードを読み取って登録)

    感染症対策への配慮について

    期間中はマスク着用、こまめな消毒、換気を徹底、広く分散して執務できる環境を用意します。

    参加申し込み

    イベント期間:5月22日(日)~5月27日(金)
    イベント詳細//申込みサイト:https://lin.ee/ywFZDF4
    募集人数:40名程度
    千曲市ワーケーション事業全体紹介:https://furoshiki-ya.co.jp/workation_lab/
    ※新型コロナウイルスの感染拡大状況により予定変更の可能性もございます。

    会社概要

    会社名 :株式会社ふろしきや
    代表  :田村 英彦
    住所  :〒387-0016 長野県千曲市大字寂蒔177-1
    企業HP:http://furoshiki-ya.co.jp
    メール :tam@furoshiki-ya.co.jp
    番号  :090-1957-1073

    事業内容

    株式会社ふろしきやは、新しい地域活用や社会課題解決に向けたプロジェクトを生み出す企業です。
    ワーケーション事業の先進事例としてまちづくりと連携させ、長野県を中心として進めています。
    ・地域ブランディング要件定義    
    ・データ、情報解析による現状の可視化
    ・プロジェクト構想・実行プロセス設計 など

    すべての画像

    千曲市SUP
    zAB2aDWtNFM1yx8ljqea.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    「とびだせ、越境ワーケーション」千曲川SUP、食材交換BBQで 心の壁を超える初めての体験を | 株式会社ふろしきや