地域貢献×健康 地域の企業と連携し一石二鳥の活動

    明治安田生命・おおぞら高等学院地域貢献活動

    サービス
    2022年6月24日 09:00
    FacebookTwitterLine
    清掃活動の様子
    清掃活動の様子
    キャンパス周辺のごみ拾いをしました
    キャンパス周辺のごみ拾いをしました

    広域通信制・屋久島おおぞら高等学校とそのサポートキャンパスおおぞら高等学院では明治安田生命さんと地域の清掃活動を行いました。地域貢献×健康をキーワードに実施した今回の取り組みを紹介します。

    おおぞら高等学院広島キャンパスの生徒たちは、定期的に明治安田生命さんと一緒に地域の清掃活動を行います。ただ清掃を行うだけではなく「地域貢献×健康」と題し、チーム分けをし、清掃活動中にどのチームが一番たくさん歩いたか歩数計を対決形式をしました。ゲーム化することで楽しさも加わり、地域も綺麗になる、そしてたくさん歩くことで健康にもつながる一石二鳥ならぬ一石三鳥の活動です。清掃場所は広島キャンパス近くの道路沿いや川沿いで実施し、傘やビニールのゴミを集めながら環境破壊、環境汚染についても考える機会になりました。明治安田生命さんと合同で行うこの活動は、月1回の恒例行事として続けていく予定です。

    次回日程

    日時:7月13日(水) ※雨天中止
    場所:おおぞら高等学院 広島キャンパス周辺
       広島県広島市中区橋本町3-16 エイワビル 1F
    実施内容:キャンパス周辺の清掃活動

    おおぞら高等学院

    2002年設立。学校法人KTC学園 通信制屋久島おおぞら高等学校のサポートキャンパス。全国45か所にある本キャンパスでは、「高卒資格がゴールじゃない。なりたい大人になるための学校®。」をテーマに、生徒一人ひとりが「なりたい大人」像を伸び伸びと描いていける体験や学びを実践しています。

    すべての画像

    清掃活動の様子
    キャンパス周辺のごみ拾いをしました

    おおぞら高等学院

    おおぞら高等学院

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    地域貢献×健康 地域の企業と連携し一石二鳥の活動 | おおぞら高等学院