大阪工業大学、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のロゴ

    大阪工業大学、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

    ロボット分野の最前線で世界的に活躍する専門家が講演! 「Robot Service Innovation Open Conference」12月19日開催

    大阪工業大学(所在地:大阪市旭区、学長:西村 泰志)と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2015年12月19日(土)に、ロボット技術に関するシンポジウムを開催します。

    ロボット分野の最前線で世界的に活躍する専門家を講師に迎え、サービスロボットを社会実装し、いかにイノベーションを起こすのか、ロボット技術によるベンチャー企業をいかに輩出するかなどについて、教育の視点を交えて最新の話題を提供します。


    【概要】
    日時:2015年12月19日(土)13:00~17:00(開場12:30)
    会場:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
       (大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F)

    <基調講演>
    佐藤 知正氏(東京大学フューチャーセンター推進機構 名誉教授)
    萩田 紀博氏(ATR知能ロボティクス研究所 所長)
    本田 幸夫 (大阪工業大学工学部ロボット工学科 教授)

    参加方法:本学公式サイトの「ロボットサービスイノベーション」
         特設サイトにアクセスし、応募フォームで必要項目を入力
         (参加費無料)
    その他 :定員300人(先着順・定員に達し次第、受付終了)


    ■シンポジウムに関するお問い合わせ
    大阪工業大学 梅田キャンパス 開設準備室
    担当:油井(あぶらい)
    TEL :06-6180-4083(直通)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大阪工業大学、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

    大阪工業大学、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)