「研究期間34年の近大マンゴーパフェ」 8月1日から観音山フルーツパーラー本店で夏季限定販売

    サービス
    2021年7月26日 16:30
    FacebookTwitterLine
    「研究期間34年の近大マンゴーパフェ」
    「研究期間34年の近大マンゴーパフェ」

    近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)と、観音山フルーツガーデンを運営する有限会社柑香園(和歌山県紀の川市)は、令和3年(2021年)8月1日(日)から、「近大マンゴー」を使用した「研究期間34年の近大マンゴーパフェ」を観音山フルーツパーラー本店にて夏季限定で提供します。また、贈答用の近大マンゴーも販売し、8月2日(月)からネット予約を開始します。

    【本件のポイント】
    ●和歌山県内では初となる「近大マンゴー」を使用したパフェを夏季限定販売
    ●実学教育として農学部生約60人が栽培に携わった「近大マンゴー」を使用
    ●「近大マンゴー」の販売を通じて、近畿大学附属農場の研究成果を幅広く発信

    【本件の内容】
    近畿大学附属湯浅農場では、本学農学部の学生約60人と教職員が毎年丹精込めて「近大マンゴー」を栽培しています。「近大マンゴー」は、冬季の消費燃料をおさえる省エネ栽培法で育てているため国内の主要な生産地に比べ出荷時期が遅く、真夏の太陽をよりたくさん浴びることでなめらかな口当たりと濃厚な甘みをもつことが特徴です。
    今回、和歌山県で100年続く農家が運営する観音山フルーツパーラーで、「近大マンゴー」を使用した「研究期間34年の近大マンゴーパフェ」を、夏季限定・数量限定で販売します。生の果肉、シャーベット、ムース、ソースすべてに高級な「近大マンゴー」を使用した、贅沢な一品です。

    【販売概要】
    商品名 :研究期間34年の近大マンゴーパフェ
    販売開始:令和3年(2021年)8月1日(日)
         ※ なくなり次第終了
    販売価格:3,980円(税込)※ 1日10食限定
    販売店舗:観音山フルーツパーラー本店
         (和歌山県紀の川市粉河3186-126)

    商品名 :贈答用近大マンゴー
    受付開始:令和3年(2021年)8月2日(月)10:00
    販売価格:10,800円(税込)※ 限定20箱(1箱2玉入り)
    販売店舗:観音山フルーツガーデン ネットショップ(通販のみ)
         https://www.kannonyama.com/

    お問合せ:観音山フルーツガーデン(有限会社柑香園)
         総務部 TEL(0736)74-3331

    【有限会社柑香園】
    有限会社柑香園は100年以上続く柑橘農家が立ち上げた、和歌山県産フルーツで6次産業に取り組む農業生産法人です。和歌山県紀の川市で観音山フルーツガーデンを運営し、果樹園内で旬の果物を提供するために地場産完熟フルーツを使ったフルーツパーラーも展開しています。旬の和歌山県産フルーツの新鮮さ、美味しさ、見た目の綺麗さを楽しんでいただくことを通して、フルーツ生産県としてだけでなく「フルーツ感動体験」ができる場所として地元和歌山県の地域活性に貢献しています。また、主にインターネット販売を通じて、和歌山県産フルーツを国内外にPRしています。

    商   号:有限会社柑香園
    本社所在地:和歌山県紀の川市粉河3186-126
    代表者  :代表取締役社長 児玉 芳典
    創   業:明治44年(1911年)
    設   立:昭和26年(1951年)12月1日
    観音山フルーツガーデンURL:https://www.kannonyama.com
    観音山フルーツパーラーURL:https://parlour.kannonyama.jp/

    【関連リンク】
    附属農場
    https://www.kindai.ac.jp/farm/

    農学部
    https://www.kindai.ac.jp/agriculture/

    すべての画像

    「研究期間34年の近大マンゴーパフェ」
    「研究期間34年の近大マンゴーパフェ」 8月1日から観音山フルーツパーラー本店で夏季限定販売 | 学校法人近畿大学