一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)のロゴ

    一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)

    車両のカラーデザインコンテスト「オートカラーアウォード2015-2016」開催  一般からの参加者を募集

    ~カラーデザイナーの話が直接聞けるチャンスです!~

    イベント
    2015年11月10日 16:30

     一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA、所在地:東京都千代田区、理事長:多田 和資)では、優れた車両のカラーデザインを顕彰する制度「オートカラーアウォード」を2015年12月11日(金)、12日(土)に横浜美術館と共同で開催いたします。

    昨年の開催風景


     車両に対して機能やカタチへの関心は高いと思われますが、同時に人の心に訴えかけるカラーの役割はさらに大きいものとなっています。車両に採用されるカラーは、その時代の人々の気持ちを反映したものといえるでしょう。安心するカラー、ウキウキするカラーなど、カラーデザイナーがこだわり抜いた選りすぐりのカラーデザインが勢揃いします。
     今回も、一般からの参加者を募集いたします。担当カラーデザイナーのプレゼンテーションやセミナーが見学できる他、グランプリの投票にも参加できる貴重な機会となります。また参加される方には、メーカーのノベルティセットを進呈します。多くの参加をお待ちしています。


    ■「オートカラーアウォード」について
     一般社団法人 日本流行色協会では、年に1回、優れた車両のカラーデザインを顕彰する制度「オートカラーアウォード」を実施しています。このたび、18回目の開催となる「オートカラーアウォード2015-2016」では、会場を新たに横浜美術館に移して行います。


    ■今年の見所
    ・今回は15のノミネートで、27台の車両が展示されます。発表したばかりの車もエントリーされています。

    ・未来の自動車のカタチを考え、昨年度から対象を自動車に限らず「車両」と広くとらえることにし、今回も複数の二輪車がノミネートされています。

    ・一般の方にもノミネート車両をご覧いただきながら、カラーデザイナーに直接話を聞ける展示となっています。


    ■開催概要
    2015年12月11日 10:00~    ノミネート車公開
            13:00~18:00 デザイナーによるプレゼンテーション
    2015年12月12日 13:30~17:00 公開セミナー、グランプリ発表・表彰式
    詳細はサイトをご覧ください http://www.jafca.org/
    *なお、ノミネート車両の見学のみの場合は、申込は必要ありません。

    【会場】横浜美術館
    横浜市西区みなとみらい3丁目4番1号
    (みなとみらい線「みなとみらい」駅3番出口から徒歩3分)
    http://yokohama.art.museum/

    【ノミネート】
    15カラーデザイン(サイトにて詳細を公開中)
    http://www.jafca.org/seminarandevent/20151110.html

    【当日決定する賞】
    グランプリ

    【参加メーカー】
    スズキ株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、株式会社本田技術研究所、富士重工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社

    【主催】
    一般社団法人 日本流行色協会
    横浜美術館

    【協賛】
    旭化成せんい株式会社、大日精化工業株式会社、DIC株式会社、トーヨーカラー株式会社、長瀬産業株式会社

    【後援】
    横浜市、日本商工会議所、東京商工会議所、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会、一般社団法人日本インテリアファブリックス協会、公益財団法人日本デザイン振興会、一般社団法人日本自動車工業会、日本自動車輸入組合、一般社団法人日本テキスタイルデザイン協会、一般社団法人日本塗料工業会、一般社団法人日本自動車販売協会連合会

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)

    一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)