日立物流ソフトウェア株式会社、株式会社日立ソリューションズ東日本

    在庫可視化ツール「ONEsLOGI/Visualizer」を販売開始  日立物流ソフトウェア「ONEsLOGI」シリーズ倉庫管理システムとの連動稼動

     日立物流ソフトウェア株式会社(本社:東京都江東区東陽、取締役社長:小倉 正弘/以下、日立物流ソフトウェア)は、自社の倉庫管理システム「ONEsLOGI/WMS」に、オプション機能を追加。在庫をビジュアルに「見える化」することを可能にしました。2015年10月27日より販売を開始します。

    分析イメージ
     本製品は、株式会社日立ソリューションズ東日本(本社:宮城県仙台市、取締役社長:八田 直久/以下、日立ソリューションズ東日本)との協業によって実現しました。同社の生販在調整・在庫可視化ソリューション「SynCAS PSI Visualizer」のOEM提供を受けて「ONEsLOGI/WMS」プラットフォームに組み込み、「ONEsLOGI/Visualizer」となりました。この組み合わせにより、在庫情報をシームレスに連携し、手軽に在庫分析を実現します。
    ※WMS:倉庫管理システム(Warehouse Management System)

     日立物流ソフトウェアは、「日立物流」の事業をIT面から支援している企業です。倉庫管理システムを中心に、輸配送システム・輸出入管理システムなどを開発・提供してきました。そこで得たノウハウを、パッケージシステムに集約、一般外販活動も推進しています。パッケージは数度のエンハンスを経て、現在ではワンストップ物流ソリューション「ONEsLOGI」に結実。延べ600社に向けてシステム導入を行なってきました。
     従来の在庫・倉庫管理システムは、物流現場での精度向上や業務の平準化が主たる目的でしたが、昨今はシステムより得られるデータを様々な角度から分析する機能を求められます。特に在庫の可視化はその要望が多く、この度の製品販売は、その要請に応えるものとなります。

     「ONEsLOGI/Visualizer」は、次のような機能を持ち、大量な品目に対しても在庫状況をグラフィカルに一覧表示でき、過去の在庫推移をもとに異常在庫を早期に発見することを可能としています。
    ◆定番品から新製品まで全ての製品において在庫推移から視覚的に異常在庫検出を支援
    ◆取扱部署→製品カテゴリ→個別製品などドリルダウンし問題製品の絞り込みが可能
    ◆在庫日数等で問題製品を抽出可能

     在庫が過剰に存在すること、あるいは欠品を起こすというのは、経営においても多大な影響を及ぼす事態です。そのため異常在庫を早期に発見したり、在庫の配置換えをしたりすることで、保管効率を改善することが常に求められています。「ONEsLOGI/Visualizer」の可視化機能は、この課題解決に直結します。
     様々の業態に対応して稼動している「ONEsLOGI/WMS」と「ONEsLOGI/Visualizer」の組み合わせは、物流現場の効率化→在庫の可視化・分析→さらなる効率化というシナジーを生み、物流現場・経営層、ともに寄与する統合情報システムとなっています。

     日立物流ソフトウェアと日立ソリューションズ東日本は、今回の連携を機会に、在庫情報のみならず、作業情報(荷役情報)、配送情報への適用も視野に入れ、製品の機能強化を進めて参ります。


    【分析イメージ】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78975/img_78975_1.jpg


    <関連リンク>
    ■日立物流ソフトウェアホームページ
    http://www.hitachi-hbsoft.co.jp/
    ■日立ソリューションズ東日本ホームページ
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/
    ■ONEsLOGI/Visualizer製品ページ
    http://www.hitachi-hbsoft.co.jp/solution/wms/visualizer/
    ■SynCAS PSI Visualizer製品ページ
    http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/products/syncas_psi/


    <商品・サービスに関するお問い合わせ先>
    日立物流ソフトウェア株式会社 営業本部 営業企画グループ
    Tel:03-5634-7296

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて
北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始
    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて
北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始

    個別教育支援システム「uniSQUAREぴこっと」全国展開にむけて 北海道恵庭市での不登校児童・生徒支援の実証実験を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本、学校法人鶴岡学園北海道文教大学

    2025年2月21日 11:00

    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて
コーポレート業務の円滑化を促進する
「AIナレッジソリューション」の提供を開始
    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて
コーポレート業務の円滑化を促進する
「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    日立ソリューションズ東日本、IBM watsonxを用いて コーポレート業務の円滑化を促進する 「AIナレッジソリューション」の提供を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本、日本アイ・ビー・エム株式会社

    2025年1月22日 11:00

    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。
    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。

    地方自治体SNS情報分析に関する技術研究・検証を開始しました。

    国立大学法人北海道国立大学機構 北見工業大学、株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年5月31日 11:00

    日立ソリューションズ東日本は
実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始
    日立ソリューションズ東日本は
実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始

    日立ソリューションズ東日本は 実践型DX研修「DXディスカバリーサービス」の提供を開始

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年1月31日 11:00

    日立ソリューションズ東日本が提供する、
個別教育支援システム「ぴこっと」が
茨城県つくば市の「令和5年度 
つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択
    日立ソリューションズ東日本が提供する、
個別教育支援システム「ぴこっと」が
茨城県つくば市の「令和5年度 
つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択

    日立ソリューションズ東日本が提供する、 個別教育支援システム「ぴこっと」が 茨城県つくば市の「令和5年度 つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業」に採択

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2024年1月12日 15:00

    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と
パートナー契約を締結し、データ分析基盤の
ソリューションラインナップを強化
    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と
パートナー契約を締結し、データ分析基盤の
ソリューションラインナップを強化

    日立ソリューションズ東日本がFivetran, Inc.と パートナー契約を締結し、データ分析基盤の ソリューションラインナップを強化

    株式会社日立ソリューションズ東日本

    2023年12月15日 11:45