公益財団法人 東京都公園協会

    【緑と水の市民カレッジ】オンライン講座「浜離宮恩賜庭園の歴史と概要」「日本庭園の歴史と様式」

    サービス
    2020年12月3日 12:00

    ①【オンライン講座(ライブ配信)】「浜離宮恩賜庭園の歴史と概要」

    潮入りの池と二つの鴨場を持つ江戸時代の代表的な庭園、浜離宮恩賜庭園。江戸・東京の庭園史を語る上で外すことの出来ない、唯一無二の存在です。完成から現代までに庭園が歩んできた歴史、また特徴的な庭園様式やその楽しみ方などについてお話しします。

    日時:2021年1月30日(土)13:30~15:00
    講師:(公財)東京都公園協会公園事業部長 菊池 正芳
    受講料:3,630円 
    ※ライブ配信時間:約90分

    ②【オンライン講座(ライブ配信)】「日本庭園の歴史と様式」

    今日、人々の心を惹きつける日本庭園について、庭の起源から現代にいたる庭園様式の変遷から庭園史を紐解きます。特に江戸の大名庭園から現代の庭を中心に学びます。
    また、日本庭園の形式や庭園の三要素および縮景、借景、樹芸、石積などの技法をとおして日本庭園の特色をわかりやすく解説します。 

    日時:2021年2月6日(土)13:30~15:00
    講師:緑と水の市民カレッジ専任講師 高橋 康夫
    受講料:3,630円
    ※ライブ配信時間:約90分

    「緑と水の市民カレッジ講座」オンライン講座受付中です

    その他にも「緑と水の市民カレッジ講座」では、東京の緑と水について幅広く学べる講座を配信・実施しています。下記よりぜひご覧ください。

    【QRコード】講座一覧はこちらから
    【QRコード】講座一覧はこちらから

    すべての画像

    8vId5qOTl3DhhVf9aNiD.jpg?w=940&h=940
    raPjsW0sTgnCmLNo54YT.jpg?w=940&h=940
    【QRコード】講座一覧はこちらから
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    【緑と水の市民カレッジ】オンライン講座「浜離宮恩賜庭園の歴史と概要」「日本庭園の歴史と様式」 | 公益財団法人 東京都公園協会