株式会社プロテクティアのロゴ

    株式会社プロテクティア

    インフルエンザの季節到来! 『ここ一番のマスク カテプロテクター』の 一般小売店向け新パッケージを10月26日に発売

    商品
    2015年10月26日 09:30

    株式会社プロテクティア(本社:大阪府茨木市、代表取締役:田中 伸幸、以下 プロテクティア)は、大阪大学と共同で開発を進めてきたウイルス対策技術「CateProtect(R)/カテプロテクト」を搭載したマスク『ここ一番のマスク カテプロテクター』の2015年冬向け新仕様として、一般小売店向け2枚入りパッケージを2015年10月26日から販売いたします。

    新パッケージ


    ■『ここ一番のマスク カテプロテクター』一般小売店向け2枚入りの商品概要
    名称  : ここ一番のマスク カテプロテクター(2枚入り)
    発売日 : 2015年10月26日
    URL   : http://www.protectea.co.jp/product/
    取扱店 : ドラッグストアや鉄道売店などの一般小売店
    枚数  : 1袋2枚入り
    希望小売価格:360円(税抜)

    <パッケージイメージ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78649/img_78649_1.png


    ■一般小売店向け2枚入りの商品販売の背景
    ここ一番のマスク カテプロテクターを風邪に負けられない方々に広げていくため、昨年度はマタニティ(ベネッセ たまひよファミリーパーク)、受験生(城南予備校&大阪大学)、スポーツ選手(横浜FC)、ビジネスマン(スカイスパYOKOHAMA)など多くの方々へサンプル提供を通じて効果を実感頂き、またご好評の声も数多く頂きました。

    昨年度の販売は主として風邪をひいた患者の方々にお使い頂きたいという思いから調剤薬局を中心とした販売チャネルで展開してまいりましたが、今季は昨年度の展開に加え、これから頑張る方々を風邪から守ることができるよう、一般小売店向け2枚入りパッケージを販売してまいります。
    今季も、風邪に負けられない方々に向けてここ一番のマスク カテプロテクターをご提供していきたいと考えております。


    ■『ここ一番のマスク カテプロテクター』の特長
    『ここ一番のマスク カテプロテクター』は大阪大学発の新カテキン技術「CateProtect(カテプロテクト)」(※1)を施した新しい抗ウイルスマスクです。この新カテキン技術を繊維に加工したCateProtectフィルターは一般社団法人繊維評価技術協議会(JTETC)の「SEK抗ウイルス加工マーク(※2)」の認証も受けた、安全で確かな効果を示す抗ウイルス加工布です。

    『ここ一番のマスク カテプロテクター』は、抗ウイルス加工布CateProtectフィルターに加え、花粉・PM2.5をも99%以上カットできる高品質なメルトブローフィルター、そして肌触りのよいサーマルボンドフィルターを組み合わせた新4層フィルター構造(※3)を採用しており、ここ一番のウイルス対策に最適な抗ウイルスマスクに仕上げております。


    ※1 新カテキン技術CateProtectに関して
    CateProtectは大阪大学産業科学研究所 開發特任准教授が開発した新カテキン技術で、お茶の持つ安全性と抗ウイルス性に着目し、お茶の主成分である茶カテキンに脂肪酸を結合する独自技術を加えることで、カテキンの安全性はそのままに抗ウイルス・抗菌活性を約40倍高めることに成功しました。
    大阪大学発の新カテキン技術であるCateProtectは以下の3つの大きな特徴がございます。

    <1.ウイルスに直接作用する優れた抗ウイルス機能>
    天然カテキンに脂肪酸をハイブリッドさせた『CateProtect』は、ウイルスの膜に対して、天然カテキンの約40倍以上優れた作用を示します(ウイルス種によってその効果は異なります)。

    <2.黄色ブドウ球菌をはじめ、幅広い菌に抗菌機能を発揮>
    黄色ブドウ球菌、大腸菌、肺炎桿菌など、幅広い細菌に対しても効果を確認しています。また、近年問題視されている薬剤耐性菌に対しても効果を確認しています。

    <3.カテキンをベースにした高い安全性>
    『CateProtect』は、天然由来成分をベースにした安全性の高さが特長です。原末における経口毒性、変異原性、皮膚刺激性及び皮膚感作性は確認済みです。


    ※2 SEK抗ウイルス加工マークに関して
    SEK抗ウイルス加工マークは一般社団法人繊維評価技術協議会(JTETC)が制定している繊維向け業界規格であり、繊維上のウイルスの数を99.9%以上減少させ、(抗ウイルス活性値3.0以上)、且つ人に対する無刺激性や高い安全性等、厳しい試験をクリアした繊維にのみ与えられる新しい認証マークです。

    [CateProtectフィルターの認証内容]
    認証機関:一般社団法人繊維評価技術協議会(JTETC)
    認証内容:抗ウイルス加工
    認証番号:UK04A15
    剤名  :天然有機系(カテキン)
    加工部位:マスク第2層

    <SEKマークとは>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78649/img_78649_2.png


    ※3 新4層フィルター構造
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78649/img_78649_3.jpg


    ■会社概要
    商号  : 株式会社プロテクティア
    代表者 : 代表取締役 田中 伸幸
    所在地 : 〒567-0047
          大阪府茨木市美穂ケ丘8-1 インキュベーション棟 I213
    設立  : 2010年6月
    URL   : http://www.protectea.co.jp/

    [事業内容]
    感染症対策部材の研究開発、製造、販売(カテキン誘導体を利用した各種製品の研究開発、製造、販売)、化合物、技術シーズに関する受託合成、分析、評価

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社プロテクティア

    株式会社プロテクティア