山梨ワイン酒造協同組合のロゴ

    山梨ワイン酒造協同組合

    「山梨ワイナリーズフェア」参加ワイナリー19社、出品銘柄約70種決定! ~ 12月5・6日 各ワイナリー 一押し銘柄を楽しむ2日間 ~

    イベント
    2015年10月22日 11:00

    山梨県ワイン酒造協同組合(理事長:木田 茂樹)は、2015年12月5日(土)・6日(日)の2日間にわたり、六本木ヒルズ内のハリウッドプラザにて開催する「山梨ワイナリーズフェア ~地理的表示「山梨」のワインを味わう~」の、参加ワイナリー19社と出品銘柄約70種類が決定したことを発表します。

    山梨ワイナリーズフェア写真


    山梨ワイナリーズフェア ホームページ
    http://www.ywf.jp


    山梨県は、明治初期から続く老舗や、平成に新設された醸造所など、80余のワイナリーが集まる日本を代表するワイン産地です。2013年には日本のワイン産地として初めて、国税庁長官から地理的表示「山梨」の指定を受け、フランスにおけるボルドーやシャンパーニュの様に、法的に産地呼称が保護されるブランド産地となりました。

    今回の「山梨ワイナリーズ フェア」では、山梨県の地域を代表して19のワイナリーが参加し、地理的表示「山梨」が規定する厳しい基準をクリアしたワインの中から、各ワイナリーが厳選した数十種類のワインを試飲していただけます。スペシャルゲストや各ワイナリーによるワークショップも開催し、山梨ワインの魅力や楽しみ方を知っていただきます。また、東京ではなかなか手に入らないワインも会場で販売する予定です。

    2015年3月にも表参道のBa-tsu Art Galleryで同様のフェアを行い、10社のワイナリーが参加し、2日間で約1,000名の方にお越しいただきました。今回はワイナリー数を19社に拡大しての開催です。多くのワイナリーと直接交流していただきながら、数多くのワインを楽しみ、それぞれが好きなワインを見つけていただける特別な2日間になります。
    山梨ワインや各ワイナリーの魅力を、多くの方に知っていただく機会にできればと思います。


    ◆おすすめワイン
    当日は以下のおすすめワインを含め、約70種類のワインをすべて試飲していただけます。

    1. アルガブランカ イセハラ2014(勝沼醸造)
    750ml 5,400円
    このワインはテロワールにこだわりました。
    契約栽培者の風間 正文氏が所有する伊勢原圃場から収穫された、甲州のみを原料とし醸造しました。


    2. カベルネ・ソーヴィニヨン七俵地畑収穫2013(くらむぼんワイン)
    720ml 5,000円
    自然栽培のカベルネ・ソーヴィニョン主体に天然酵母で醸しました。カシスや干しプラムのような香りに樽香が加わり、凝縮感のある果実味と渋みで、深みのある味わいです。和牛にオススメです。


    3. 2009ドメーヌ ルバイヤート(丸藤葡萄酒工業)
    750ml 5,950円
    天候に恵まれた2009年産。力強くバランスの良いワインです。
    ボルドー品種だけのブレンド。“プティヴェルド、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ”三品種の織り成す複雑さや柔らかな熟成感が楽しめます。ルバイヤートワイナリーのフラッグシップ ワインです。

    イチオシワイン一覧
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78083/att_78083_1.pdf


    ◆山梨ワイナリーズフェアの概要
    日時:2015年12月5日(土)・6日(日)
    会場:ハリウッドプラザ 5Fホール(六本木ヒルズ内)
       東京都港区六本木6-4-1
    主催:山梨県ワイン酒造協同組合
    共催:山梨県ワイン酒造組合、山梨県


    ◆当日の日程
    <開催日時>
    12月5日(土) 13:00~15:30 業界向け商談会
           17:00~19:30 第1部(一般向け)
    12月6日(日) 11:00~13:30 第2部(一般向け)
           15:00~17:30 第3部(一般向け)

    <スペシャルゲストによるワークショップ>
    12月5日(土) 第1部(17:30~18:15を予定)
    ワインジャーナリスト 石井 もと子氏によるワークショップ
    「山梨ワインの魅力について」お話いただきます。

    12月6日(日) 第2部(11:30~12:15を予定)
    明治学院大学法学部教授 蛯原 健介氏によるワークショップ
    「地理的表示『山梨』について」お話いただきます。

    12月5日(土)・6日(日) 順次、全参加ワイナリーによるプレゼンテーション


    ◆参加ワイナリー
    麻屋葡萄酒株式会社/アルプスワイン株式会社/塩山洋酒醸造株式会社/勝沼醸造株式会社/株式会社くらむぼんワイン/サッポロワイン株式会社(グランポレール勝沼ワイナリー)/サントリーワインインターナショナル株式会社(サントリー登美の丘ワイナリー)/敷島醸造株式会社/株式会社シャトー勝沼/シャトージュン株式会社/蒼龍葡萄酒株式会社/株式会社ダイヤモンド酒造/本坊酒造株式会社 山梨マルスワイナリー/丸藤葡萄酒工業株式会社(RUBAIYAT WINERY)/マンズワイン株式会社(勝沼ワイナリー)/メルシャン株式会社(シャトー・メルシャン)/盛田甲州ワイナリー株式会社(シャンモリワイン)/大和葡萄酒株式会社(HUGGY WINE)/株式会社ルミエール

    計19ワイナリー(2015年10月現在)
    http://www.ywf.jp にて詳細をご確認いただけます。


    ◆入場チケット
    お一人様 4,200円(数十種類のワイン試飲・簡単な軽食付き)
    オンラインチケット「イープラス」にて発売中
    ※当日券なし。

    山梨ワイナリーズフェア のチケット情報
    http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002167681P0050001P006001P0030001


    ◆URL
    山梨ワイナリーズフェア ホームページ: http://www.ywf.jp
    Facebookページ: https://www.facebook.com/YamanashiWine


    【一般・飲食業界の方からのお問い合わせ先】
    山梨ワイン酒造協同組合
    所在地:山梨県甲府市東光寺3-13-25 山梨県地場産業センター内
    TEL  :055-233-7306
    FAX  :055-233-7394

    すべての画像