ピクセラがQualcomm社とのソフトウェアライセンス契約を締結  多機能SoCを用いたソフトウェア開発でAV家電向けソリューションの差別化へ

    企業動向
    2015年10月22日 13:00

     株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、米国に本社を置くQualcomm, Inc.(以下、Qualcomm社)との間で、STBやテレビ向けソリューションに用いるSoC(システムオンチップ)のソフトウェアライセンス契約の締結を行ったことをお知らせします。

    Qualcomm社Socを用いた製品展開イメージ

    URL: http://www.pixela.co.jp/company/news/2015/20151022.html


     当社はこれまでに、パソコン向け製品で培ったデジタル放送技術を活かしたセットトップボックス(STB)やテレビなどの製品をコンシューマ家電市場に展開してまいりました。近年はテレビ製品におけるコモディティ化、低価格化が進む中、当社は新たな魅力やユーザーエクスペリエンスを見出し差別化することで、シェアと収益を拡大するための様々な検討を行ってまいりました。
     その結果、ハイエンドスマートフォンなどで多彩な機能を誇るQualcomm社のSoCを用いることで、当社は本市場への新しい価値を機能面で拡充し、これまでにないAV家電向けソリューションをお客様にご提供できるという結論に至り、Qualcomm社とSoCのソフトウェアライセンス契約を締結する事といたしました。

     本契約はQualcomm社の「Snapdragon 805シリーズ」のSoCを用いたソフトウェア開発が可能となる契約です。本契約にて同SoCを用いた様々な製品を開発することが可能となりますので、この好機を最大限活用し、新しい付加価値のあるAV家電向けソリューションの展開を目指す予定です。一例として、パワフルなチップ性能を活かし従来の家電では不可能だったグラフィックユーザーインターフェースの搭載や2015年7月17日に公表した新事業のVRソリューションとの連携などを検討しております。
     新製品の市場投入は、2016年春を予定しております。


    Qualcomm社SoCを用いた製品展開イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77653/img_77653_1.jpg


    ■Qualcomm, Inc.について
     スマートフォン向けのSoCを開発、販売を手がける世界大手のチップベンダー。近年はスマートフォン向けだけでなくテレビ、STBなどのマルチメディア機器やその他民生機器など様々なプラットフォームのSoCを展開しています。

    Qualcomm 公式ウェブサイト
    http://www.qualcomm.co.jp/

    Snapdragon 805 - Qualcomm公式ウェブページ
    https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/processors/805

    ※文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。


    ■会社情報
    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ
    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩
    所在地    : 〒556-0011
             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F
    設立     : 1982年(昭和57年)6月
    資本金    : 15億95百万円(2015年9月30日現在)
    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部(証券コード:6731)
    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、液晶テレビ、
             デジタルテレビチューナー、
             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、
             スマートフォン・タブレット向けテレビチューナーおよび
             アプリケーションソフトウェア等の開発、販売
    URL      : http://www.pixela.co.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ

    株式会社ピクセラ

    この企業のリリース

    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!
    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    【今日から変わる】ラクに貯めて、 しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    株式会社ピクセラ

    2025年9月24日 11:45

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携
    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを 二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、 GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月24日 11:00

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート
    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや 人気製品Xitのサブスク始動】 「PIXELA GROUP サブスクサービス」、 2025年9月17日(水)からスタート

    株式会社ピクセラ

    2025年9月17日 11:00

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ
    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、 独自開発 MoveSense AI による大型アップデート  睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、 あなたのウェルネスを次のステージへ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月16日 11:00

    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ
    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    【MAU100万人体制へ── 業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】 ポイ活アプリ「エブリポイント」、 貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月10日 11:00

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表
    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入! 「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ (東証スタンダード 6731)

    2025年9月1日 11:00