一般社団法人クラウドサービス推進機構

    関西の中小企業に“等身大DX×生成AI×サイバーセキュリティ”を半日でーー「CSPAステップアップフォーラム(大阪)」開催のお知らせ

    一般社団法人クラウドサービス推進機構(CSPA)は、関西の中小企業の実情に即した“現場起点のDX”と“生成AIの実装”、さらにサイバーセキュリティまでを半日で体系的に学べる実践フォーラム「CSPAステップアップフォーラム(大阪会場)」を開催します。
    本フォーラムでは、特別講演1で中小企業が実効性をもって推進できる“等身大DX”のプロセスを、特別講演2で明日から試せる生成AI活用と情報漏洩対策を含むサイバーセキュリティの勘所を提示。“攻め(活用)と守り(セキュリティ)を同じ目線で設計する”ことを主眼に、関西の製造・サービス・流通など幅広い業種で再現可能な具体策を提供します。

    ↓↓ 申込URL ↓↓

    開催の背景

    関西の中小企業では、限られた人員・予算のもとで業務改善を着実に進めつつ、生成AIの利活用とセキュリティガバナンスを同時に整える必要が高まっています。
    そこでCSPAは、現場の運用に根差したDXと生成AIの実装、そしてサイバーセキュリティ(情報の取り扱い・権限設計・ログ運用等)までをひと続きで学べる場を用意しました。
    本フォーラムは、小さく始めて成果につなげる手順を具体例とともに示し、すぐに社内で実践できる“次の一手”を持ち帰れる構成です。

    プログラムの特長

    特別講演1:現場起点DXのリアル

    ・「社内も社外も一つに」を合言葉に、取引先との情報共有まで含めた現場主導の改善プロセスを解説
    ・限られたリソースでも継続できるやり方、社内外の信頼醸成、DX認定に至る要点を具体的に紹介
    ・小さく始め、成果に結びつけるコツを提示

    特別講演2:生成AIの“攻め×守り”——明日から使える実装術

    ・コストを抑えてすぐ試せる活用例(ナレッジ整理、定型文・議事要約、社内検索 等)を提示
    ・よくある失敗と情報漏洩リスクへの備え(データ取り扱い/権限/ログ運用)をセットで整理
    ・次の潮流「AIエージェント時代」を見据え、今から整えるべき視点を提案

    開催概要

    名称:CSPAステップアップフォーラム(大阪会場)

    日時:2025年11月20日(木)13:00~17:20(受付開始 12:30)

    会場:大阪商工会議所 会議室402(大阪市中央区本町橋2-8 大阪商工会議所ビル4F)

    参加費:無料(事前登録制)

    対象:関西地域を中心とする中小企業の経営者/情報システム担当/DX推進担当/情報セキュリティ担当

    申込方法:下記ボタンより事前登録

    期待できる効果

    ・現場から始めるDXの手順が具体的に分かる(巻き込み方・進め方・継続のコツ)

    ・生成AIを安全に業務へ実装するための“攻め×守り”の設計ポイントを習得

    ・セキュリティ運用の土台(ポリシー/権限設計/ログ・持ち出し対策 等)を短時間で把握

    主催

    一般社団法人クラウドサービス推進機構(CSPA)

    本件に関するお問い合わせ先

    CSPAステップアップフォーラム 大阪会場 事務局 info@smb-cloud.org

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    関西の中小企業に“等身大DX×生成AI×サイバーセキュリティ”を半日でーー「CSPAステップアップフォーラム(大阪)」開催のお知らせ | 一般社団法人クラウドサービス推進機構